幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0245167
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
7月18日 早川P交流会 07月18日 (月)
今年で3回目になる、早川Pとの交流会でした。

昨年は伊藤Pからの参加者が少なく、なかなか交流会らしく
ならなかったのですが、今年はあまりお休みがなく
にぎやかで楽しい交流会となりました。

お互いの発表は早川Pの幼児・小学生がワフ家の4話、
中高生がかえると金のまり。
伊藤Pは4月のパーティ内発表と秋の地区発表の間で
テーマ活動に取り組めなかったため、
小学生がナーサリーライム・一つしなかい地球メドレー、
中高生が耳なし芳一の一部の語りを発表しました。

ほかにもソングバーズ、ゲームなど盛りだくさんで
子どもたちも楽しそうでした。
毎年中学生が実行委員をしているのですが、
今年の実行委員の子達はほとんど1回目から実行委員をしている
ので、だいぶなれてきたなぁとおもいます。
頼もしくさえ感じます。
また、今回あえて実行委員からはずした第一世代の高校生たちも
打ち合わせには参加していないのに要所要所で中学生たちをうまく
フォローし、盛り上げてくれていました。
今までの経験がこうしたところで活きているのですね。
今日参加してくれた小学生のラボっ子たちがこうした先輩たちの姿を
見て、少しでも近づきたいと思ってくれればうれしいです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.