幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0942677
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
そうそう、そう言えば、昨日、新入会が1人と移籍入会が2人あったよ。 09月25日 ()
昨日のラボのことですが、先々週からご紹介で見学に来ていた、年長の女の子が入会したんですよ。
いくちゃんです。
お母様が、一緒に来て下さって、入会届を渡して下さった時は嬉しかったです。

インターンのことばかり、一生懸命書いてしまって。。。

それに岡山から、ひっこしてきた、りこちゃん(小1)とお姉ちゃんのなみちゃん(小4)も、崎本パーティの仲間入りをすることになりました。
ママをテューターとして、育てていこうかなとも思っているくらい元気なママです。

いろいろな理由でパーティから離れていく子もいますが、こうやって新しい仲間が増えることは嬉しいことですね。

頑張ろうって思います。

今日は、フェローもあります。
忙しい土曜日になりそうです。
Re:そうそう、そう言えば、昨日、新入会が1人と移籍入会が2人あったよ。(09月25日)
林ライスさん (2004年09月26日 01時04分)

新入会おめでとうございます。
どんなにベテランになっても新入会はうれしいですよね。
昨日の日記を拝見していると、通常のパーティのほかに小学校高学年の
合宿、インターンのお世話・・・と本当にお忙しいサンサンさん。
私も精一杯がんばっているつもりだけど、まだまだだなあと反省してい
ます。
Re:そうそう、そう言えば、昨日、新入会が1人と移籍入会が2人あったよ。(09月25日)
まんぎょどんさん (2004年09月26日 09時45分)

おめでとうございます。入会があるとうれしいですね。私もあれから 移籍の
子2人と新入会が1人でなんだか サンサンさんのそばにいるといいことが舞
い込んで来る感じです。

こんど、11月28日にクレイグにきてもらうことになっています。前のジャ
レッドが2日前の直前キャンセルになってしまったので、優先されました。た
のしみです。アルバムがあるということですね。あたらしいこたちも クレイ
グとであって 異文化体験を積んでいくのかと思うと 一日一日が大切さを思
います。

青年になってもやはり、異国の地で一人でやるというのは大変です。ぜひ、山
梨でのひとときを楽しんでもらいたいと思います。

サンサンさんのおかげで、心がやすらかになり、ひろくなり、誰に対しても優
しくなれていくような気がします。小さなことも気にならなくなりました。

これからもどうぞ、よろしくお願いします。
Re:Re:そうそう、そう言えば、昨日、新入会が1人と移籍入会が2人あったよ。(09月25日)
サンサンさん (2004年09月26日 22時16分)

林ライスさん
>新入会おめでとうございます。

→ありがとうございます。

どんなにベテランになっても新入会はうれしいですよね。

→ほんと、ほんと。
 嬉しいです。
 やはり、出逢いはいつも嬉しいですよね。
 子どもたちにとっても。。。

昨日の日記を拝見していると、通常のパーティのほかに小学校高学年の
合宿、インターンのお世話・・・と本当にお忙しいサンサンさん。

→ほんとに忙しいのですが、それぞれに楽しんでいます。
 忙しい中でも子どもたちの声や笑顔、元気いっぱいの様子にいつも幸
せを感じています。
 林ライスさんも同じでしょうね、きっと。
 ----------------------------
Re:Re:そうそう、そう言えば、昨日、新入会が1人と移籍入会が2人あったよ。(09月25日)
サンサンさん (2004年09月26日 22時29分)

まんぎょどんさん
>おめでとうございます。入会があるとうれしいですね。私もあれから
 移籍の子2人と新入会が1人でなんだか サンサンさんのそばにいる
といいことが舞い込んで来る感じです。

→ほぉ~、良かったですねぇ。
 まんぎょどんさんの実力、実力。
 入会を一番喜ぶのは、グループのラボっ子達ですよねぇ。

こんど、11月28日にクレイグ

→クレイグが行くのですね。
 実はクレイグは4人の中では、ちょっと心配な男の子です。
 若いから、仕方ないのですが、ちょっとナーバスな感じがします。
 ホームシックなのかなぁとちょっと心配。
 自信を持たせてあげるように、誉めてあげたりしてください。
 彼らも日本にいる1年の間に、いろいろ学んで成長して欲しいもので
す。
 テューターは、ラボっ子も育てますが、インターンや、今や事務局を
育てて行かなくてはいけません。
 大変、大変。
 でも、あまり心配しないで、楽しく過ごしてくださいね。

サンサンさんのおかげで、心がやすらかになり、ひろくなり、誰に対し
ても優しくなれていくような気がします。小さなことも気にならなくな
りました。

→そう言っていただけると、ほんとに嬉しいです。
 テューターはお互いに助け合いながらやっていけると良いですよね。
 こちらこそ、よろしくお願いしますよ。
 若い分、頑張ってくださいね。

 ラボ妹へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.