幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256552
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ みんなのおすすめライブラリー
現在ページはありません。
・ テューターから報告・みんなに知らせたいこと!  ・
 ラボ・教育講演会「モーリス・センダックの世界」
 矢部顕氏をお招きしての父母会
 神話的時間とは?
・ お勧め絵本 & 絵本の部屋(読み聞かせ)
 3月5日NHK放送予定 絵本の日2月
 ぐりとぐら カステラ頂きま~す
 今年最後の絵本の会
・ 最近の活動から(お楽しみ写真♪)
 2008年 行事総集編
 2009年 行事総集編
 2010年 行事総集編
 子ども劇場さんとコラボバザー
 2014年 行事総集編
 2015 行事総集編
・ 嘉藤パーティの行事
現在ページはありません。
・ 嘉藤パーティの紹介
現在ページはありません。
Welcome!
モコモコの日記
モコモコの日記 [全221件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
今年最初のパーティはお餅つきで新年会 1 01月09日 (金)
今年は金曜日からのスタート。
異年齢の交流もラボの楽しみです。
お餅つきで新年会。
昨年は10周年記念発表会、支部発表会をやりとげました。
今年は国際交流に3名参加します。
交流について大いに学ぶ1年になりそうです。
>>感想を掲示板へ
お久しぶりです 2 02月19日 (水)
Long time no see!

全国的な大雪の被害状況が心配ですね。
想定外の大雪被害をうけた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

寒さと、大雪に身も心も凍えそうな日々でしたが、
ソチオリンピックを見て、感動と勇気をもらい、
私もがんばるぞ!!と
モチベーションが上がっています。
ジャンプの団体と、羽生くんは何度見ても、涙がでました。


昨年は10周年の年でしたが、母の病気が見つかり、看病の甲斐なく、
旅立った、ショックの大きい辛い年でした。
かなしみの中でも、ラボのみんなに助けられ、励まされ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ラボルームが病室になり、おやすみが続き、10周年の発表会が延期になりました。保護者の皆様、メンバーのみんなの理解と協力で、
来月16日の発表会を迎えられ事を、本当に有難く感謝しています。
ありがとうございます。

益々気を引き締めて、益々楽しく、丁寧に、活動をしていきます。

10周年の発表は「オオクニヌシ」
発表会までのエピソードなど、皆さんにお伝えしていきます。

まずは、プレイ、幼児グループのかわいい様子を紹介します。

20140115

毎年恒例、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、学業成就、、、
みんなのしあわせを祈って、団子さしは、幼児のお仕事

20140115

もちろん、食べるほうも、任せて!

20140129

オオクニヌシも好きですが、ワフ家もすきです。
お家を建ててごっこ遊び。

20140205

絵本も大好き。

20140205

オオクニヌシが入ってきた途端に、首をもたげる蛇たち
あんまりおもしろくて、上手なので、何度もやりました。

20140212

幼児グループのバレンタインはチョコフォンデュ!
>>感想を掲示板へ
わくわくフリーマーケット!! 1 05月26日 ()
恒例、会津子ども劇場さんとの合同開催で毎年5月にラボルームとなりの七日町市民広場でフリーマーケットを行っています。

特に小学生が頑張っている行事でもあります。
収益金は、嘉藤Pの国際交流参加者の奨学金にあてたり、夏活動に使ったりしています。

今年も協力体制ばっちりでした。

20120420

子供達、保護者の皆様のチームワークがすばらしい!!

