幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0315124
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ようこそ、My partyへ! 06月29日 (木)
今日は、大阪にお引越ししたTwins のお母様のTさんからお電話が

ありました。もうすぐ発表会(ヘルガをするそうです)なので、週3回

ラボに行っているんですよ、と笑っていました。とてもお元気そうでし

たよ。つい最近M&Mちゃん達からも直接電話をもらったので、

離れていても嬉しいことです。(DVDを見たよ!ということでした)

ラボを続けていれば、いろいろなところでつながりができるのだと実感

です。

今日は嬉しいことがありました。ここのところちょくちょく遊びに来て

くれていた小1の男の子、S君がお母様と入会届けを持ってきてくれまし

た!H君のお友達。ようこそ、マイ・パーティーへ!!

お母様と話しが弾んでしまい、あっという間に

小学生クラスの時間に・・・(なんと2時間も話し込んでしまいました)

ちょうどいいわ、と次々来る小学生に紹介を。何時もはキディクラス

だったので、S君、はじめてみるお姉さん達に目を見張っています。

今度から仲間になるのよ、よろしくね!とお互いを紹介して、S君なぜ

か汗びっしょりで帰っていきました。(お母様と話している間、みーし

ゃと思いっきり遊んでいたのです・・・笑)
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
小学生グループは、もう本当に元気一杯で、ノリノリでテューターも

元気をチャージしてもらっています。今日は、みーしゃとPick a bail

of cotton をものすごいノリで歌いました!はやくもキャンプの気分

??ケグリもGreen, Green も元気一杯。キャンプが楽しみです。

少しだけTSPの話しをして、シフカ・ブールカ。ドキドキトランプの

せいもあってか、すらすらと英語で登場人物を数え上げ、じゃやってみ

よう、と言うとするっとそれぞれの役になっています。男の子たちは、

お百姓のおとうさん。お墓から出てくるところが大好き。イワンはKdち

ゃんとYちゃん。AちゃんとKhちゃんは シフカブールカとお兄さん達

に・・・・英語がでてくる、でてくる!来週は最後まで行こうね。しか

し、こんなに英語が出てくるのには驚きました。まだ2回目なのに。

来週も楽しみです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.