幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0424994
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福音館のメルマガより(ライブラリー関連)の記事
 3びきのやぎのがらがらどん
 おおきなかぶ
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 『ふるやのもり』
 『ぐりとぐら』
 【さんびきのこぶた】
 【ぐるんぱのようちえん】
・ テー活動とは?(ふしぎのくにのアリスさんHPより)
 【ライブラリーの年令に応じた聴き方を】
 【「はなのすきなうし」のロバート・ローソン】
 【「ヘルガの持参金」のトミー・デ・パオラ】
 レオ・レオニについて
 モーリス・センダックについて
 ウィリアム・スタイグについて
 ジョン・バーニンガムについて
・ 【英語が話せる子どもにするには・・・】  ・
 【英語のシャワーを浴びようよ!】
・ Tommy's Room
 My TolePaint
 My garden
 トールペイント(クリスマス編)
 My garden (Winter garden)
 Tommy's Garden('05 spring)
 季節のトールペイント
 Tommy's Garden('05 spring) 第2弾
 黒川つきえ教室作品展’05
 インドアガーデン
 ’05 Summer Garden
・ 国際交流
 【坂本 達さん講演録(2003年国際交流のつどいにて)】
 富永P国際交流の歩み
 【2003年国際交流ホームステイ(カリフォルニア州)】
 坂本 達さんインタビュー
 【カナダへ帰国する私からの手紙】
・ ドラマ教育
 演劇教育の可能性
 表現教育とは何か?
・ 子どもの社会力
 英語教育と日本人
 早期教育
 本物の学力
 子育てコーチング
 【故猿渡さんの作文「命を見つめて」】
 【なぜか途中で挫折する人の心理分析】
 【本物の英語力(文芸春秋10月号より)】
 不適応症候群
 【3ヶ月で英語をマスターするコツ】
 自分のいいところ
 子育てセミナー(とんちゃん流魔法のことばかけ)
 がばいばあちゃんの面白語録
 「成長の法則」
 見える学力・見えない学力
・ 今どきの大人と子どもの本の紹介
 私のおすすめ本
 子は親の鏡
 あそび歌
 おすすめ絵本
 そのまんまでいいよ
 1分間パパママ学
 【赤木かんこの『ねえ この本読んで』赤の巻】
 絵本力をつけよう!
 【福音館のメルマガ(松居直さんの文章より)】
 電池が切れるまでの詩
 クリスマス絵本
 【傍観(絵本の世界で遊べない子供たち)】
 12番目の天使
 【私が好きな相田みつをのことば】
 小沢俊夫さん講演録
 【幸せは赤ちゃん絵本から(福音館メルマガより)】
 【アンソニー・ブラウンの本】
 【ラチとらいおん】
 マザーグース関連
 ターシャ・テューダーの言葉
 赤毛のアン心がきれいになる言葉
 お勧め英語絵本
 子育てに絵本を!(山崎みどりさん講演会)
 小澤俊夫氏講演会「昔話の残酷性」
・ 富永P活動(交流会や発表会など
 2003年X'mas交流会
 春の合同合宿
 【グループの中で育つ子どもたち】
 【田島信元氏講演会&高2ラボっ子メッセージ】
 【ワークショップ「ラボで身についたこと・つくこと」】
 富永P10周年記念発表会
 【’04ラボサマーキャンプ(湯坪2班)】
 九重の花々
 【富永Pファミリー発表会&夏活動報告会】
 2004年クリスマス会
 ’05合同合宿
 鈴木孝夫氏講演会
 【’05ラボサマーキャンプ(in湯坪)】
 【’05富永P個人&ファミリー発表会】
 大学生キャラバン隊がやって来た~
 ラボ教育公開シンポジウム
 パネル討論『なぜ英語教育が人間教育なのか?』
Tommy's Garden
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
’08ラボサマーキャンプ(in湯坪2班) 08月08日 (金)
7月28日から韓国から小5の女の子が中1のラボっ子の家にホームステイしていますが、とっても大人しくて英語でコミュニケーションも難しく、ちょっと困っちゃったホストファミリー&私です。きっとラボっ子も同じような経験をしているのかな?と心配していましたが、何通か届いた手紙には、しっかり事前活動で準備してきたものを生かして、ホームステイをたっぷり楽しんでいる様子が窺える内容でホッとしてます。
7月の夏休みに入り、31日はちびっ子お泊り会で3人のキディが家に泊まり、次の日の午前中はそのまま移動してのラボ。そして夕方からキャンプでのおはなし広場に向けて練習と大忙し。

そして8月3日~6日は、小学生全員と高3のラボっ子が参加した湯坪サマーキャンプ。
'08ラボサマーキャンプ 5

今年のテーマは「ロージーちゃんのひみつ」でたっぷりセンダックの世界で遊んできました。
やっぱりお話の力は偉大で、結構長いお話しですが、素敵なジャズのサウンドに合わせて「ロージーちゃん」の世界を楽しめましたよ。

