幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0518961
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
国際交流親子オリ その後 12月15日 (金)
 詳しい内容は次回に、と書いておきながら月日は流れ・・・。

おー、気付けば師走も半ばだ!

親子オリから何といろいろあったことか・・・。

はい、毎日超元気です。



 さて、親子オリ、本当にいい内容でした。

毎年、国際交流へ送り出すラボっ子がいるので参加しています。

嬉しいことです。

毎年、子どものミラクルを見ることができます。

ホームステイに行く前、帰国後の違いを目の当たりにすることができるからです。


 そのような感動的なラボの国際交流。

平和に続いているのは、

「人と人との信頼関係」の上に成り立っている交流だからです。

出会った子どもたちを、ラボの交流で送り出すことができて良かった。

保護者の皆様に、そのような喜びをプレゼントできてよかった!

私はラボっ子ではなく、ラボではない団体での交流に参加しているので、なおさら良さがわかります!

ラボが目指す交流の1つ。
 
「Thank youと言える子に。

Thank youと言われる子に。」

そう、国際交流というと、

英語力

なんていうのが一番問題視され、

子どもたちも一番不安材料になる。

そりゃー、英語ができるにこしたことはない。

だけど、日本でずっと暮らして「英語ができる」ってどんな人?

そんな子、そういるわけではない。

これは現実。

で、上記の

「Thank youと言える子に。

Thank youと言われる子に。」

視点で言えば、

【人柄】

なのです。

人柄っていうのは、超アバウトですが、

スマイル上手

とか、

自分のゴキゲンを自分でとれる子

とか、

違いを受け入れる器の大きい子、

とか、

やってみようかな?と言える子

とか。

で、欲を言えば、

自己管理能力、つまりある程度の自分のことができる子

も大切。

英語なんて、そこにひっついてくる道具の1つ。

で、ラボっ子たちは、

「英語、不安だったけど、言ってることはわかった」

「ラボライブラリーのことばがたくさん出てきた」

「1週間くらいで聞けるようになった」

「ゼスチャーいっぱい使って何とかやれた!」

っていうお土産をたっぷりもらって、

英語に対するハードルを低くして

英語に対するやる気をアップして

帰国する。


 じゃあ、どうやってそういう子を育てるの?

なーーーに。

とっても簡単なこと。

とってもシンプルなこと。

お母さんが、

笑って、

いつもゴキゲンで、

子どもに大好きを伝えて、

子どもの失敗やできない事も楽しんで見て、

自分の失敗やできない事も認めて、

そう、毎日ワクワクしてること。


 先週の懇談会で、担任の先生から、

「お子さん、とても天真爛漫で、

周りの子を巻き込んで、

みんなにいい影響を与えて、

1年生からも人気があって、

すごいですね。」

って、褒めていただきました。

そりゃー、ラボっ子仲間に育ててもらったからだもんね。

ラボしてると、子育てもワクワク♪


私のような子育てしてみたい方、

Mail me!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.