幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0395217
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ダンス
 Pig in the parlor
・ イギリスへの旅
 第2回イギリスへの旅 2009 Sept.
 LNP イギリス旅日記2009 Sept.
 LNP イギリスへの旅 その11~その20
 LNP イギリスへの旅 2009 その21~30
 LNP イギリスへの旅 2009 その31~40
 その41~45
 スコットランドへ   バグパイプに魅せられて
 その46~50
・ お話クイズ
・ ソング,ゲーム
 The Hokey Pokey
・ Story Telling 読み聞かせ
・ OBからの手紙
・ テーマ活動
 永訣の朝 (宮沢賢治)
 Peter Pan ピーターパン
 The Duck and the Kangaroo
 Hey Diddle Diddle
 国生み
 やまやまもっこり
 フレデリック 
・ ナーサリーライム研究会 ≪ギースの会≫
 お気に入りのナーサリーライムは?
 ナーサリーライムクイズ
 The Owl and the Pussy-cat
 Song a Song of Sixpence
 Mary had a little lamb
 Take Me Out To The Ball Game
 There was an old woman who lived in a shoe
 To market To market
 Row, Row, Row Your Boat
 Rub-a-Dub-Dub
 Round and Round the Garden
 Wee Willie Winkie
 Three Blind Mice
 Ring-a-Ring o' roses(Ring around the rosie)
 There was an old woman lived in a shoe
 Solomon Grundy
 Wee Willie Winkie
 Thirty Days Hath September
 TheEency Weency Spider
 Ride a cock-horse to Banbury Cross
 Wee Willie Winkie
 ハートのクイーンThe Queen of Heart
 Tweedledum said Tweedledeeトゥィードルダムとトゥィードルディー
 Twelve Days of Christmas
 Twinkle Twinkle Little Star
 Sally Go Round The Sun
 The Muffin Man
 This little pig went to market このゆびこぶたマーケット
 Three Blind Mice
 This is the house that Jack built これはジャックのたてた家
 A
 Here is the church,and here is the steeple
 O
 Tweedledum and Tweedledee
・ 国際交流写真展(since 1976)
 2007ワシントン州
 2006 カンザス州
 2006 サウスダコタ州
 2005 オハイオ州
 2005 ジョージア州
 2004 テキサス州
 2004 カナダノバスコシア州
 2003 カリフォルニア州
 2003 テキサス州
 2002*4H100Aniv.Bear
 2002 アイダホ州
 2002 オハイオ州
 70年代
 ホームステイ受け入れ
 中川潤子より 旅立つ君達へ
 2008 パーティ壮行会
 ラボ留学(1987,2001)
 2004 カナダ・ノヴァスコシア州
 テキサス州
 2008 アイダホ州
 2008 ノースカロライナ州
 2008 オハイオ州
 2008 イリノイ州
 2009 オハイオ州
 2009 マサチューセッツ州
 2013 オハイオ州
 2017 コロラド州
 2017 オハイオ州
 2017 ミズーリ州
・ ラボ中川パーティー 年代別活動
 プレイルーム<動画>
 小学生活動 フレデリック
 えいごによるスピーチ
 フレデリック <動画>
 The Queen of Hearts ハートのクイーン
・ パーティー行事
 合宿
 ハロウインラボ
 クリスマスラボ
 2008LNPハロウイーン
 生涯学習フェス
 ボランティア活動≪ジョイの会≫
 ソング<動画>
 平家の里デイキャンプ20130803
・ ラボパーティ 特別行事
 ラボサマーキャンプ2010夏
 第1回 kotobaフォーラム
 第2回 kotoba フォーラム
 大山サマーキャンプ第2班シニア発表ももたろう 2011
 ロッジ活動 ラボっ子ばやしの練習
 大山キャンプ 第2班 キャンプファイアー
 大山キャンプ 第2班 ラボっ子ばやし
 大山キャンプファイアー ピニョンピルリン(動画)
 大山キャンプ第2班 閉会式 シニアメイト
 大山2班 キャンプソング 月夜の晩
 大山2班8/8朝食いたごち
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
M子さん(フェロウシップ)の感想<第3回kotobaフォーラム> 07月11日 (水)


