|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2005/09/01 |
09月02日 (金) |
|
ラボの”交流の夏”も終わった。今度は”テーマ活動の秋”へと移っている。今年の秋の発表会は「長靴をはいたねこ」をすることに決まった。今日で3回目。「今日は何の役になりたいかなって自分で決めて動いてみることにしよう」といって「長靴をはいたねこ」をやりはじめる。後半、私はひとりで山男の家のとびらをやっていた。ねこになったHが「わ~ひろいんだね」「ギーッ」ととびらをあけていた。一通りおわったあと「山男の家ってどんなんだろうね」と絵に描いてみた。
「全部山男のサイズだよね」「外は緑の芝生と花が咲いてるんだ。そして海が見える」「ハリーポッターにでてくるみたいなの」
「うん。そんな風に頭に浮かんだことをどうやってパーティの人達で体で表現するかなって考えてみて。」「さっき、とびらを開けたとき、すごくひろいなっておもったから、つい、ひろいなぁっていっちゃたんだけど」
「そうだよね。そのひろさをパーティの人ぜんいんだやる思ってみて」「うん。人が多すぎるね。」「でも広さを表せるってことは、雲の上もあらわせるってこと?」「あのふわふわってしている感じを?」「そうだよ」「じゃあ、くにゃくにゃしてるておもったらくにゃくにゃしてることも?」
「そうだよ。それをみんなでどうやればいいかなって考えていくの」「テーマ活動って面白い!!」ラボを始めて2年目、小4のH.テーマ活動の楽しさを発見したようです。雲の上に行けたり、洞穴の中に入ったり・・・その物語を仲間と一緒に再現していく活動なんだよね、ラボって。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|