幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420337
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
素語り会 03月23日 (水)
国際交流に参加する子だけでなく
自分をアピールするには、絶好の場。
今年もたくさんのエントリーです。
山本P大学生のゆきぽん、酒井P高校生の涼子ちゃん、
韓国の美京さん、ロシアのオルガさんを
ゲストに。みんなひとりずつ頑張りました!!
>>感想を掲示板へ
木村テューターから >>返事を書く
がきちゃんさん (2005年04月26日 10時43分)

パソコン五月上旬開通予定。今自分のホームページさえいじれません。との事
です。お忙しいでしょうが、皆楽しみに待っています。それから皆さん、それ
ぞれの新しい出発の様子なども掲示板でお知らせ下さいね。これはがきちゃん
からのお願いです。ちなみに我が家のわたるは、4月29日たま川地区の発会
で西遊記に取り組みます。
Re:素語り会(03月23日) >>返事を書く
のりちゃんさん (2005年05月18日 00時21分)

 夜は早く寝るように!とアドバイスを受けておきながらこんな夜遅くに書き
込みをしまして、またテューターに忠告されそうです。
静岡は緑の葉も生い茂り、本当に初夏の季節に入ったような感じがします。
 最近はプレイルームにて、色々なお話を聴く機会があります。3匹のやぎの
がらがらどんを先日行ったのですが、子供達は皆な走り回っていました。7月
の発表会では、どのお話をするのかまだ決まってはおりませんが、今から楽し
みです。
 最近、私自身も色々なライブラリーを聴くようになったのですが、やはりお
話のすばらしさに驚かされます。子供の時から読書をあまりしなかったのです
が、今から色々なお話を知っていこうと思っています。
 明日は(正確には今日ですが)プレイルームです、またどんなお話をするの
かが楽しみです。 また書き込みします。
 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.