幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420182
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
黒姫キャンプマジック 08月04日 (水)
やっぱりキャンプっていいなぁ・・・。

こどもの顔が キラキラしてる。
「こどもらしい」子ども達が うじゃうじゃいるよ。

勇気をふりしぼって 話しかけてみたら 次の瞬間、
しかめっ面から満面の笑みにかわったよ。

いいことばっかりじゃなかっただろうね。つらいことだって
つまんないことだって 意見が合わないことだってあったはず・・・。
 
でもそういうことも ぜ~んぶひっくるめて「人」と「人」のつながりなんだよ。困ったとき、哀しかったとき、「さぁどうするか」この心が 働くとき
とっても人は、成長するんだと思う。

帰りのバスの中で 私は、だれの話から聞いたら いいのか 困ってしまうほどみんなは、しゃべり続けたね。いろんな不安が 吹っ飛んで ほっとした
瞬間だった。いい時間を過ごせたんだなって本当に嬉しかった。

今まで気がつかなかった自分を
再・発見できるのが キャンプなんだと思う。
「素」の自分に 戻れるのが キャンプなんだと思う。
新しいことに挑戦できるのが キャンプ。

実はね、私が 黒姫山に登頂したのも そう。
知らない自分に 出逢おうと思ったから。

みんなに エールを送り続けるだけじゃなくって
私も 頑張ってるんだよ、挑戦してるんだよって 
知ってて 欲しかったから・・・・・。

木村パーティ 10名。全員キャンプマジックにかかってご帰還です。

l
<バスの中>
bus
<笑顔>
開営式
<開営式>
山
<黒姫からの眺望>
l
登頂
<ロッジ活動中の由ちゃん>
ゆいちゃん
<偶然、見かけた萌ちゃん>
萌ちゃん
<東京のもりお>
もりお
<お話の森>
お話の森
<ジロウ&友哉>
ジロウandともや
<夏子 成美 美冴>
成美 ミサエ 夏子
<10人でただいま!!>
ただいまぁ
>>感想を掲示板へ
Re:黒姫キャンプマジック(08月04日) >>返事を書く
ふーこさん (2004年08月08日 18時04分)

黒姫登ったんだ。えらい!2日後筋肉痛になったんじゃない?
この掲示板によく書かれてるうのままさん、今回もりおが同じロッジで
お世話になりました。
長男、只今へいぐん真っ最中。ちょっとは、たくましくなって帰ってく
ればいいんだけど・・・。もりおは、来年へいぐんに行く気満々で、毎
日プールでがんがん泳いでいます。じろー君来年へいぐん行かない?
そうそう、じろー君のアヒルすばらしい!
たろー君、足お大事に。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.