プレイルームにも異年齢の良さが |
03月01日 (火) |
|
昨年秋、産まれた3ヶ月の赤ちゃんを連れて
今日からRちゃん復帰。
3ヶ月から2歳までの異年齢プレイルームで
今日は、とってもにぎやかでした。
~Hちゃん1歳半のお母さんのラボノートより~
自分より小さい子どもと接すると 何かしてあげたい
という心が芽生えるのかと 本当に驚き、嬉しかったです。
この日以来、家でもお片づけする楽しさが 出てきたのか
何でも お片づけするようになりました。
使い終わった小道具を片付けることが 哀しかった
1歳半の子が 突然やってきた赤ちゃんから
刺激をうけている様子が可愛くもあり。
頼もしくもあり。
|
|
Re:プレイルームにも異年齢の良さが(03月01日)
|
返事を書く |
|
のりちゃんさん (2005年03月19日 01時43分)
こんにちわ、初めて掲示板に記入するので少し緊張しています。
ラボに娘が入会して早いもので9ヶ月が経とうとしていますが、娘自身よりも
母の私の方がラボっ子になった気分でいつもプレイルームでははしゃいでおり
ます。
先日、ラボの最中に、娘がお片づけをはじめて出来る様になった時は本当に
驚きました。 ラボの縦長の良さって、言葉ではわかっていたつもりでした
が、実体験として、さらに理解できました。
又、ラボのライブラリーには、子育ての中での感動や、子供の夢のすばらし
さ等、本当に色んな事を学ばせてもらえるような気がします。
今、私自身がよく聴いているライブラリーの一つ、”お母さんの誕生日”も
本当に素敵なお話だと思います。
いつもは歌関係のCDばかり家で聴いているのですが、お話のCDも少しず
つ聴いていこうと思っています。
|
|