幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0083788
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ通信Wonderland Labo
 2014年2月号
 2014年3月号
 2014年4月号
 2014年5月号
 2014年6月号
 2014年7月号
 2014年9月号
 2015年新年号
 2015年2月号
 2015年3月号
 2015年4月号
 2015年5月号
 2015年6月号
 2016年2月号
 2016年3月号
 2016年4月号
 2016年5月号
 2019年10月号
 2019年11月号
 2019年12月号
 2020年1・2月号
 2020年4月号
 2020年6月号
 2020年7・8月号
 2020年9・10月号
 2020年11・12月号
 2021年1月号
 2021年2月号
 2021年3月号
 2021年4月号
・ 国際交流【2013モンタナ州引率】
 モンタナ州交流 40年の年月を越えて
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2013/02/23の日記 02月23日 ()
2/19(火)のPat-a-cakeの会 おはなし広場(冬のお話のテーマはかぶ)に
は4組の新しい親子が参加。2回目26日には新たに4組くらい参加予定
です。親子で英語や絵本に楽しく出会える場を求めているママはやはり
いらっしゃるものですね。ラボのことを伝えるきっかけになればな
と思います。さぁ、種まき、種まき。。。

今から、9年前の冬に公園で出会ったCちゃんも今や小6になろうと
しています。親子プレイから始めたラボで、絵本に耳を傾けるよう
になり、ナーサリーを口ずさむようになり、キディではお友だちと
テーマ活動が楽しくて、物語CDを聴くようになり、小学生でキャ
ンプや合宿、国際交流(韓国受け入れ)を体験しながらだんだん心
も体も成長してきました。

小学生グループこのところナーサリー暗唱もテーマ活動も自主的に
子どもたちが目標を決め、自主走行ができるようになってきています。
長くラボをやってきている子たちを中心に自然とリーダー性が生まれ、
グループを引っ張る力になっています。

もちろんその日の体調や気分で活動にうまく入れないラボっこもいます。
子どもの表情やことばに気づいたり、テーマになる歌や物語
にヤル気が持続するよう見守りつつ促すのが大人の役目ですね。

毎日の、毎週の積み重ねで人は育ち、社会に出たとき自分のことだ
けでなく、まわりと協力して進んでいける人へと成長してほしいと
願います。長く関われるラボだからこそ見れる一人ひとりの子ども
たちの成長のプロセスに寄り添って、こちらも成長していかない
と、と思わされています。まさに「共育」ですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.