幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧未選択ランダム新規登録戻る 0182789
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ行事!!
 今日はわくわくピクニック!
・ ★お楽しみ★
 04夏栃木旅行
 04KGCMBBQ!@多摩川
 2004年度公演記録!
 そっくりさん大集合!
・ LABO CAMP
 04GWファミリーキャンプ
 04LABO Summer Bブロック
 04Summer Family Camp
 05WinterCamp 1班 A-3
きんとうん
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「華」は生み出せるのか?? 01月19日 (木)
「テーマ活動」を動いているラボっ子に「華」があるかどうかというのは、私はさして重要なことではないと考えていた。
もちろん「華」が必要でない、というのは、
「テーマ活動」だからである。
演劇など、舞台や人に見られることを職業にしたり、
それでお金を取る人は少なからずとも「華」がなくては
人は興味を惹かれない。
だからそういう人たちには「華」のあるなしは
重要なことなんだろうけど、「テーマ活動」はなんといっても教育活動なので、ラボっ子が真剣に取り組んでいるか、頑張っているか、お話に入り込んでいるかが最も重要なことだと私は考えていた。
いや、「考えていた」というのには語弊があるだろうか、
私はもちろん今でもそう考えている。
しかし、「華」が重要だ!
と思ったことがあったのは事実なのだ。


それはラボキャンプでのこと。

私はコーチという立場もあって、大学生になってから約300人以上のシニアメイトと出会った。
キャンプなのでもちろんシニアメイトは「テーマ活動」に取り組む。
その「華」の問題に面したのは、キャンプでシニアメイトが開営式テーマ活動に取り組んでいる時のこと。

開営式テーマ活動は、シニアメイトがキャンプに入村してから作っていくものである。
与えられた時間は約5時間。
短い時間なので、みんな必死にテーマ活動を形にしようと努力する。
そんなとき、シニアメイトの中でも特によく準備してきた人が自信をもってリーダーシップを取る。
本当によく聞き込んできて、素語りできるような子も何人かいたりして、まとめ方も上手だし、度々コーチも感心させられる。
しかし!
ではこういう方向でいこうと決めて、実際に動いてみたら、どうしたことだろうさっきまで目立ってひっぱっていた子の姿がまったく見えなくなってしまう。
本当にいなくなったのではない。
よく探すとちゃんと一生懸命やっているし、大きな声でセリフも言っている。
でも、目立たない、のだ。
なんてことだ。
見ていて面白かったり目立ったりするのはあまり準備していなかったり、さっきまで黙っていた子じゃないか。
不条理だ。
こんな不条理なことってあるだろうか。
頑張って頑張って努力して聞き込んできたのに発表では目立たない。
かたや大して聞き込まずに自分のところだけ覚えた人が発表の時には目を引いてしまう。
ひどい…
しかしこれも現状である。

本当にこういうことがあるんです。
ロッジに入るとあぁ、よく準備してきたシニアだな、と思っても思い返すと発表の時には何をやってたかな?なんて思うときはありませんか?

実はコーチでもこんなことはあったりします。
準備段階で全然努力してなかったのにキャンプファイヤーでは抜群のパフォーマンス力で見事にキャンパーの憧れをかっさらっていくやつ。
一緒に入っているものとしては腹立たしいですがそんなことキャンパーは知りません。

もちろん努力もして本番も目立って、という人はいます。
でもこういうケースもあるんですね。
コーチはまだいいです。
裏方ですから。
しかし!シニアはキャンパーの憧れの的!
目立ってなんぼ!
気を引いてなんぼ!
人気商売だ!
みたいなところありますよね?
ただし、実際そういう面も持たなくては後につながらない、という事実もあります。
シニアメイトとしてテーマ活動が魅力的に動けない。
これは致命的です。
でも努力次第でどうにかなるのでしょうか?

考えました。

考えました。

考えました。

するとひとつのヒントが浮かんできました。
「…もしかして集中力?」
そう、お話を動いている時の集中力。
つまりお話に入り込む力。
それが強い人ほど観ている方は惹きつけられるのではないでしょうか?
そしてそれがその人の「華」と変わるのでは??

