幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350164
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
静浜地区研におじゃましました。 10月06日 (木)
静岡をあとにして、半年ぶりに 静岡へ行って来ました。
本日の開催場所は、藤枝市。
そう、静岡は、所属する支部のセンター(名古屋)から離れたところに
位置するため、いわゆる『遠隔地区』なのです。

研修をするのにも 今日は、西の浜松 今日は東の静岡・・・と
下の子が まだ幼稚園だったころは、よく新幹線を利用したものです。
名古屋のラボセンターに 行くのも新幹線。
ぜひラボファミリーに見ていただきたい「中高大生のテーマ活動発表会」
「支部の発表会」なども よく新幹線で引率しました。

だから・・・というのも 変ですが
「こんなにお金を払って(名古屋往復1万円以上)出かけるんだもの・・・
よし!!気合入れて見るぞ~~~研修するぞ~~~」そんな感覚は、
テューターもラボっ子もご父母も・・・ぬぐえなかった気がします。

はなしが だんだん・・・それそうですが 今日は、静浜地区の
前期テュータースクールの終了式!もと木村Pのラボママ、ふたりの
勇姿を応援すべくかけつけたつもりでした。

ところが、・・・・。

あまりのすばらしい「トム・ティット・トット」の発表に
こちらの方が 勇気づけられ 静岡をまたあとにした・・・というわけです。

神宮輝夫氏のことばを お借りしましたが
イギリス文学において『ユーモア』というのは、
じゅうぶんに満たされた状況にあって出てくるゆとりある『笑い』の
ことではなく、本来、危機的な状況、深刻な悩み苦しみに直面していても
フッと 湧き出てくるような笑いのセンスのことを言うそうです。

どんな状況におかれても自分というものを 一歩はなれてながめ、
苦しみを ひとつ乗り越えたところでふりかえるような姿勢・・・・そういうところに 生まれるのが 「ユーモア」の感覚だと ライブラリーの
発刊によせておっしゃっていました。 

毎日、いいことばかりでは、ないですもの。
「ユーモア」の感覚を わすれず 生きていたい・・・

そんなことを思い出させてくれた前期テュータースクールの発表でした。
 
お世話いただいた豊岡テューター、心から感謝しています。
>>感想を掲示板へ
Re:静浜地区研におじゃましました。(10月06日) >>返事を書く
トトロさん (2005年10月07日 09時09分)

昨日はお疲れ様でした。お会いできてうれしかったです。
前期テュータースクールの瑞々しい「トム・ティット・トット」の発表
を見せていただき、ぽちこさんからの静浜地区への暖かいエールを頂
き、昨日はとっても素敵な地区研になりました。
明日あさっては中部支部の中高大生合宿です。幸せなことに私も国内交
流委員として参加できるので、子供たちのパワーに浸れる2日間になるで
しょう。
こんなにわくわくできる毎日、テューターってお得ですね。
Re:静浜地区研におじゃましました。(10月06日) >>返事を書く
さとみさん (2005年10月08日 23時24分)

ぽちこさんへ

先日は遠路はるばる静浜地区研にいらっしゃってくださいまして、なお
かつ、あったか~いお言葉を頂きまして、随分励まされました。
みんな、あのあと、ぽちこさんの熱が入ったのか、地区研終了後も、1
0年以上のテューターが自主的に残り、今後の地区研の運営に関して、
熱く語り合いました。
あの日、家に着いたのは、7時過ぎ。
最近の国道の渋滞は辟易。1時間半~2時間かかってしまいます。

でも、静浜地区も、新しい仲間が増え、若さと活気にあふれているか
ら、ほんと、がんばんないとね~。
知らないうちに、私のような若輩者が、ベテランの域に入ってしまって
いるようで、、、自覚のなさに反省しきりです。

では、では、これからも、たまには、その元気なお顔をおみせくださ~
い。
静浜出身の大学生ラボっ子も、よろしくお願いしま~す。
Re:静浜地区研におじゃましました。(10月06日) >>返事を書く
まじょまじょさん (2005年10月09日 08時22分)

静浜地区も遠隔地なんですね!山梨も東京支部では遠隔地とされていて
支部の行事にラボっ子やご父母を動員するのは本当に大変!お金も時間
もかけて参加した時はつい、つい、気合がはいてしまいますよね~わか
る、わかる!
ぽちこさん、今度は東京支部内で以前に比べて研修や動員は楽になった
と思います。でもその一生懸命さを忘れずに、さらに中部の熱い風を吹
き込んで下さいね。研修で教えていただいた三森ゆりかさんの本、調達
いたしました。まだパラパラとしか読んでないのですが非常に興味深い
です。『情報分析力』はこれからのこどもたちに絶対必要だし、特に世
界に出た時にLogical communication力は絶対必要です。日本人サラリー
マンは3S(スマイル・サイレンス・スリープ)といわれているなんて・・
人前できちんと自分の意見をわかりやすく説得力を持って発言できる力
は小さい時から養っていかなければ!是非、ワークションプを受けてみ
たいです。研修も・・・息も絶え絶えではおりますが、こちらこそどう
ぞよろしくお願いしま~~す!
Re:静浜地区研におじゃましました。(10月06日) >>返事を書く
keikoさん (2005年10月17日 14時37分)

引越されても元気にまた、ラボのたねをまいていてくださる様子を読んでここ
ろがあったかくなっています。
my partyのお母さんからTになったかたと同じ研修グループで、私もまた、逆
に彼女の真摯な姿に励まされているので、よく気持がわかります。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.