幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350153
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「NOさよなら! いってきまぁす・・・・」  07月15日 (金)
今日で いよいよライアンとお別れ・・・。

1ヶ月の日本語研修プログラムを無事終えた北米ユースたちの
多くは、こんどは日本全国のラボファミリィのお宅へとそれぞれに
向かいます。
 
過ぎてしまえば 本当に短い1ヶ月でした。

 ユーモアのセンスいっぱい 社交的 すぐに友達になっちゃう
 歌がうまい 声がきれい 努力家 好奇心旺盛 意見はバシバシ言う

ライアンの数え切れないstrong pointのうらには、これまた
数え切れないweak pointもありました。

PCの使い方が悪くてよく口論になりました。
勝手にいろんなサイトをダウンロードしてくれちゃいました。

お手伝いを頼んでも、言い訳ばかり。
そんな時、いつも I win!と勝ち誇っていました。

In America,・・・が 彼の口癖でした。
You are in Japan!!! が 私の口癖でした。

食事中に「おならとげっぷ」をバンバンしてくれました。

料理がまずい・・・と私を困らせました。

イトーヨ-カドーに連れて行くと 興奮し、「15分後にここで
会おう」と捨て台詞を残し、止めるのもきかず、あっという間に
人混みに消えていきました。

息子の教科書に落書きをしてくれました。

何度忠告しても 毎晩、彼の部屋のエアコンは16度に設定。
朝、起こしに行くと敷布団をかけて丸まって寝ていたライアンでした。

 本気で笑い、本気で怒った 一ヶ月でした。

ラボセンターで farewell party が
はじまって・・・ 思い出されるのは、彼のいたずらの数々・・・

それなのに・・・・不覚にも涙が止まりませんでした。
どうやら この一ヶ月で 私の息子は、3人になってしまったようでした。

つぎのステイ先奈良へと旅発つ、息子に言いました。
「本当は、行ってほしくない・・・」と。

息子は、さいごに言いました。
「NOさよなら。 いってきまぁす・・・」

それは、毎朝新宿の学校へと向かうとき彼が覚えた言葉でした。

「いってらっしゃい・・・・」そう返しておわかれしました。  

緊急ボタンを押してくれて、大音響がなりひびき、かけつけた
マンション中の住民や セキュリーティの方にも深々と頭を
下げたこと許しましょう。

パソコンに 勝手に次々に現れる、悩ましいポーズの金髪のおねえちゃん
削除の仕方、聞くのわすれたけど まぁ許しましょう。

「おかえりなさい」
そのことばを 言える日を 指折りかぞえて待つことにしますね。
>>感想を掲示板へ
Re:「NOさよなら! いってきまぁす・・・・」 (07月15日) >>返事を書く
エコーさん (2005年07月17日 10時30分)

 一ヶ月にライアンの日本のお母さん、ご苦労様でした。関西での受け
入れが始まり、今日は夕方からパーティで彼の歓迎会及び夏前の交流発
表会です。

 奈良ののんびりしたラボっ子達には、きわめて良い刺激をもらえそ
う、とライアンに関する日記をお読みしました。受け入れ家族、お父さ
んのMr.Tも合気道の達人、従って彼を連れて行くと楽しみにしていらっ
しゃいます。彼に技をかけられないように注意したいと思います。

 何はともあれ、お疲れ様でした。そして無事2ndホスト・ファミリー
に迎えられていることをお伝えします。
Re:「NOさよなら! いってきまぁす・・・・」 (07月15日) ・ >>返事を書く
クロッキーさん (2005年07月25日 11時22分)

お久しぶりです!なんといってもお疲れ様でした!!久しぶりにHPにお
邪魔したら、いろんなニュースが・・・・!調布に移ってもこのご盛況
ぶりは、すばらしいですね!ライアン君受け入れ日記は、はらはらドキ
ドキの連続がとてもよく分かって、なんだか、すでにライアン君を知っ
ているような気分にさせてしまうほど臨場感あふれていました!毎日3人
の息子さんと笑ったり、怒ったり、格闘?したり、和んだり、素晴らし
くもいそがしい日々、本当にお疲れ様でした。でも、きっと彼は、帰っ
てきますよね、いつか必ず。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.