20120607

嘉藤パーティのモットー
「やれる人が、やれることを、やれるだけ、やる。」
「やりたいことを一生懸命やる。」

20120607
20120607

そのとおり、やりました!!
前日の6年生、中学生のサポートを忘れてはいけません。
感謝です。

ウィルソンPも参加してくれて、交流できました。
子ども劇場さんの手作り品には、毎年頭が下がります。
素敵なフリマになりました。

20120607

マジック同好会の穴沢さんもかけつけてくれました。

ラボルームの絵本カフェも大盛況で、総合図書の加藤さんにも
大変お世話になりました。

保護者の皆様のご協力、ご理解のおかげで、今年も最高の
フリーマーケットができました。
御礼申し上げます。
ありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
本多豊國氏墨絵ライブin会津 1 05月20日 ()
とうとうこの日を迎えました。

本多先生の墨絵ライブが会津地区で実現しました!!
昨年のサマーキャンプのテーマだった「MOMOTARO」の絵を
描いてくださいました。

今回は会津若松市内外から、多くの参加希望があり、
大勢の子どもたちとライブを楽しむことができました。


20120607
この絵が

20120607

こうなり

20120607

子供達と対話しながら描く様子は
愛情そのものでした。

20120607
会場の子供達が思い思いに描いた絵を見て、
大絶賛してくださり、みんな、先生にのせられて、
気分は最高になり、どんどん墨絵を描いていきました。

子どもたちと先生の信頼関係が深まっていく様子を
生でみることができました。

私も「愛と感謝」を大切に
生きてゆきます。

20120607

おまけ  (会津地区のテューター勢ぞろい)
>>感想を掲示板へ
Qちゃんまつり 113 04月20日 (金)
「Qちゃんまつり」と称して
3パーティ合同のイースター発表会を会津稽古堂の多目的ホールで
行いました。

昨年秋に立ち上げた3パーティ合同のフェロウシップが、この日の
発表めざして、「HANDSAM Q」に取り組んで来ました。

子ども達もそれぞれのグループが、Qちゃんを楽しみ、ミニ発表をしました。
でも、なんといってもメインはフェロウのQちゃんです。

20120609

やるたびに楽しくなっていくフェロウの面々、
お話の面白さか、いやまて、みんなが面白すぎるのか?
社会の中で、一見、出会いそうにない面々がラボに出会って、
仲間になっていく様子は、幸せそのもの。

出会いに感謝です。

2012.420

Qちゃん役のYさんの感想から
「人前だとか恥ずかしいとかそんな感情はどこにもなかった。
心が楽しい!とはこういうことか、こりゃくせになるな・・・」
みんなに愛されるQちゃんでした。

お母さん役のSさんの感想から
「私も無我夢中、心地よい発表。50代半ばの何ともいえない達成感。
やったー!!」
いつも、グループみんなの素敵なお母さんでした。

パーティのみんなも大絶賛!!
子ども達がフェロウの皆さんから、たくさんのいい刺激をうけたことは
言うまでもありません。

第1期フェロウシップの感想文集を作成中です。
お楽しみに!!
>>感想を掲示板へ
嘉藤パーティの幼なじみ 2 04月18日 (水)
昨年の震災のあとなかなか日記が書けずにいました。
楽しみにしてくれていた方ごめんなさい!!

昨年の活動をフォトブックにしましたが、日記にのこせなかったこと
を後悔しています。

また、みんなの様子をできるだけ伝えていきますね。

この春、嘉藤Pから3組の幼児ファミリィが引越しました。
Yちゃん(2歳)、Sちゃん(4歳)、Tくん(6歳)
3人ともラボが大好きで、素敵な仲間になっていて、お別れするのが
本当に残念でした。
今はみんなそれぞれ、岡山の加藤P,奈良の谷村P,岐阜の中谷P
で大いにラボを楽しんでいます。
素敵なテューターとお兄さんお姉さんたちにとっても可愛がられて
いるようです。
ラボを続けて、また、キャンプや交流活動で近い将来会いたいです。

20120420


今年度、学年がひとつあがって、新しいグループになります。

体験のお友達を迎える楽しさ、
新しいグループに仲間入りする楽しさ
どちらも経験して
たくましいラボっ子になっていきますよ!!
>>感想を掲示板へ
駐パイおことわり 4 02月16日 (水)
今日はいっぱい歌ったり踊ったり。