2日目は野外活動で、久住山や扇ヶ鼻登山に八丁原サバイバルにジャガイモ掘り、Catch me if you can(岩魚釣りや川遊び)山賊王にゆつぼ大図鑑などそれぞれのコースに分かれて参加。私は山賊王に行きました。何故か富永Pのメンバーが集まっていたので、一緒に楽しめて写真もたくさん撮れました。
'08ラボサマーキャンプ 1

ロープを使った綱引きや帽子取りに、腰の高さのロープを触れずにグループ全員が飛び越えるゲームなど草原で遊びました。その後は山の中に入って川遊びやお弁当タイム。とっても涼しくて気持ち良かった~


民宿に戻って温泉に入ったりお昼寝した後は、美味しいとうもろこしがおやつでした。ゆつぼのとうもろこしはホントに甘くて美味しいんですよ~

'08ラボサマーキャンプ 2
3日目の午前中は、「ロージーちゃんのひみつ」をテーマにいろんなコーナー巡りでした。
「On the sunny side of the street」の曲に合わせた踊りを大学生が考えてくれていました。早速昨日やりたいと小6の子が言っていたので、曲を探してこないと!


それからお昼はみんな大好きなBBQ。テューターやシニアや高校生たちは、ラボっ子のために暑い中お野菜やお肉を焼いて、最後はモヤシたっぷりな焼きそばを作ったり焼きおにぎりを作って、ラボっ子はお腹いっぱい食べていましたよ。
そして今年富永Pは、初めておはなし広場にエントリー。自分たちで考えた「A was an apple pie」と「ひとつしかない地球」英語バージョンの振り付けを発表しました。日本語の方は手話でそれぞれ楽しんでいるけど、英語になると動きがないので、なんとかみんなで楽しめるように考えたので、これが広がったら嬉しいな!
'08ラボサマーキャンプ 3

見てくれた人たちは、とっても一生懸命に発表していて良かったよと誉めていただきました。
東京から来ていた木村Pは「ひとつしかない地球」の韓国語と「Rock my soul」のビリーズ・ブートキャンプバージョンでとっても楽しい動きで大うけでした。動画で撮ったので、覚えてみんなに教えなくっちゃ!

'08ラボサマーキャンプ 4

郷土芸能のひょっとこ踊りやキャンプソングを楽しんだ後は、雨が心配されましたが、なんとか最後まで降らずに無事キャンプファイヤーができました。

'08ラボサマーキャンプ 8
今年は東京、大阪、広島、愛媛、岡山などから集まってきたラボっ子と九州沖縄各地から集まったラボっ子が3泊4日を一緒に過ごしました。残念ながら外国からのお客様はいませんでしたが、ゆったりとしたキャンプでしたよ。

'08ラボサマーキャンプ 6
'08ラボサマーキャンプ 7

この帽子には、たくさんのラボのお話の中のキャラクターが付いています。みんな手作りだからすごい宝物ですね!この帽子をかぶってご近所を歩かないでって言われているらしいですが・・・

キャンプから帰った次の日は、韓国から来たウンソちゃんとの交流会。
韓国語のソングバーズや「はらぺこあおむし」を楽しんだ後、おやつ持ち寄りでの交流会。
最後はおもちゃのサイコロを使ってドッジボールで遊んでました。大人しくてほとんど話をしないウンソちゃんでしたが、小学生のラボっ子と最後は楽しそうに笑って過ごしていました。
もっと早くこういう時間が持てたら良かったのに、今回はタイミングがずれて、キャンプは1班・2班と分かれてしまって交流する時間が少なくて、ちょっと残念。
それにしても忙しい1週間でした。来週はお盆休みなので、少しゆったりできるかな?
>>感想を掲示板へ
Re:’08ラボサマーキャンプ(in湯坪2班)(08月08日) >>返事を書く
ヤスモッティーママさん (2008年08月09日 10時45分)

お疲れ様でした!

私の初キャンは…トミーさんほど楽しむ余裕は無かったけど、いろんな
体験ができました^_^; 
親から離れて頑張るちびっ子や、そのお世話をする高学年の子供たちを
見て、感動、感動 (T_T) 

今年の夏は、暑い!熱い!
Re:Re:’08ラボサマーキャンプ(in湯坪2班)(08月08日) >>返事を書く
トミーさん (2008年08月09日 22時21分)

ヤスモッティーママさん
こちらこそお疲れ様でした。
私も初めてのキャンプの時は、自分の不甲斐なさに情けなくてボロボロ
泣いてました。時が経つのって怖い!
でもホント小さい子も親と離れて、いろんなこと頑張ってるし、大きい
子達の小さい子へのケアが素晴らしく、ラボっ子ってホント良い子ばっ
かりだなあとしみじみ思うね。
これを間近に見て、一緒に体験できるってやっぱりすごいことだね!
息子たちが体験したシニアの姿も見て、また色んなことを感じたんじゃ
ない?シニアたちは、自分たちの眠る時間を削って、キャンパーたちを
楽しませようと、色々工夫して頑張ってたでしょう!ホント偉いね!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.