華には色んな華があります。
バラの人、スミレの人、チューリップの人、
そしたらかすみ草だってあるかもしれない。

「集中力」+「個性」

これによってどんな華が咲くかはその人次第。

こんなんどうですかね?
>>感想を掲示板へ
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
マミーさん (2006年01月19日 23時15分)

 最近、息を吹き返した私のHPにきてくださってありがとうございま
した。
 コロスケさんのいう「華」のこと、よ~くわかります。うちはまだち
びちびが多いPなんですけど、もうすでに、それがあるんですよ。いく
ら上手に言えても、人にアピールする力が弱い。真面目なんだけどね~上
手なんだけどね。みたいな。小さい子をみていると、自分の感情に正直
なこのほうが、(大人のいうことを素直には聞かないよ)みたいなこの
ほうが、発表の時、存在感あります。本来のそのこそのこのもっている
ものを、あれこれ考えることで邪魔しないこってことかなあ。
 まあ、ふだんのPでは結構てこずることが多いこが多いのも本音で
す。ははは。
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
とんかつ姫さん (2006年01月19日 23時17分)

う~ん、何かそうなような、ちょっと違うような・・・。

私も何なんだろう、華のある子と(あまり)無い子がいることに「どう
してだろう?」とず~っと思っているんだ。「カリスマ性」なんかもそ
うだね?

例えば貴女は出会ったとき既に華があった。 でも弟は「どうにもこう
にも」だったから、テーマ活動で絞って「華のある子に育って行った」
感じ。

集中力、個性によく準備した自信なんてのも入るかなぁ?

でも上の3項目はよく準備してきたシニアでもテーマ活動に入って「華」
が無い場合には当てはまらないねぇ?

妹やしゅんの持ち始めた華を考えると、妹はよく準備してくるけど、し
ゅんはいつも準備が遅い、でもひらめきや感性がある・・・。

この判らないものの上に、テーマ活動に「色気」「色香」も出したいと
思っているし、これ、と言うテーマでは出してきた。

あ~わからない、書き込まなきゃ良かったよぉ(-_-;)。

誰か助けてぇ!
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年01月19日 23時55分)

マミーさん
>コロスケさんのいう「華」のこと、よ~くわかります。うちはまだち
びちびが多いPなんですけど、もうすでに、それがあるんですよ。いく
ら上手に言えても、人にアピールする力が弱い。真面目なんだけどね~上
手なんだけどね。みたいな。小さい子をみていると、自分の感情に正直
なこのほうが、(大人のいうことを素直には聞かないよ)みたいなこの
ほうが、発表の時、存在感あります。本来のそのこそのこのもっている
ものを、あれこれ考えることで邪魔しないこってことかなあ。
→本当にそうなんですよね!
 シニアを見ていてもまじめな子程目立ってなかったり…
 よく考えてくるんですけどね…
 どこか「正解」を求めるような。
 あんなこともこんなこともしていいのに想像力を膨らませる前に
 「~もしていいんですか?」
 と聞いてくる。
 学校教育の賜物でしょうか?
 ラボでこそ自由な発想を伸ばしていけたらいいですよね!
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年01月20日 00時00分)

とんかつ姫さん
>う~ん、何かそうなような、ちょっと違うような・・・。
→私もまだまだ腑には落ちないんです。
 でもがんばってるからこそ余計に助けられるなら助けたい!

>でも弟は「どうにもこうにも」だったから、テーマ活動で絞って「華
のある子に育って行った」感じ。
→確かに。
 どう育てたんですか????

>この判らないものの上に、テーマ活動に「色気」「色香」も出したい
と思っているし、これ、と言うテーマでは出してきた。
→そうですね。
 ただ目立てばいいってもんじゃあない味がありますね。
 しかもこの「華」ってのが普段は目立たないのに
 テーマ活動では華ひらく人も多いですよね。
 だからカリスマとも質が違うし…

>あ~わからない、書き込まなきゃ良かったよぉ(-_-;)。
誰か助けてぇ!
→本当に。
 誰か!
 助けてください!!
 ここで答えを見出せたら次のキャンプでの開営式TAが変わるかも…
 なぁんて(苦笑)
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
とんかつ姫さん (2006年01月20日 01時16分)

「>でも弟は「どうにもこうにも」だったから、テーマ活動で絞って
「華
のある子に育って行った」感じ。
→確かに。
 どう育てたんですか????」

だから「テーマ活動で絞って」と言う方法で。

それに本人は「コワモテ」風でも素直だし、男の色気が出る子だと思っ
たから、一丁前にしたいなぁ、って思わせるものがあったよ。

Jなんかも「テーマ活動で育てよう」と思ったし、卒業の時にそのことに
触れてくれた時は嬉しかった・

そう、1月14日の日記で「テーマ活動で育てるには『わざ』があるはず」
みたいなことを書いたよね?  