「空のかけら~」のお話も、最初から最後までごっこ遊びをしました。
ママとテューターが楽しく遊んでいると、いつの間にか子ども達も
お話の中で遊んでいます。

さっきまで「やーらない!」と言っていた、Tくんが
「NO PARKING FOR PIES !」駐パイおことわりの紙をみせて、
みんなを楽しませてくれました。
おもしろくて、何度もやりました。

20110218

子どもたちは、動きの中には入らずに、見て楽しんでいることも
よくあります。パーティのときはみんなを見ていて、家に帰ると
同じことをしてみたり・・・
仲間の中で、この環境にいることが大事ですね。
無理せず、楽しいと思うところで関わってくる自然なかたちが
私は好きです。

20110218

プレイルームさん、今日もskinnamarink♪で盛り上がりました。新体操
の演技のようでした。子どもたちの体力のすごさに驚いています。


小学生Gは「PIERRE」のかるたを作っていますよ。
Aちゃん(2年生)がお話ノートに描いてきたのをみて、
みんなで作りたくなったのです。

20110219

テューターは、「クリーム入りのおかゆ」ってどんなかなぁ?の
言葉に刺激され、研究中。
今日は、お米で作りましたが、来週はオートミールでやってみます。



味見程度のはずが、おかわり続出でした。おいしかったのね。
>>感想を掲示板へ
バレンタインパーティ 128 02月09日 (水)
お友達を誘って、各グループバレンタインパーティをしました。

プレイルームはたくさん歌って踊って(もちろんラボのナンバーから)
チョコレートフォンデュもしましたよ!!

20110214

20110214

おそるべし体力の持ち主達。Skinnamarink を何回も繰り返し踊って歌って。しかもダンスは感じるがままの創作ダンス。
頼もしいプレイルーム諸君。Aちゃんお休みで残念でした。

幼児グループはクッキー作り。いっぱい型抜きをして、オーブンへ。
焼いてる間に、Song Birds ,Nursery Rhymes,
「Guess How Much I love you」の絵本をみて遊びました。
Mちゃんのお友達が参加してくれて、楽しいパーティになりました。

小学生グループ(1年生~4年生)
お友達が5人遊びに来てくれました。
みんな、ハロウィンや以前会ったことがあるお友達でした。

20110214

こちらもSkinnamarinkでもりあがり、フォークソングがしたくって
Turky In The Straw ♪をはじめてのお友達に説明しながら、完成。
やりきりました。小学生のパワーに感動!!

ゲームはチョコハンター。Love Somebody のアイコンタクトゲーム
でペアになった人と赤い毛糸で手首をつなぎ、そのままチョコを探しに
公園へ。雪で足元も悪く大変でしたが、チョコがみつかると大喜び。
子ども達が考えたゲームでした。

Aちゃんのママから、差し入れの手作りパンをいただいたり、チョコ
フォンデュを楽しんだり、みんなの恋心をちょっと教えてもらったり、
楽しいバレンタインパーティでした。
やっぱり、大勢仲間がいると楽しさ倍増です。
>>感想を掲示板へ
金曜グループはきてれつで交流パーティ 02月05日 ()
1月7日に金曜グループ(6年生~中高生主体)は、ウィルソンパーティと新年パーティをしました。
昨年から、少しずつ交流していて、この春、「きてれつ六勇士」
を一緒にやることに。

お互い、中高生がまだ少ないので、交流しながら育ちあい、地区の
中高生広場に参加してテーマ活動をもっともっと経験してほしいの
です。

今年は大雪で、集まるのが困難な日もあります。
そこで、普段はそれぞれのパーティで活動し、時々交流して、4月3日
のスプリングフェスティバル(合同)で発表します。

このグループは、6年生が多く、最近中学受験がおわり、部活の忙しさ
も減って、やっとみんなの顔がそろうようになりました。
ここらで、思いっきりテーマ活動やろうよ!!という感じです。
毎回、フォークソングで元気づき、くじ引きで役をきめ、動いていますが、動いてはしゃべり、動いてはしゃべり。毎回お姫様役をとりたがる
男子。とはいえ、みんな、どの役をやっても楽しめるようになっています。
素敵な子ども達です。

