幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0215953
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティーの様子紹介
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
・ 私の好きな絵本
 あ行
 た行
 さ行
 は行
 な行
・ 本棚の紹介
 インプロゲーム
・ 書店での読み聞かせトライアル
 毎月第二土曜 14時~
・ 2005 イースターパーティー
現在ページはありません。
・ 遠州弁お千代さんの日記(この遠州弁わかりますか?)
現在ページはありません。
・ ラボっ子のつぶやき
 Old MacDonald had a farm などなど
・ 秘密の宝箱(幼児G)
 3月 幼児G
 4月の幼児グループ
 5月の幼児グループ
 6月の幼児グループ
・ キラキラのかけら(プレイルームでの様子)
 2月・3月のプレイルーム
 4月のプレイルーム
 5月のプレイルーム
 6月のプレイルーム
アクト2
める・りんすの日記
める・りんすの日記 [全107件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
2015/03/13の日記 2 03月13日 (金)
うちは遠州灘沿いの場所。「東海道中膝栗毛」のやじさんきたさんの歩いた旧東海道沿いに家があります。
津波のことを考えると不安は若干ありますが、海と山に囲まれたとてもいいところ。
一昨日の3月11日の夜は地域の避難訓練が夜に行われました。夜の7時に地震と津波が発生したというサイレンと放送がなり、近くの避難場所まで避難します。
実はその日その時間はラボの時間。子どもたちは「先生!ちゃんと避難しなくちゃ!」というので皆でぞろぞろラボを中断して避難訓練に参加。
小学4年のFくんは「皆今ここでこの時間何ができるのかを考えなくちゃ!」と避難場所に行く前に、ラボルームのどこが安全か。壁一面の本棚からは離れようね、とか、まずは出口確保で扉を開けようとか確認しました。Fくんありがとう!とても勉強になったよ。
いつも子供たちから教わることいっぱい。大人はすぐズルをしてしまうのでダメですね(^^;
>>感想を掲示板へ
保護者満足度2位にラボパーティ! 131 03月10日 (火)
保護者の満足度2位にラボパーティがあります!

先日の松本道弘先生(日本で唯一TIME誌と公式契約をされている英語界の武蔵!元米国大使館同時通訳者でNHK上級英語講座講師)の誕生パーティで、ゲストスピーカーとしてスピーチした安河内哲也先生(東進ハイスクールでカリスマ英語講師だった)は現在文科省で次の時代のための英語教育について考える委員の一人。2020年のオリンピックに向けて4技能を重視した世界標準の試験を日本も目指すのだとお話しがありました。
今の入試の試験は「読む」「書く」が中心でちょっと「聞く」って感じ?4技能とは「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」のこと。
ラボが目指すのは「英語で自己表現ができる子」です。他人の言うことを聞き、時には読み、自分の言いたいことを書いたり話したりする。これは他者とのコミュニケーションでは重要なことですね。
自己表現できるということは自分の中に語りたいこと、話したいことをきちんと持っていて、そしてそれを日本語でも英語でも表現できるようになるのを目指してます。だからラボでは英語と日本語で物語表現をやるのです。


今月も無料体験やってます!
メッセージでどうぞ!

小学生から「英会話」を始めるメリットは?教室えらびのポイント紹介のページ
http://www.oricon.co.jp/news/2049621/full/

上のページの子ども英会話スクールランキングにラボパーティが2位になってます!
http://juken.oricon.co.jp/rank-kids-english/staff.php?cat_id=cs_english

コピペして飛んでみて~と思ったらこのランキングはどんどん更新されるものだったのね。今みたら順位変わってた。残念。
>>感想を掲示板へ
遊歩の丘保育園 2 02月10日 (火)
本日は浜松市中区の「遊歩の丘保育園」で年長の園児17名と楽しく英語で遊んできました。

バレンタインが近いということもあって、アメリカではカードを送りあうんだよ~というPop-up絵本を読みながら日本との違いを紹介し、ナーサリーライムで遊んだり、踊ったり、絵本を読んだりあっという間の一時間。

皆 目をキラキラさせててとってもかわいかったです!