あの時書き込もうかと思ったけど、やはり躊躇したんだ。

企業秘密と言うわけじゃないけど、こういう「席」で書くべきかどうか
を。

やはり超ベテランとしての「わざ」はあるよ。 この子を何とか・・と
思ったとき「キャンプで活気付かせる」なんてのもあるけど、やはり人
格、生き方にまで食い込めるのは「テーマ活動で育てる」(これは何と
幅のあることか!)時じゃない? 

華はあったけどキャンプ、ソングバードで飛び跳ねていた誰かさんも
「ジュリアス・シーザー」「平知盛」に向かった時は「これは?」って
思ったでしょう?

テーマ活動もすごいけど、その元のライブラリィの内容に惚れてテュー
ターをやっている人が多いんだよね。

だからって、「華」についてはそれ以上はわからないよぉ!

オーラなんていうのも現実にはあるけど、掴みようが無いね?

やれやれ(-_-;)。
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年01月20日 01時35分)

とんかつ姫さん
>あの時書き込もうかと思ったけど、やはり躊躇したんだ。
企業秘密と言うわけじゃないけど、こういう「席」で書くべきかどうか
を。
→とんかつ姫の「わざ」は言葉でいくら書かれても
 姫レベルでなくては実践できませんよ。
 学校の関係上私も知識はありますけどじゃあ実践できる?
 と言われたらきっと知識以上にはできません。
 そこは弟が育ったのも、私がテーマ活動と出会えたのも、
 とんかつ姫の培った経験がものをいったんですよね。
 どうやって?なんて聞くもんじゃなかった(笑)

>だからって、「華」についてはそれ以上はわからないよぉ!
オーラなんていうのも現実にはあるけど、掴みようが無いね?
→そうなんですよね…
 私だってあるって言われたって分からない…
 これからそれを客観的に掴んで武器にしていかなきゃならないのに…
 助けて!
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
はぎぃさん (2006年01月20日 12時40分)

はじめまして!訪問ありがとうございます!
最後まで読ませてもらって、ホッとしました。
そうなんですよね。私もまだテユーター歴は
浅いですが、今回の我がパーティーのテーマ活動は、
かぶを実際に育ててみて感じたことがあります。
ラボママには発表の見栄えのためにテューターが必死に
なっていると思われていないだろうかと、不安にかられながら。。。
実際は、ひとりひとりが主役であり、テーマ活動のプロセスの中で
ちっちゃな種から、少しずつ芽を出し、花や実となるのです。
それがどんなちっちゃな花でも実でも、テューターはあきらめず
にそれぞれが本来持っている生命力を信じ、水をやり、肥しを追加し、
余分な芽引きをし、時には光に当て、また影にやり、風や冷気から守る
こともあれば逆に当ててみたりして。
そしてしっかり根がはっていることを確認しながら。
花屋さんやスーパーに並ぶように薬や色やリボンをつけるのがゴールで
はないのです。
ラボのなかでこども達は実にたくさんの人々との出会いや物語の中での
疑似体験と自分の中の心や経験を照らし合わせ、自己表現に
変えていく土壌の場だと思います。人間本来の向上心、高めあう心、助
け合う心、尊重する心、たまには競争する心を育てる場だと思います。
よりこころとこころのコミュニケーションを細かく
図るにはそれだからこそ、最終的に言語が必要となるのです。
ラボライブラリーには各国産の物語があり、こども達にはしっかり
ことばや文化を噛みしめ、消化し、からだのどこからかむくむく
出てくることを願っています。