 毎回 曽我さんのワークショップに参加すると
「ことば」の面白さや「ことば」の深さ・重さを体感でき ワークショップだけに わくわくします。

DSC07696

 殊に今回は 韓国語に取り組んでいただけに
よりいっそう「ことば」 に対して強い関心を抱きました。
曽我さんのお話の途中で 私の気持ちが昂揚し
「この興奮状態(「ことば」について もっと知りたいという探究心)を保持し続けたい。
そして興奮の覚めやらぬうちに 行動を開始したい。」と思いました。

それは「おどりトラ」の韓国語の聞き取りを 完成させることです。
まずノートに一行ずつ韓国語の文章を写し
文字を見て発音の予想をします。
次にCDを聞いて 聞こえた音を片仮名で 韓国語の下に書き取ります。
予想した発音と異なる場合は 聞こえた通りに書き 「?」をつけておきます。
後で辞書や文法書で調べる為です。

ところが調べてみても 疑問は解決しません。
そのひとつが フォーラム後に伺った"ホランイ"と"タケチャンイ"です。

"ホランイ"なのか"ホラニ"なのか"ホラギ"なのか。

"タケチャンイ"なのか"タケチャニー"なのか"タケチャギー"なのか。

否。"ホラ ンイ""タケチャ ンイ"
(表記上 やむを得ず一文字 間を空けましたが ホラとンイ タケチャとンイは 間を空けずに続けて発音します。)
結局は "ンイ"を同時に発音する、つまり前の子音(イウン)が 直後の母音(イ)に被さって発音されている訳なんですね。
確かスペイン語でも同様に 子音を母音に被せて発音していました。

このように言語は異なっても
発音する段階で同じ現象が起こるという事は 非常に面白いと思います。
人類の発する「ことば」であるから 共通点があるのも当然の事でしょう。

また 韓国語の"イ"の口で"ウ"と言う音
ドイツ語のウムラウトの"ウ"の口で"イ"と言う音
"オ"の口で"エ"という音 "r"の巻き舌や"j"の喉の奥から息を出すような音など
(まだまだ沢山あると思いますが) 日本語にない音を練習して使ってみるのも楽しいです。

日本語においてはお国ことば 則ち方言がバラエティーに富んでいて
ユニークですね。伊勢弁の「ももたろう」も親しみがありますが
大阪弁のそれには 思わず声を上げて笑ってしまいました。
フェロウシップで「ワフ家」の木曜日に取り組んだ時
泥棒の気配を感じて捕まえに行く場面で
ヘンリーとアンが伊勢弁を使って発表した事を 懐かしく思い出します。

こうして色々と思い巡らすと 「ことば」というものは実に奥深いですね。
文法はあまり得意ではありませんが
「ことば」に対する興味は尽きません。
曽我さんのワークショップの感想からは 内容がずれてしまいましたが
「ことば」について考える機会を与えて下さったのは とても貴重な事だと深く感謝致します。
有難うございました。次回をまた 楽しみにしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 以上は、小学4年生からラボ中川パーティ在籍、
現在フェロウシップ会員のM子さんの感想です。
1979年ラボ国際交流参加されました。
ラボ・パーティが誕生した年に生まれました。
Re:M子さん(フェロウシップ)の感想<第3回kotobaフォーラム>(07月11日)
がんこちゃんさん (2012年07月12日 11時21分)

「ことば」に対する中川パーティの意識の高さに
憧れてしまいます。そして先生のセンス!!本当に素晴らしいですね!
冊子はいつも手元に置いて、私のバイブルにしています。
書き込みして頂いたお言葉、そのままお返しします!
先生は私たちの憧れのテューターです!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.