幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350177
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
イントロクイズではじまった今月のマミーズの会 05月25日 (木)
先週、お母さんや子どもたちに配った「おすすめライブラリー」用紙。

いつもは、ただ紹介するだけで終わっていたけど どうにか「聴きたいなぁ」
というアクションにつながらないかなぁ・・・
こんなに素晴らしいライブラリーの数々を どんなふうにしておうちで
聴いてくださっているのだろうか・・・

まだ全部は、回収できていないけど、集まった用紙をならべて考えた。

オススメライブラリー

すてきな絵に すてきなおすすめメッセージ。
目を閉じれば やっぱり
そのライブラリーが流れてくる。

そうだ。
みんながすすめてくれたライブラリーの最初の部分だけ、MD
に録音して聴かせてあげよう。
わくわくできるように頭出しにして 「イントロクイズ」にしよう。
最初にタイトルが入っているものは、クイズにならないので音楽CD
を録音。その曲のあとに回答としてことば入りのライブラリーを録音。

そしてまずは、今日のマミーズの会で。

移籍でみえた3年以上のお母さん方は、やっぱりちがう。
わかったところで テーブルの中心に置いたマイクを
とってもらうのだけど、バッタバッタとGET。

ひとつ終わるごとに そのライブラリーを推薦したおかあさんが
推薦理由を読んでくださる。

もちろん新入会の方は、羨望の眼差しだったことは、いうまでもありません。

物語ライブラリーは、奥が深い。
決して子どもだけのものではないから
おうちの方も 一緒に楽しまなくちゃ損・損。

ちなみに優勝は、毎週必ず10本以上のお話を聴いてくる姉妹の
お母さん、たかさんでした。Congratulations!
>>感想を掲示板へ
感謝です。 >>返事を書く
ひろっちゃんさん (2006年05月26日 15時00分)

お久しぶりです。引越し後、励ましていただき早半年以上もたってしま
いましたが、とうとうこちらで再開設することができました。ぽちこさ
んにお電話いただき、励ましたいただいてとても嬉しく、支えていただ
きました。いろいろあって時間が思いのほかかかってしまいましたが、
それだけラボへの思いを固めて・・・、という感じです。今度はラボ活
動でお会いできるのを楽しみに頑張ります。
Re:イントロクイズではじまった今月のマミーズの会(05月25日) >>返事を書く
まじょまじょさん (2006年05月27日 01時33分)

ぽちこさん、お久しぶりです。なるほど、、お薦めライブラリー用紙、い
いですね~。ラボっこだけでなくて、お母様にも書いてもらうってのも
いいですね~。質問の設定は、そのライブラリーの好きな場面とお薦め
の理由?ですか?画像からは読み取れなかったので・・・
イントロクイズ、次回は、たくさん答えられるように~って、お母様の
聴き込みにも拍車がかかりそうですね。
ひろっちゃん >>返事を書く
ぽちこさん (2006年05月30日 13時21分)

ご連絡有難うございました。
そうですか。いよいよ、再スタートを切られたのですね。
「ラボが好き」って気持ちを再確認できるのは、我々の特権と思って
前向きにたのしみましょうね。
わたしもここに戻って、6月で一年。新鮮な気持ちで
いつまでも驚きやわくわくを 大切にしたいです。
また 遊びにいらしてくださいね。
ありがとう。
Re:Re:イントロクイズではじまった今月のマミーズの会(05月25日) >>返事を書く
ぽちこさん (2006年05月30日 13時41分)

まじょまじょさん
いらしていただき有難うございました。
「おすすめシート」は、おっしゃるとおり、「すきな場面の絵」と
「おすすめの理由」です。
質の高いラボのライブラリーは、こどもだけでなく家族みなで 
楽しんでいただきたい作品ですよね。
今回、お母さん方自身で 色々紹介してくださることによって
みなさんも とても身近に感じていただいたのでは、ないかと思います。

 さっそく「三森ゆりか氏」のワークショップに申し込んで
くださったのですね。
ありがとうございました。ご感想をお待ちしています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.