幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350156
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
西東京地区・留学生のつどい 06月19日 ()
実行委員のお世話のもと、今日はさっそく
「留学生とあそうぼう」に参加してきました。
この地区で学ぶ外国の方、留学生、それから来日したばかりの
日本語研修生(北米)も交えて交流会が催されたのです。

通訳を買ってでた大学生の対応は、本当にお見事で
小さい子達にもとてもいい刺激になったことでしょう。

ライアンは、さっそく昨日のオリエンテーションでお世話に
なったRYOさんに会えて大喜びでした。

ライアンは、大好きな忍術の構えを 披露して喝采を浴びていました。
ホストの息子は「ライアンは、忍術についてたくさん知っていて
ぼくもこれから教えてもらおうと思います。」と挨拶し、笑いを
浴びていました。

う~、こんなはずじゃ・・・・・?!
留学生のつどい 留学生のつどい 四兄弟 忍術 十文字
>>感想を掲示板へ
Re:西東京地区・留学生のつどい(06月19日) ・ >>返事を書く
ねむちゃんさん (2005年06月20日 17時00分)

はい、とても楽しかったですね。
特に、ライアンが来てからは場が盛り上がった様な気がします。
よくしゃべるしゃべる、ディスカッションも一人舞台で
よく笑わせていただきました。貴重な存在ですよ、彼は。
ホストはご苦労だけど、、、。
私も写真を撮ったんだけどやはり失敗が多くて、
今HPに載せるものがあるかどうか、物色中。
Ryoは通訳の予定ではなく、4Hユースのヘルプにいったつもりが、
結果、出すぎたかなあとしょぼんとしていました。
ユースの子達と会えてうれしかったけど、
疲れたと。見ていてもかわいそうなくらい夜は元気なく。
またライアンたちにあったら元気取り戻すでしょう。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.