幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350156
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ライアン釣堀初体験 07月02日 ()
静岡にいた頃は毎週のように つりに出かけていた主人。
そういえば東京に来て まだ一度もやってないね。そうだ今日は、釣りだ。

でもライアンを 連れて行くからには、かならず釣らせてあげたい。
う~~~ん・・・・・どこがいいだろう。

そうだ。秋川にある釣堀は、自然のなかで楽しめるし
おそらく獲物もゲットできるだろう。
そんなもくろみで 目指すは、秋川渓谷。

ところが 1時間半すぎても ライアンだけ釣果なし。
そりゃそうだよ、そんなにちょろちょろ釣り場を変えてたらニジマスだって
警戒するさ。わたしが あれこれ言っても素直に聞き入れるわけも
なく、考えた末に職員のかたにそっと アドバイスしてもらうよう根回しを。

わっ、しまった。
思いっ切り日本語だった~~~~。
でも不思議、おじさんの言うことが 伝わったようで 「浮き」の位置まで
変えてもらい、その5分後には、七色に光る大物のニジマスを 
めでたくゲット。

その後も自力で3匹の釣果。

よほど嬉しかったらしく 毎日、来たいと言うライアン。

毎日は、ちょっとねぇ。ところでライアン、自分で餌つけられるようになって
釣った獲物を たべられるようになったら 考えてあげてもいいわよ。

そういえば 夕飯が終る頃、アフリカ救済のために 立ち上がった
ミュージシャンのニュースがながれてきたときの会話を思い出す。

「ところでライアン、あなたならアフリカに何の援助ができると思う?」
手をつけられないライアンのニジマスを眺めて問うわたしに彼は、言った。

「できることなら 今すぐ駆けつけてこのぼくのこのdishをプレゼント
したいよ~~~」

やっぱりそうきたか。 
命をいただいたんだもの、今は まず、あなたがこれを食べるべきだと
わたしは 思うんだけど。
にじます
秋川にて
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.