幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0319208
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パーティ合宿の下見、観音崎での素敵な出会い 09月04日 ()
10月のパーティ合宿のために、ラボパパまささん、ラボっ子タカと3人で下見に行ってきました。 まずは、宿泊場所の「青少年の村」受付で「ラボおおつかパーティ」と書いたとたんに職員のかたが指3本を見せて「ラボ!」と言ったのでびっくり! 

名札を見てまたびっくり!10年前にこちらでお世話になったとき対応してくれていた素敵なお兄さんKさんでした。 Kさんも私を覚えていてくれて、ひと盛り上がりです。 同行していた高3のタカが小学1年生で参加していた合宿です。 タカは何も覚えていませんでしたが、ラボっ子OBの素敵なお兄さんは今や幸せ○りの一児の父で、現役ラボパパです!
ご自宅は遠かったですが、神奈川のラボパーティ会員でした。 もう一人の職員の方もラボをよく知っていて「私ラボ好きですよー」これはさいさきがいい。 お忙しそうでしたので、再会を楽しみにして事務所を後にしました。 今度は周辺の山の中や海辺を3人で歩いた、歩いた、プログラムの可能性を考えて、ほんとによく歩きました。 蒸し暑くて汗をかきましたけど、景色が良くて気持ちよかったですよ。 10月はきっと爽やかですね。 

下見A

これから晴天で、雨天で、何ができるかみんなと考えていくのが楽しみです。皆さんもご家族みんなで1泊2日の合宿に参加してくださいね。 小さい子にも無理のないプログラム、お父さん、お母さんも楽しめる夜のプログラムも考えましょう。 
Re:観音崎での素敵な出会い(09月04日) ・
やめぴさん (2004年09月16日 21時48分)

 こんばんは!たあちゃん改め、やめぴに命名変更いたしました。今後もよろ
しくお願いいたします。
 とと、横須賀って素敵ですよねぇ。。。なんといっても私も元横須賀のラボ
っこなもので! 読んでいる私も幸せな気持ちになれました。ありがとうござ
いました。
 私もHPを開設してしまいましたっ。まだ、日記を書いてませんけど。o( >
_ < )o
 恐いもの見たさに来てみてください。
Re:パーティ合宿の下見、観音崎での素敵な出会い(09月04日) ・
Kさん (2004年09月26日 23時55分)

お邪魔します。ご紹介いただいた青少年の村の職員、10年前よりかなり
太った”K”(愛称バク)です。
今、わが子が通っているラボの練習場所が、私が20ン年前に都内から神
奈川まで電車に乗ってラボに通っていた公民館です。テューターは別の
方ですが、偶然ってホント不思議ですよネ。
「ラボっ!」の一言で知らなかった人とも仲間として通じ合える・・・。わ
が子にもキャンプ参加させたいなぁ~と思ってはいるものの、まだ一人
参加では往き帰りなど難しいかも。私はキャンプのシーズンは休めませ
んので、親子キャンプもX(涙。
そんなこんなの元ラボっ子です。今後ともよろしくお願いいたします。
青少年の村のURL貼らせてください。(不都合でしたら削除願います)
追伸:あ、そういえば「ピラーズ!」って、今はやらないんでしたっ
け?(笑
Re:パーティ合宿の下見、観音崎での素敵な出会い(09月04日)
おーじゅんさん (2004年09月27日 02時14分)

いらっしゃいませー!
Kさんは「バク」さんって言うんですか? 今度その理由を聞かせてくだ
さいね。 

親子でテューターは違うのに、同じ会場のラボなんて、すごいですね。
大塚パーティのOGで一人母親になった子がいるのですが、東京に住んで
います。
現在ラボOBのパパを持つ小学生もいますが、去年「ひとうちななつ」を
やったとき、テキストにパパやパパの兄弟の名前が記されていて偶然に
も親子で同じナレーションをやったとか言ってましたっけ。

ちょうど今日、合宿の打ち合わせ(大人のサポート隊)をしていたとこ
ろです。 外のかまどでラボ汁(豚汁)を作ることになりました。 
子どもたちの「ばっかり食べ」←(聞いたことあります?) が気にな
るので、「さんかく食べ」を意識させようと思っています。 いえ、も
ちろん合宿の目的は、①テーマ活動、②小学生高学年のリーダーシップ
養成、③ラボファミリー交流 ですけど、、、。

青少年の村のHPへは、こちらのトップページにもリンクできるようにし
ました。 今後ともお付き合いをよろしくお願いします。  
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.