幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420141
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボママのテーマ活動 11月17日 (水)
ラボママだって子どもたちに負けてません。
それぞれになりたい役、立候補によって「ホッレおばさん」
のキャストが決まりました。

子ども達には、不人気だった「ママ母」役。
なぜかお母さん方には、人気でした。
「自分とは、違うものに挑戦してみたい!!」
とのこと。う~ん、なるほど。
思いきり意地悪なママ母を 演じたいという 異界体験願望、
ここにこそテーマ活動の醍醐味があるのでしょうねぇ。 

マルガレェテが おばさんの寝床をなおすシーン、マルガレェテの
まわりに 羽根が舞い散るのでは、なく地上が、少しずつ雪景色に
変わっていく様子を 表現したいという意見で とても
すてきになりました。

そしてラスト。金色の雨に降り注がれたマルガレェテは、ママ母やローザに
初めこそ、チヤホヤされていましたが 金が底をついてしまい、とうとう
ママ母はローザを地下へ送り込む・・・・という展開になりました。

が・・・
しかし、話し合ったり、動いているうちに 金は、マルガレェテの内から
しみ出るような 表現に変わりました。そう、金色の雨は、途切れることなく
一生、マルガレーテ自身から生み出されるような そんな感じです。

来週は、いよいよ最大の疑問点、
地下から羽根をちらかすと 地上で雪が 降ったり、
地下の世界に日が輝いていたり、北極星が見えるのか 古代ゲルマンの
世界観、自然観に思いを 馳せてみたいと思います。
まみーず マミーズ
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.