幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420181
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
中部支部フェスティバルでの珍事 03月13日 ()
これを珍事とよぶには、シュンスケにあまりにも失礼かもしれない。


年長のシュンスケは、急に気が向いたのか 金曜のパーティの帰り、
この中高大生フェスティバルにお母さんと参加することを決めた。

今朝、新幹線のなかで「トモヤは、?」と聞いてきた。
「ソフトの試合が入ったから今日、来れなくなったよ。」と私。

大学生の素晴らしい発表をみたあとも
トモヤのことを まだ言っていた。

「トモヤの楽長の役、ぼくやってもいいよ。」

今、金曜Gで取り組んでいるゴーシュのことを言っているのだとは、
わかったが まさか・・・・。

司会のお姉さんが 「次は、セロ弾きのゴーシュです」とアナウンスした瞬間、すべてのなぞが 解けた。

シュンスケは、その場にすくっと立ち上がり、ステージに上がろうとした。
そう、彼は、発表に出るつもりで 今日、ここに来たのだった。
「今日は、見るだけだよ。出ないんだよ。」
とお母さんが 引きとめた瞬間、泣き崩れてしまった。

シュンスケは、年末、山本Pのゴーシュの発表を観て以来、このお話が
大好きになり、冬休みには、ゴーシュの台詞を英日で 見事に言えるように
なっていた。驚きだった。

こどもにとって お話に 難しいも 易しいもない。
「好き」こそがすべての始まり・・・・。

シュンスケの泣き顔が あまりに可愛かった・・・・。
あと7年、待っておくれ。
>>感想を掲示板へ
Re:中部支部フェスティバルでの珍事(03月13日) >>返事を書く
さちこさんさん (2005年03月14日 15時57分)

こんにちは。
あまりにかわいい珍事、思わず書き込みに上がりました。

しゅんすけくんは、
「俺がやらねばなるまい。」
と、新幹線の中で一大決心をしたんでしょうね!

ぽちこさんのコメントにも大笑いさせてもらいました!
しゅんすけ君の7年後の舞台を今から心待ちにしております。
はばたけ!!少年!! >>返事を書く
ぽさん (2005年03月15日 09時33分)

山本Pのゴーシュで好きになってくれたとは☆うれしい限りですm(..)m
ちっちゃい子はかわいらしいですよね。この子の七年後・・・ゼヒ見た
い・・・
いつまでも続けられたらなぁと思いつつ、気づくと残り一年(;o;)
教員採用試験ガンバリマス☆
とりあえずは目先のことから一歩一歩やっていこう。
中高大生合宿お楽しみに(~ε~)/~☆
Re:中部支部フェスティバルでの珍事(03月13日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2005年03月17日 13時13分)

すばらしいっ!
私もゴーシュは大・大・大好きなので、
しゅんすけくんの気持ちはとっても分かります!
私もあの中に混ざりたい!と思うけど、何年たっても中高大生には混ざ
れない(笑)。
だから、しゅんすけくんはツイてます、とお伝えを!

桃太郎テイカDog~♪やら、
ギター侍やら、素敵に面白いことばっかりですねぇ。
読んだこちらまで元気が出て嬉しくなってしまいます。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.