昨夜は嘉藤PにウィルソンPと山口Pが遊びに来てくれました。
中高生が増え、年下の子たちに寄り添う中高生に感動でした。

初めて全部通して動けたようです。
みんなの感想をまとめると、人数が多いとすごく楽しい!!
CDをもっともっと聞いて、次はたくさん動きたい!!
人数がいると、意見、アイディアも多くなり、楽しい。
みんなで、風景もできて、面白くなってきた!!

この調子で、楽しい活動にしましょうね。
>>感想を掲示板へ
物語の魅力  まきの1 2 02月04日 (金)
水曜幼児、小学生グループは
「PIERRE」をやっています。

「IN THE NIGHT KITCHEN」とどちらにするか迷って、
動いてみたら、「PIERRE」にはまりました。

みんなのお気に入りはライオンがでてくるところ。
ライオンを何人もでやりたい子とピエールとライオンの
掛け合いをいっぱいやりたい子といろいろ。

思いついたらみんなで動いてみるのが1番なので、
2つのグループにわかれて、「まきの4」をやってみました。
ライオンにこだわっていたグループはなかなか話し合いもまとまらず、
自由に動いて面白がっている1,2年生が生き生きしていました。

とにかく、みんな、
「I don't care !」が言いたいのです。
ペアになって、2人ずつ、掛け合いをしていたら、
「言い方がみんな違うね。」
「ぼく、しらない!のあとに聞こえる音がおもしろい!!」
などなど、いろいろ感じていました。

そこで、この時間の最後はこの効果音を思いっきり表現してみる
ことに。
それぞれ、「I don't care ! 」と言われた子の素敵なパフォーマンス
にみんなで、大笑い。あー楽しかった!!

次の週は幼児からのなげかけではじまりました。
「ピエールは悪い子だったから食べられたの?」
「ライオンのおなかの中で、心を入れ替えたの?」これは1年生。

自然とみんながお話の中の疑問を出し始め、4年生のYちゃんがノートに
記録していました。
Qライオンはどこからきたの?
A(みんなで考えたこと)
 動物園から逃げ出したんじゃない?野生かも。
 ライオンの存在は何かを意味してるんじゃない?(4年生Aちゃん)
Qおなかをすかせたライオンなのに、ピエールを食べたら、なぜ、具合
 が悪くなったの?
Aピエールを食べたのがすでに食べすぎ。
 ピエールが悪い子だからまずかった?
Qピエールはどうしてぼく知らないしか言わなかったの?
Aその言葉しか知らないのかな。言いやすい?くちぐせ?
Q「ぼくしらない!!」と言っているときの気持ちはどんなふう?
Aだから何?めんどくさいなぁ。うざいなぁ。ふん。
Qピエールはどうしてライオンを怖がらなかったの?
A外に出ていないので、ライオンを知らなかった。初めて会った。
 ライオンが怖いものだと知らなかった。でも好奇心がいっぱいあった
 から、話せた。
Qライオンはなぜピエールを丸のみしたのか?
Aはじめから、死なせるつもりがなかった。やさしかったからかまな
 かった。
Q病院に行く時、どうやってライオンを車に乗せたの?
A車まで転がした?ロープでつないでひっぱった?2階から、ロープ
 で巻いておろした?

まーいろいろ出てます。
話し合ってから動いてみるとまた楽しい!!
この日の発見。
ピエールがライオンのおなかの中で、「I don't care !」
と言っているんだね。子どもたちは、「テューター今頃何言っているの?」という様子でした。

子どもってすごーい!!
>>感想を掲示板へ
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.