幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0319248
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
なんで今日はアクセスが多いの? 07月02日 (金)
パーティの皆さんが、各グループの子どもたちの様子を知りたくてアクセスしてくれたのかしら? それとも、、、。 新しい日記を書いていないのに、「ひろば@ラボ」のお仲間以外のかたのアクセス数がぐっと増えていると不安になります。 ご訪問なさったら、おきらく掲示板でいいので一言残していってくださいませんか? 

あらら! かくいう私も訪問するだけが多いのでだから、そんなこと言えないなあ。

これこそ、インターネット上の匿名性が引き起こす不安感なのでしょうか。 興味を持って訪問してくださっていると思いましょう。 
アクセスがないほうがさみしいですものね。 いいもわるいも、みーんな私自身ですから、気負わずHPを作っていきます。

つまらないひとりごとですみません。
Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日)
hitさん (2004年07月02日 18時18分)

このタイトルに惹かれてやってきました。
だからアクセスが多いのかなあ。
逆か。アクセスが多いからこんなタイトル?
Re:Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日)
おーじゅんさん (2004年07月02日 20時02分)

hitさんへ

初登場ありがとうございます。 日記のお願いどおりにのひとことに感
謝です! 同じようにタイトルを見て訪問した方々がいらっしゃいま
す。 つまらん独り言だったのに申し訳ないです。 それにしても、
パーティ関係者か、ラボ関係者か、外部の方か、どんな方たちだったの
でしょう。 
Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日)
さっちゃんさん (2004年07月03日 00時37分)

わたしもタイトルを見てきましたよ。
チラシを入れたときは、アクセスが多かったけど..
おおじゅんはチラシを入れたわけではないのかな?
Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日) ・
まちゃこさん (2004年07月03日 10時03分)

初めまして☆中部のラボっ子のまちゃこといいます☆
ラボのHPを見ていたら見つけたのでカキコしておきます♪

あたしも今HPを作っているのでよかったら見てってくださいね☆
まだできたてのホヤホヤですが、サマーキャンプ(4,5班でシニアメ
イトをします)が終わったら写真など載せていこうかとおもっています
☆それでは!!!
Re:Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日)
おーじゅんさん (2004年07月03日 10時07分)

さっちゃんさんへ

ありがとう。 あのね、過去には子育て雑誌に公式サイトは記入した
し、4月の手配り案内にはマイサイトを載せたけど、最近は思い当たるこ
とがないの。 偶然だったかもね。
Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日)
うのままさん (2004年07月03日 11時58分)

私も匿名ユーザーの方からいっぱいはいっていることあります。不安になっ
たことないけれど、やっぱり掲示板に何か書いてくれているととてもうれし
いですよね。おーじゅんさんの気持ちよ~くわかります。でも、日記をよん
でとても良かったのにうまくコメントがかけないのも事実でそんなとき自分
に情けなくなります。
「ひろば」で出会ったまだ見ぬ人とも文章だけで一生の友達のように感じた
りできるってすごいことですよね。私たちには共通のテーマがあり少なくと
も価値観を共有できるからネットでますますひろがっていけるのでしょう
ね。これからも宇野パパともどもよろしくおねがいします。
Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日)
Rinさん (2004年07月03日 13時07分)

匿名ユーザーさんの中には、googleなど情報収集ロボットも含まれているみ
たいです。
私のページも、ちっとも更新していないのに夜中の3時4時に10~20もカ
ウンターが回っていることがあります。
Re:なんで今日はアクセスが多いの?(07月02日)
おおなみさん (2004年07月03日 18時54分)

アクセスが多いのって、もしかして私も一因、と思ってやってきまし
た。
HPを開設したばかりで何をやるにもビクビク。
そこで先輩のおーじゅんさんのところへ行っては、あーなるほどね、な
どと参考にさせていただきました。
まさか私一人ではないでしょうが、近頃始めた方が多いので皆さん同じ
ことをお考えかも。
これからもいろいろ参考にさせてください。では。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.