まだかけだしの我がパーティーですが、経験豊富なシニアやコーチ
からコミュニケーションの楽しさを心身で感じ学び取ってほしい
と願って、今年はマイパーティーからどんどん歩みだそうと
思っています。おじゃましました!
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) ・ >>返事を書く
クロッキーさん (2006年01月21日 15時57分)

ころすけさんへ
<くろっきーです。ここのところ顔を見てなくて寂しい(?)ですが、
元気そうですね!「華」のこと、とっても興味深い話題ですね。持って
生まれたもの、というわけではなさそうだし、だからこそ深いものがあ
る・・・・育てられるものなのか、育つものなのか・・・人によってカ
ラーが違うのも興味深いし。キャンプのシニアの話はおもしろかったで
す。頑張っている子が目立たないのもなんだし。でも目立てばいいって
ものではないし・・・でもそれが、モティベーションになるのも確かか
もしれなし。う~ん、ごめんね、自分でもなにを言っているのか分から
ない。とにかく、一言、HPにきてくれてありがとう。
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年01月22日 00時29分)

はぎぃさんへ
>まだかけだしの我がパーティーですが、経験豊富なシニアやコーチ
からコミュニケーションの楽しさを心身で感じ学び取ってほしい
と願って、今年はマイパーティーからどんどん歩みだそうと
思っています。おじゃましました!
→わ!是非どんどんキャンプなどに参加してください!
 そういった意味では本当にキャンプはいい場所だなと思います。
 たくさんのドラマ、コミュニケーションの場がありますよね!
 ばぎいさんのパーティラボっ子とどこかでお会いできることを
 楽しみにしています!
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年01月22日 00時34分)

クロッキーさんへ
>くろっきーです。ここのところ顔を見てなくて寂しい(?)ですが、
元気そうですね!
→そうですねぇ、このごろあまり顔を合わす場がないですねぇ。
 なんででしょう?
 
>キャンプのシニアの話はおもしろかったです。
頑張っている子が目立たないのもなんだし。でも目立てばいいって
ものではないし・・・でもそれが、モティベーションになるのも確かか
もしれなし。
→「目立つ」ということがキャンパーの心をつかみ、
 キャンパーの憧れの対象になるのであれば、やはりその要素は
 あったほうがいいですよね。
 ただし、目立たないけど味がある、という人もいますから、
 それもひとつの華だと思います。
 一番難しいのが、目立たないし味もあまりないけど、
 とにかくがむしゃらに頑張っている、ということですね。
 もちろん、どこかで実を結んでいるとは思いますが、
 自分のカラーはやはりみんな見出していきたいなと思います。
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
じだまさん (2006年01月24日 22時59分)

ちょくちょく見てましたが、初めて書き込みます~

この話題、凄く興味ありますね~俺は今回のウインター2班シニアで入
ったケド、2班のシニアには目立ってTAで華がある人はいなかったか
な。でも確かに準備してきた人より、あんまり準備してない人の方がT
Aで目立つことは多々ありました。素語りできるレベルなのに、ぜんぜ
ん開営式TAの時間目立たない子もいて・・・なんでだろ~?自分なり
に考えました。
TAに限らず華がある人は自分の長所をよく知っていて、それを伸ばす
努力をしてきた人ではないでしょうか?キャンプに対するシニアの準備
と自分の長所を伸ばす努力は別のもの。日々自分の長所を伸ばす努力を
していた結果、キャンプに対してあまり準備がなくてもTAを動くとい
うことになった時に、自然と自分の長所を活かした表現ができているの
ではないか。まぁ華がある人は自分で自分の長所を伸ばす努力をしてい
る自覚が無いような気もします。というよりも自分の長所を日々、自然
と伸ばしていける人が華のある人になるのかもしれません。
と、これが俺の意見ですが、これはコロスケの言っている個性に入りま
すね・・・あ~微妙・・・集中力+個性・・・あ~答え出ないっす。
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年01月25日 00時06分)

じだまさん
>ちょくちょく見てましたが、初めて書き込みます~
→お、なんだなんだ~!書き込んでよ!

