幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0319290
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
インターネット復活! 台風22号横須賀上空通過中に何が? 10月12日 (火)
9日午後5時すぎに、ちょうど台風が頭上にやってきた。 屋上のラボの看板(周りが高くなって見えなくなった効果無しの看板だけど)を締めなおしていたダーリンが柵にしがみついた。 それを下から見ていた私も急にやってきた風に飛ばされそう、慌てて安全な場所に移動。 あったかくてしょっぱい風(海のしぶきか?)に巻き上げられる木の小枝、葉っぱ、何やら分からない物体、そして近所の家の軒下がめくれていく、、あっあの家の物置が傾いた、、、。結局風が和らぐまでの30分ほど、ダーリンと2階が揺れて気持ち悪いと出てきた次女といっしょに外にいたかな。 (いえ、ですから風のあたらない安全な場所ですよ)

その最中、長女はフツーにインターネット中だったが、ちょうどその頃突然つながらなくなったらしい。 それから今日まで不通だったのだ!
9日のうちにやったことは、NTTの電話故障係りに留守録連絡、パソコンメーカー、セキュリティメーカーに問い合わせたが、原因はつかめなかった。 翌日夕方NTTより連絡があり、(やっと順番がまわってきたか)
パソコンを見ながら、電話の指示通りにやってみると、どこかで断線しているのではなくて、NTT局内の問題だろうということだった。 ただし、電話の故障と違うので、平日でないと動けないんだそうだ。 私は、待ちましたよ。 仕方ないものね。 
 
結局何がどうしたのか、わからないけど、4日目にしてようやく再開通!!
とにかくよかった、よかった。 連休中で仕事にさほど支障がなかったことが何より。 NTT関係者のみなさん、適切な対応をありがとうございました。 
Re:インターネット復活! 台風22号横須賀上空通過中に何が?(10月12日)
ハニーさん (2004年10月13日 05時54分)

そんなことがあったんですか!
台風でなにが起こったのでしょうね?
2日ほど前、私のパソコンがメールの返信を書いている途中にぶちっとい
きなり電源切れたのも台風の関係なのかな?
夫がなおしてくれましたが。
でもどんなに安全な場所でもあの暴風のなか、おーじゅんさんご一家が
外にいらしたという事実にびっくりしました。
Re:インターネット復活! 台風22号横須賀上空通過中に何が?(10月12日)
サンサンさん (2004年10月13日 18時24分)

大変だったんですねぇ。

台風が通過したのですか?
外って、どこなのかなぁ???

インターネットの他に被害はなかったようで、良かったですねぇ。
Re:インターネット復活! 台風22号横須賀上空通過中に何が?(10月12日)
スミティさん (2004年10月16日 22時45分)

遅ればせながら、おーじゅんさんのところも、ですか。今年は台風の襲
撃がすごいですね。日本中まさに隈なく。また、台風が生まれていま
す。
隈と言えば、熊!!
山口県でも、何頭か人里に現れて・・・昨日、いのししが轢かれている
のを見ました。どんぐりを子どもたちと拾いに行っても、台風で実が入
る前にみんな落ちてしまっていて。熊も受難です。

とっても気になる、気候です。紅葉はどこも今年は楽しめないかなあ。
そちらはどうですか??
我が家の電話線普通の原因は、塩害による、電話線の普通と、原因不明
のISDNタワーの故障でした。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.