子どもたちとの様子を見てらした園長さんから「もっと早く頼めばよかった~」と言っていただけだときは本当にうれしかったです。

4月からは季節のイベントごとに年長さんに向けて英語に触れる機会をいただくことになりました!
保育園は本当に綺麗で、給食もちゃんと園で和食中心に作っていて、食育にも力を入れているこだわりの保育園。
季節のイベントの英語の会の前にはそれに向かって子どもたちのわくわくが盛り上がるようなしかけも考えることに!たとえばイースターの時はうさぎの足跡を園の廊下に貼ってみたりとか、隠れミッキーを探すみたいに玉子のシールを探すとか!提案したらとっても園長さんも乗り気になってくださって、考えるだけでこちらも楽しくなってきました。早速各イベントでどんなわくわくな仕掛けができるか作戦を立てなくちゃ!(笑)

新しいご縁がつながりこれからが楽しみです~*^^*
>>感想を掲示板へ
2015/02/08の日記 2 02月08日 ()
2014年11月23日に10周年をやりました。
その時来てくださった皆様に配ったのがロゴどら焼き。

ロゴどら

中身はバターと小倉で皆さん美味しいと大好評!
実はこれ中部支部の静浜地区で作りました!

25個までは1個150円
それ以上は 1個130円 プラス焼印使用料500円

周年行事や誰かに送りたい方は私にメッセくださいね!
>>感想を掲示板へ
HP再開! 3 02月07日 ()
FBの方にもさはらパーティのページを開設しましたが、ずっと放ってあったこちらのページも再開することにいたしました。
またいろいろと発信していこうと思っております。
どうぞよろしく!

まずは2月の無料体験のお知らせ

★2月 18日・25日(水) 15:00~16:00  0歳から3歳対象
★2月 18日・25日(水) 18:00~19:15  幼児小学生グループオープンパーティ(普段の様子を見学できます!)
現在幼児・小学生の水曜グループは「ふるやのもり」のお話しを楽しんでいます!

お気軽にいらしてくださいね~
>>感想を掲示板へ
右脳と左脳 2 03月05日 (木)
全然ラボとは関係ないけど・・・

面白いから紹介しちゃいます。(ちょっと前にテレビでも流行りましたね)

http://www.news.com.au/perthnow/story/0,21598,22492511-5005375,00.html

クルクル回る女性。時計周りに見えるか、反時計周りに見えるか?

右脳と左脳、どちらを使っているかで回る方向が違うんです。
これを自在に操れるようになるとスゴイかも?!
>>感想を掲示板へ
つながってる・・・ 03月03日 (火)
久しぶりの日記更新です。

先日長崎県のテューターの日記で元ラボッ子で世界的に音楽の世界で活躍している宮沢和史さんがラジオで自分の国際交流体験を語っていたと読みました。
そしてその語っているラジオを録音したと読みました。

うわ!それ、ぜひ聞きたいわ♪

早速そのテューターにお願いしたら、とても快くMDを送ってくださいました。

宮沢さんが元ラボッ子だということはかなり有名な話ですが、実際に彼が自分の言葉と声でラボについて語っている場面というのはなかなか出合えません。
40周年の記念コンサートでも語っていましたが、それもその場に行けた人なら聞けた話。
人づて(テューターの口から)とか、文章から・・・などではなく、その人自身の言葉と声で伝える話だからこそ、訴えるものがある。そして受け取れるものがある。そう感じます。

送っていただいたMDを聞いて、これは是非子供たちに聞かせたい。そして国際交流を目前にしているラボッ子はもちろん、視野に入れているご父母にも聞いてほしい。そう思いました。

長崎のFMラジオ番組の内容が 今 手元にあるなんて。つながっているって本当に素敵ですね。

まつぞえテューターありがとうございました!
http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=matsuzoe
>>感想を掲示板へ
祝入会 5 05月26日 (月)
本日電話がありました。

「6月からお世話になりたいと思います」

きゃ~!嬉しい電話でした。
この方4月の終わりに体験にいらして、それから連絡をしなかった私も私なのですが(^^; すっかり連絡しそこねてしまってて、ダメだったのね~とあきらめていたから、本当にびっくりです。

去年の10月からプレイルームはずっと一組の親子とやっていたので、これでまた活気が出るというもの!

