幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420340
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「テューターの家に泊まる」の 巻 07月21日 (水)
「来年は、一年生!みんなといっしょに合宿参加するぞ!」
を合言葉に 恒例の年長さん、お泊まり会。

今年は、対象が二名。う~ん、ちょっと寂しいね。ということで
急遽、年少さん二名にも声をかけ、夕飯とお風呂だけいっしょに体験してもらうことに。

夕方から運悪く、雷が鳴り始める。わぁ~っ、まずい。泣き始めたら
どうしよう・・・・・。

が しかし、「みんな!おへそかくして!テューター、へそもちの準備!!」
と大声で取り仕切る年少さんの声で 緊張の糸がほぐれることに。
 
いつでもりっぱに合宿に参加できそうな幼稚園児さんたちでした。
そうそう、7時半にお迎えの予定だった年少さんの耕ちゃんも
なんだか 帰りたくなくなったようで 泊まっていったのには、びっくりでした。
l;
米とぎじゅきや
ロックマイソウル
>>感想を掲示板へ
Re:「テューターの家に泊まる」の 巻(07月21日) >>返事を書く
あんこ(あっちゃん)さん (2004年07月29日 09時45分)

ご無沙汰しております。
ご自宅でお泊り会をされてるんですね♪

うちは今年は、焼津合宿に小学生は行くけど(お世話になります)
幼稚園年代のお泊まりは無いから、ということで
IさんとS先生と合同で、藤枝の大久保キャンプ場に
一泊することにしましたが(ラボでは初めてです)、
うちのパーティからは、日帰りが一世帯と
参加できずが二世帯なのです。
どうなることやらですが、がんばってみます。
いつかは、ぽちこさんのようにうちへどうぞ!という
お泊り会をやってみたいです♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.