>まぁ華がある人は自分で自分の長所を伸ばす努力をしている自覚が無
いような気もします。というよりも自分の長所を日々、自然
と伸ばしていける人が華のある人になるのかもしれません。
→難しいね、うんきっと無意識なんだろうな、と私も思います。
 ちょっと話はずれるかもしれないんだけど、
 私は今舞台に興味があって役者なんかをやるんだけど、
 やっぱり舞台公演ではお金を取るわけで、お金取ってって
 つまらんものを見せられないという責任があるよね?
 で、そういう場合、私は必ずなにかしらの「華」がなかったら、
 舞台にお金をもらって立てないと思うのさ。
 私はなにやらギラギラしたオーラがあるとよく言われるんだ。
 でも自分ではわからないのね。 
 そのオーラがあることはなんとなく分かるんだけど、
 それをどうやってのばしたらいいのかは分からないんだよ。
 むしろ、のばす術を知ったら逆にわざとらしくなって
 よくないような気がするんだよ。
 だから「無意識」というのは的を得ているよね、きっと。
 ただ具体的に「どうやって?」と考えると分からないんだな…
 舞台では「わざ」が存在するけどそれは普段やテーマ活動でのこと
 とはちょっと違う気がするしね…
 本当に難しい。
 じだまも是非追求して魅力的なテーマ活動をしてね!!

あ、そうそう、また2月にお芝居やるからよかったらきてね!
むらじやこいけが詳細は知っています。
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
ひろみさん (2006年01月26日 23時08分)

なんか、思うことがあったので、久々に一言。
別にプロじゃないし、ちょっと感覚的な部分もあるけど、
発言してみる。

コロちゃんのやってる舞台で必要な「華」は、おそらく
テーマ活動では必要ではないね。
なんか、舞台で必要な「華」って、個性+技術でカバーできる
気がするから。
経験とかさ。回数踏めば誰でも身につく「華」な気がするよ。

それと開営式TAでの「華」は違うと思う。
私は開営式TAのシニアメイトには、
「お話の世界で活きる」っていう、ラボっ子的な要素に
プラスして、確実に「キャンプ(ロッジ)への意気込み」が
ないとだめだと思うんだよね。
それが「シニアメイトとしてのパフォーマンス」。

ただの発表会では、お話の世界で活きてる子が一番輝いて見える。

だけど、「憧れ」を売りにしているシニアメイトに
必要なものはそれ以上の「何か」ではないかな。

最近はもう、開営式TAそのものが、
「当たり前にあるもの」になっているし、
ロッジ内でシニアメイトに任されるオプション的なものも
多くなっているから、開営式TAまで手がまわらないよね。(苦笑)

どちらにしても、「想いを伝える力」も「想いを受け取る力」も
長けているラボっ子たち(と私は思っている)だからこそ、
「想い」って大切なんだと思う。
出てくる声の大きさだって、言い方だって、
変わるしね。

「想いのあるキャンプファイヤーのパフォーマンス」と、
「パフォーマンス力だけのキャンプファイヤーの
 パフォーマンス」
は、違って映るよ。
だますことはできたとしても、
その時間だけは取り繕えたとしても。
それと同じだと私は思うな。

長々と失礼致しました。
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
こいけさん (2006年01月27日 01時40分)

書き込んでみたよ~!!

うちがこの日記を見て思ったことを書くね。
自分は「華」のない人だと思う。それは、この日記をみて改めて思った
ことで、この頃発表したテーマ活動(開営式TAも)ですごく感じてたんだ
けどね。。四郎をやってコロに「こいけじゃなくてもその四郎は出来
る」ようなことを言われたじゃん。その後にやった、開営式TAでも同じ
様なことを言われちゃってさ・・・。すごくがんばってたつもりなんだけど
ね。
でもこれじゃあ、悔しいから高活こそはがんばるよ!!セリフのある役
はないけど、自分にしたできない武士をやりたい!!

