幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0519178
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
感動の修了式 08月17日 (金)
キオラ~♪

 今日で、学校生活の全てが終わりました。
一ヶ月間の学校生活とホームスティinNZ。
みんな良く頑張りました。

 先日のボーイズカレッジの修了スピーチデイの時は、
「最初はほとんど英語をしゃべれなかった生徒たちが、しっかりと自分の体験を語り質疑に答える事ができるようになった。」と、
担当の先生、スタッフが感動していました。

 今日は午前中に、ガールズカレッジの修了式がありました。
スタッフのアンさんが朝5時から起きてケーキを焼いて持って来て下さいました。
みんなでケーキ頂いた後、校長先生からお祝いのメッセージを頂きました。
「遠く親元を離れ離れた文化も言葉も違う国に来てとても勇気あります。最初は言葉が違う、食べ物が違う、考え方が違うと思ったかもしれません。でも、今、みんな内なるものは同じという事がわかったと思います。あの国はとか、この国は、とかではなく、人と人のつながりが大切だという事を知った事でしょう。十代の若い時にそのような交流は経験する事が平和な世界を作ります。この学校に来てくれてありがとう」
校長先生から一人一人修了証と記念品を受け取りました。

ラボっ子は最後に横一列に並んで、
一人一人自分の気持ちを英語で伝え、
それから「ありがとう」を合唱しました。
歌いながら、みんなの目から涙が溢れ、止まりませんでした。

ホストシスター達も
「Oh, she is crying・・・!」
と言いながら、やっぱり涙していました。
スタッフももらい泣き・・・。

良い交流をしたんだな~・・・
温かいものがこみ上げてきました。


午後は、インターミディエィトスクールの修了式でした。
千人以上の全校生徒の見守る中、
一人一人、校長先生から名前を呼んでもらい、
ホストブラザー、ホストシスターと一緒に檀上に上がって、
先生から修了証と記念品を受け取りました。

※フェイスブックMiwako Matsuzaki Labo・H&H
にUPしますのでFB検索して下さいね。

 今日はホームスティ最後の夜となります。
それぞれの家庭でドラマが生まれている事でしょう。
>>感想を掲示板へ
Re:感動の修了式(08月17日) >>返事を書く
ルピナスさん (2012年08月19日 10時13分)

お疲れ様でした!きっと皆の思い出に刻みこまれることでしょうね。
又、シャペロン報告も待っていますよ。
Re:Re:感動の修了式(08月17日) >>返事を書く
フェニックスさん (2012年08月21日 05時04分)

ルピナスさん

最終日エヴァリエーションや機内感想文に、それぞれの1ヶ月間の体験
を通して、今後やるべき事をおぼろげながらも発見したり、獲得した自
信や自己肯定感を感じました。
現実に戻れば、煩雑な日常に流されたりもするかもしれませんが、しっ
かりと思い出に刻まれ何かの導(しるべ)となることでしょう。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.