来月からが楽しみになりました。
>>感想を掲示板へ
今月は「長ぐつをはいたねこ」 3 04月04日 (金)
今月のお話は「長ぐつをはいたネコ」

先週はネコとネズミに分かれて、ネコは死んだフリをして寝転がりネズミは捕まらないように逃げるというゲームをして楽しんだ。

今日はそれにさらにチーズに見立てたおもちゃを置いて、ネズミチームはそれを取った時点で勝ち。ネコチームは一匹でもネズミを捕まえた時点で勝ちというゲームに発展。

なかなかすばしっこいHちゃん。本当にネズミみたいにチョロチョロっと一瞬でチーズを取る。
ネコも頑張るんだけど、今度はこのHちゃん。ネコの上を飛び越えてチーズをゲット!やられた~!
両チームとも作戦を皆で練ったりしてとても盛り上がりました。

その後ネコがウサギを捕まえるシーンをやることに。
そこで出てきたのが「どんなワナ」だったのか。
お話の中のワナを上手く想像できている子とそうでない子、お話のワナより更にすごいのを思いついている子。
それぞれの口からいろんなワナの話が出てきたので、1人ずつお話日記に絵に書いてもらって発表してもらいました。

お話のとおり袋にたんぽぽを書いて、紐を持つネコを描く子。
落とし穴を作るといいと思う!とその絵を描く子。
引っ張る紐が見えないように袋を木にぶら下げて描いた子。
紐をたくさん張ってつかまえたらいいと発想する子。
などなど・・いろんなワナのアイディアが出てきた。

そんな中。突然Mくんが「あ!大事なことを忘れてる!」と叫んだ。
「袋を置いておいて、紐を引っ張ると袋の口が閉まるっていうけど、袋は軽いから袋のまま引っ張られて、口は閉まらないんじゃないかな!」

すごいところに気が付くな~。
その発想の発端はHちゃんの描いたワナ。
Hちゃんのワナは2人が紐を持ち、「せーの!」で引っ張って、口が閉まるというものだった。

人の意見を聞いたり、人の描いたものをシェアすることで、いろんな発見に結びつくんだね。これが学び合い。とっても素敵なことだと思う。

よし!じゃあ、来週それを実験でやってみよう!ということになった。
はてさて・・・どうやって袋と紐を調達しようかな?
テューターも宿題です。(^^;
>>感想を掲示板へ
イースターに恐竜のたまご 7 03月24日 (月)
毎年イースターパーティーはたくさんのお友達や近隣パーティーからお手伝いのお兄さんお姉さんをお願いしてかなり盛大にやってました。

でも今年はこじんまりとしたイースターパーティでした。

今年は外のお友達には声をかけず、ちょっと「たまご」に焦点をあててみようと思いました。
メインは恐竜のたまご作り。

なま玉子を玉ねぎの皮で包み、さらにアルミホイルで包みます。それをなべに入れて20分ほどぐらぐらとゆでます。
すると玉ねぎの皮の色でほ~ら!こんなたまごが出来上がります。

恐竜のたまご

ちょっとゆでる時間が長すぎて、かなり茶色くなりました。
ゆでてる間にソングバードで遊んで、玉子探しをして・・・。
茹で上がった玉子の入ったアルミホイルを開ける時の、あのドキドキとした子供たちの表情は素敵でした。
来年はもっといろんな色のたまごを作ってみたいね!とやる気満々。
こういうイースターもいいな~と思いました。
>>感想を掲示板へ
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.