なんかネガティブな感じになちゃったけど、うちは「華」は努力をして
たくさんのスッテプを踏むことで、いつかは出てくるものだと信じた
い!!はじめっから持ってる人はその”こつ”みたいなものをつかんじゃ
ってるんだろうねぇ。。うらやましすぎるよ!!!
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
ゆめこさん (2006年01月29日 05時44分)

何だか難しいことだけど、よく気にかかることだよね。ゆめこは自分が
シニアをやっとる時、開営式のTAはシニア同士の結束の場、自分をキャ
ンパー達に思いっきしアピールする場だと思ってた。でも実際そうやっ
てシニアのみんなと動いてみるとなかなか上手くいかんのよね。やっぱ
し自分を出せる子と出せない子がおったし、その自分を出せる子ばっか
でぐいぐいやっていってもいいTAはできん。それだからって言って自分
をなかなか出せないでおる子に「もっと出てこいよ!」って言ってもな
かなかすぐにはできんとよね。でもそこでみんなで試行錯誤して、ぶつ
かりあって作っていくからその時は上手くできなくってもその後に続く
成長ができてるんだって思う!
TAは本当に奥が深いなぁ・・・地区や支部が違うと作り方から違うもん
ね。だけんスプリでシニアした時はきつかったなぁ。自分の意見が全然
否定されちゃったり(笑)ゆつぼではこーやってやるのにって思ったり
(笑)でも、色んな考え方が知れて本当に成長したよ☆シニアも色々い
るから、コロスケが言うように個性を出すっていうのは本当に必要だよ
ね♪でも、お互いの個性を引き出し合える!っていうのがもっといいシ
ニアの相互関係なのかもね!!
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年02月01日 00時04分)

ひろみさんへ
>コロちゃんのやってる舞台で必要な「華」は、おそらく
テーマ活動では必要ではないね。
なんか、舞台で必要な「華」って、個性+技術でカバーできる
気がするから。
経験とかさ。回数踏めば誰でも身につく「華」な気がするよ。
→そうかな?
 回数踏めば誰でも身につく「華」ならば誰もが役者になれるよ。
 私はテーマ活動と一緒だと思う。
 「オーラ」とかって曖昧な言葉にするのは嫌だけど、
 今はそうとしか言いようのないもので困ってる。
 でも一番は普段の自分の行動や性格、
 経験がその「華」には起因してると思うけど。

>私は開営式TAのシニアメイトには、
「お話の世界で活きる」っていう、ラボっ子的な要素に
プラスして、確実に「キャンプ(ロッジ)への意気込み」が
ないとだめだと思うんだよね。
→確かに「意気込み」は絶対に必要だと思う。
 ただし、意気込みさえあれば輝く、とも違う。
 だから皮肉なんだな。
 お話の世界に入り込むってのはどの状態のことか曖昧だけど、
 自分で入ってると思ってても一緒にやってる人にとって
 必ずしもそう感じられるとは限らないし。
 キャンプファイヤーに関しては、確かに想いのある方がいいけど、
 それは自分がパフォーマーを知ってるからな気もする。
 それにラボのキャンプファイヤーにおいて、
 「パフォーマンス力」だけのファイヤーなんてないよ。
 あんだけ大変な思いして準備してきて、想いがないわけがない。 
 それに取り繕えたなら輝いて見えたってことじゃない?
 確かにやってるほうに関しては反省が残るよね。
 でも、準備してないのに目立つって人もいるから難しい。
 なんなんだろね、本当に。
 
 
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年02月01日 00時08分)

こいけさん
>書き込んでみたよ~!!
→さんきゅ!

>自分は「華」のない人だと思う。それは、この日記をみて改めて思っ
たことで、この頃発表したテーマ活動(開営式TAも)ですごく感じてたん
だけどね。。四郎をやってコロに「こいけじゃなくてもその四郎は出来
る」ようなことを言われたじゃん。その後にやった、開営式TAでも同じ
様なことを言われちゃってさ・・・。すごくがんばってたつもりなんだけど
ね。
でもこれじゃあ、悔しいから高活こそはがんばるよ!!セリフのある役
はないけど、自分にしたできない武士をやりたい!!
→「華」がないなんてことは絶対ない。
 華の種類や色が違うだけだよ。
 自分にしかできない武士。そういう考えが自分の「華」を咲かすには
 必要なんだと思う。
 だって同じ人なんて一人もいないもんね。
 こいけだってはまり役と出会って自分の魅せ方が分かったら
 きっと華がさくよ。
 本番は難しいこと考えないで感じるままに。
 こいけの武士、楽しみにしてます。
Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年02月01日 00時14分)

