幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350185
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ライアンがやってきた。 06月18日 ()
ラボの日本語研修で来日した北米ユース40数名との
対面式に参加。いよいよ受け入れが 始まる。

「う~ん、あの子かな?」
「いや 写真と似てないよ」

オリエンテーションの間、
ずらりと整列した子らを ながめながら息子と囁きあっていた。
それにしてもすごい人数だ。受け入れ家庭が、それぞれ3人ずつ
迎えに来ていたとしても140~150人くらいの熱気。

次の瞬間、とってもかわいい子と目が合う。
むこうもわたし達を探していたようだった。
やっぱりまちがいない。ライアンだ。

長男と同じ年だと聞いていたけど・・・小さい??
来日青年の なかでは、特別小さく感じた。

それにしてもカワイイ。失礼な表現だけどカワイイ。

一人ずつ日本語で自己紹介をしてくれる。ライアンは、自分の番の直前まで
紙をみながら、練習しているのが見えて微笑ましかった。
「僕のホストは~~~」
息子の名前が呼ばれた。
~~ご対~~面~~~

感動的なシーン・・・となるはずだったが、ほっとしてハグしようとするライアンに照れてどうしていいのかわからない息子の 
なんともギクシャクした
対面とあいなりました。

アメリカのお父さま、お母さま、大切なご子息をお預かりします。
どんな思いで 12歳の子を はるばる日本へ送り出されたことでしょう。
緊張した彼の方を抱いて 胸が熱くなってしまいました。

さあどんな一ヶ月になりますやら。
ryan introduction
新宿にて
>>感想を掲示板へ
Re:ライアンがやってきた。(06月18日) >>返事を書く
まぁさん (2005年06月20日 23時08分)

ひろばから来ました。ライアン君を発見したので書き込みします。
現在受け入れをしてる、元ラボっ子で現在ラボママです。
今日、日本語研修のAクラスの教室にうちのパーティの子を迎えに行った時、入
口近くにいたライアン君に、流暢な日本語で話しかけられました。すごく上
手だったので、小4の娘が「上手だね、日本語しゃべれるの?」と私に聞い
て、「だってこのクラスは初心者コースだよ。」と答えたら、びっくりしてまし
た!!!彼がホストファミリーにすごく溶け込んでいること、十分に理解できまし
た。ちゃんと通じていたこと、ライアン君にお伝えください。
娘はうらやましかったのかな、今日はうちに来た来日3度目の子に、知っ
てる英語やゆっくり日本語で話しかけて、3日目にしてやっと二人で笑う
声を聞けて私も一安心。娘はまだラボ歴6ヶ月ですからこれからですね。
うちも頑張りまーす!
Re:Re:ライアンがやってきた。(06月18日) >>返事を書く
ぽちこさん (2005年06月21日 10時07分)

まぁさんへ

はじめまして。
ライアンは、とても好奇心旺盛で彼の専らの口癖は、
How do you say~~~~~~?  気になったことは、
なんでも聞いてきます。
間違いを恐れず一生懸命チャレンジしようとするところに
頭がさがります。
昨日は、はじめての「日本語の授業」だったにも
かかわらず、まあさんがおっしゃるようにかなり楽勝だったと
余裕の態度でした。
帰ってきてからは、休憩なしですぐにホームワーク。
夕飯の支度が 遅くなってしまったけど 結局1時間くらい
つきあってしまいました。
寝る直前まで しゃべりまくって 9時には、コトっと寝てしまいます。
息子たちと、忍術ごっこを一通りやリ終えてからですが・・・・。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.