幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0081852
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ通信Wonderland Labo
 2014年2月号
 2014年3月号
 2014年4月号
 2014年5月号
 2014年6月号
 2014年7月号
 2014年9月号
 2015年新年号
 2015年2月号
 2015年3月号
 2015年4月号
 2015年5月号
 2015年6月号
 2016年2月号
 2016年3月号
 2016年4月号
 2016年5月号
 2019年10月号
 2019年11月号
 2019年12月号
 2020年1・2月号
 2020年4月号
 2020年6月号
 2020年7・8月号
 2020年9・10月号
 2020年11・12月号
 2021年1月号
 2021年2月号
 2021年3月号
 2021年4月号
・ 国際交流【2013モンタナ州引率】
 モンタナ州交流 40年の年月を越えて
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
新芽の会 03月11日 ()
今年もラボの修了式の季節となりました。
九州支部では今日、大学生まで長く活動を続けてきたラボっこが修了の時を迎えます。
わが井上パーティでは、小学1年生のときから12年間ラボをつづけてきた高3のMさんが卒ラボを前にして、大好きなテーマ活動『ホッレおばさん』をパーティ修了式(3/20)にために取りくんでいます。


昨年のパーティ修了式は”節目の会”というタイトルで、高2でラボを休会退会していく4名の同級生と大学4年で卒ラボする1名のラボっこをMは送る側となり、「自分は高3の最後までラボを続ける!」と言ってパーティに専念してきました。高校生が一人になっても、本当によくがんばりました。Mが今度は送られる側、今年の実行委員の小中学生がつけた会のタイトルは”新芽の会”です。なんて彼らはステキな名前を思いつくのでしょうね!高校生までラボを続け、4月から自分の専門にしたい道へと進んでいくM、中学生になるR君、高校の扉をひらくMoさんとCさんも希望にあふれた新芽です。パーティや地区の新リーダーとしてMに習って歩んでいってくれると期待しています。


金曜Gは修了式のために『Inch by inch』に4人の小学生男子が取り組んでいます。最近になってやっとテーマ活動らしくなってきました。今日のテーマ活動のあとの話し合いで、私:「最後の音楽のところはナイチンゲールとinchwormはどうしていると思う?」と尋ねると彼らはそれぞれ思を同時に発してきます。ちょっと、一人づつ言って!

ナイチンゲール役の小4「自分はしゃくとりむしに気づかずにずーっと歌い続けていると思う」ナレーションの小2は「鳥はしゃくとりむしがどこに行ったか飛んで探していると思う」inchworm役の小3は「ぼくは最後サナギになって隠れる、そうしたら見つからないもん」さてさて話し合った結果、ナイチンゲールがずっと歌っている間に、しゃくとりむしはいなくなって、隅の方でサナギに変身して終わる。のだそうです。。。
はたまた、来週最後の練習でどう変化していくのかな。
昨年の秋の地区の発表会で『きてれつ六勇士』を発表した時、兵隊役のMに引っ張ってもらいながら、六勇士の役にチャレンジした金曜Gの男子たち。
今回はinch by inchのテーマ活動でMを元気に送り出してほしいです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.