ゆめこさん
>シニアも色々いるから、コロスケが言うように個性を出すっていうの
は本当に必要だよね♪でも、お互いの個性を引き出し合える!っていう
のがもっといいシニアの相互関係なのかもね!!
→「個性」ってなんだろう?
 最近読んだ本では自分そのものが「個性」というと定義してた。
 きっと大切なのは自分で考えて自分の意見を言うってことだね。
 自分の経験ってのは人から聞いたこと教えてもらったこと、
 自分が体験したこととか色々で、本当にゼロから自分で生み出した
 思想なんてのは、きっとないに等しいけど、そのひとつひとつの
 経験の組み合わせは自分にしかないんだよね。
 その経験から生み出た今の自分の答えをどれだけ出していけるか、
 またそれを受け取れるか、それが理想だなぁ。
 みんなとものを作るのは難しいけど楽しいね。
 いい話し合いぶつかり合いができるラボの場は貴重です。
Re:Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
こいけさん (2006年02月06日 21時42分)

昨日はありがとう!!このページもやっと観たよ。
リアリティか・・・なんかすごく納得してしまったよ。
一緒にできるのは本当に少なくなってきたけど、うちはがんばって少し
でも『華』を咲かせてみせるよ!!だから、なにか気付いたらまた教え
てね☆
Re:Re:Re:Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
コロスケさん (2006年02月09日 00時30分)

こいけさん
>昨日はありがとう!!このページもやっと観たよ。
リアリティか・・・なんかすごく納得してしまったよ。
一緒にできるのは本当に少なくなってきたけど、うちはがんばって少し
でも『華』を咲かせてみせるよ!!だから、なにか気付いたらまた教え
てね☆

→うんうん!
 頑張れ!
 いやでも、発表の気迫はよかったよ、本当に。
 これからも10Fから飛び降りる気持ちでやっていこう(笑)!
Re:「華」は生み出せるのか??(01月19日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年05月05日 23時02分)

前にも読んだんだけど、色々あって書き込み出来ませんでした…。それで、今
日読んでみたので、書き込みします。遅いかもしれないんだけど↓↓ちなみに
初ですよ☆ちょっとドキドキ(∪_∪*)
「華」とっても興味のある話なんだけど難しい…。ちょっと違うかもしれない
けど…。ころちゃんとは、パーティで一緒にテーマ活動をやってるでしょう。
やっぱり、影響されるものはたくさんある。初めてころちゃんに会った時、一
目惚れをしたようにころちゃんが大好きになりました。なんか、告白をしてる
ような…(笑)でも、そのとき、私はころちゃんのことは何も知らないよね。
なのに、それだけ惹きつけられるものがあった。なんだったんだろう??未だ
に不思議です。それで思ったのが、キャンパーで、開営式TAを見ている時、
全然知らないシニアでも、なんか惹きつけられて見てしまう人っているよね。
今まで、そう思った人で共通点を見つけました。
1.何か知らないけどよく動いてる
2.役でいるときに生き生きしてみえる
って感じかな??キャンパーで見ていたときは、さっき書いたような人にしか
目がいかなかった。果たして、それが「華」なのかは分からない。でも、シニ
アメイトを2回経験した今、色んな人とテーマ活動をして、それだけじゃない
と思った。開営式TA限定になるけど、キャンプが楽しいんだよ、今回のテー
マ活動はこんなに面白いんだよ。そんな思いを伝えられる人も「華」を咲かせ
たのだと思う。でもそれって、やっぱり、目にとまる人からしか感じられない
もの??私は、自分の「華」よくわかっていません。自分の思う「華」さえ
も。だから、生かせているのかもわからない。でも、わかるのっていいことな
のかな??無意識で出来るのが理想的だよね。自然体なわけだから…そうなれ
ば、どんどん違う自分になってく気がする。だから、色んなことに挑戦してみ
たいんだな。変な所が恥ずかしがり屋なので一歩が踏み出せないこともあるけ
どね(汗)色んな事に挑戦していくことで、自分の「華」が咲く人もいるんじ
ゃないかな??よく分からない事を書いてしまっているような気がする(._.)
文がまとまっていなかったらごめんねm(__)mやっぱり難しいです(つ_く)で
も、まだまだ考えたいな。今、ころちゃんが考える「華」を是非!!聞かせて
ください☆゛
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.