幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0113313
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2005/11/02の日記 11月02日 (水)
プレイルーム
今日からK君が仲間入り。プレイルームの子達は、毎週その成長ぶりを見せてくれます。S君は相手をしてもらうのがうれしくてどんどん表情が豊かに。お気に入りの‘Animal Talk`をかけると曲にあわせて拍手をしようとパチパチ。もう英語のリズムが入っているんですね。Aちゃんはいつも穏やかな笑顔。振りの難しい‘One,One,One’もソングのⅠに入っている曲は全部好きというのはすごいですね。新入会のKくんは、サンプルCDに入っている‘The Bus'で先頭になってみんなをひっぱっててくれましたね。S君の前では、すっかりお兄さん。Mちゃんは、幼稚園の合格発表を知らせにくたくたなのに来てくれました.おめでとうMちゃん。来週は、X'masでやりたいお話教えてね。

小学生
12/22(木)のクリスマス会に、プレイルームの子達と一緒にやりたいお話ということで、『はるかぜとぷう』が候補に挙がった。ことばでの表現がはっきりしなかったので、絵を描いてみた。N君、最後のシーンが好きといっていたが、描いた絵には春風おじさんが出てくる春の陽だまりにライオンも登場。そのわけを聞くと、考え込む…秋が深まりを増すこの季節に、暖かな陽だまりを恋しく思うのは自然かな。T君はなんと言ってもけんかのところが好きな様子。そして、ライオンのQUIETがお気に入り。最後にやった戦いごっこはおおいに盛り上がりました。少しずつ気持ちを言葉で表現していくことに慣れればいいですね。
Re:2005/11/02の日記(11月02日) ・
慶伍ママです。さん (2005年11月09日 00時08分)

初参加より、あっという間に一週間!やっとHPを開くことができまし
た。先週のParty、とても楽しかったです。また、子供の普段はみ
せない一面もみることができて、おどろきでした。たとえば、ミーシャ
に、「バスでどこに行ったの?」と聞かれたとき、まさか、きちんと答
えられないので、私がいつもどうり変わりに答えようとおもっていた
ら、ひとりでとうとうと答えていたり、年下の子のお世話?(になって
いるか。本人はそのつもり)をしていたり。やっぱり、環境によって
こどもの引き出しって、いろいろ出てくるのかなぁ。これからも、楽し
みです。どうぞ、よろしくお願いします。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.