幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0731771
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真ギャラリー
現在ページはありません。
・ テーマ活動を考える(小冊子原稿試案)
 【ラボ・テーマ活動が生まれてきた歴史】
 【ラボ・ライブラリーを聴くことから「テーマ活動」が始まる
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 【国際理解教育としてのラボ・テーマ活動】
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 3/10テーマ活動修正版
 「ラボ・テーマ活動とはなにか」(案)改行訂正
 テーマ活動誕生の頃の写真
 『ごろひげ』事務局員によるテーマ活動
・ 小学校英語関連
 春日部市粕壁小学校
 京都総合教育センター小学校英語活動
 まんぎょどんさんの日記 より
・ プライベート
 ラボ・パーティの歴史と私
 父母会~お母様方からの感想
・ ラボ・パーティ運営参考資料
 ラボ・パーティ年間計画
 ラボ・パーティの会費
 ラボ・パーティの表彰・例えば・・・
 身体から心を読む
 フェローシップ
 ラボ・パーティは参加するところ、発見するところ
・ ラボ・ライブラリー
 ラボママのお気に入りライブラリー
 プレイルームのラボ・ライブラリー
 音楽CD鑑賞
 元ラボっ子からの声
 谷川雁とラボ・パーティ
・ 時代を読む
 重松清『隣人』工事中
・ 国際交流、キャンプ関連
 2003年夏 第2回ニュージーランド交流 7月
 ニュージーランド 8月
 ラボ国際交流参加者の体験
 2004年ラボ・ウィンターキャンプ
 2004年ラボ・スプリングキャンプの記録
 2004年ファミリーキャンプ
 2004年カナダマニトバ7月
 カナダマニトバ交流2/3
 カナダマニトバ交流3/3
・ ラボ・パーティ資料
 チームビルディング
 ラボをやっていて良かった
 「英会話ぺらぺら」?
 素語り大会
 テューターの英語力
 早期教育について 参考資料
 生活があって、人生があってラボ・パーティがある
 言語習得
 突然のさようなら・・みんなが心配していたのに
 CDが嫌いです・
 始めるのはいつ頃から?
 発表会
 英語のパスバンドは2000ヘルツ以上!
 ラボママのHPの紹介
 親の反応
 ラボ・パーティのCM
 神奈川、千葉退任ご挨拶
 パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと
 テーマ活動の歴史
 部活とラボ・パーティ
 親子父母会kumagorouさんの日記より
 熊井パーティ行事に参加してお礼の手紙
 3世代ラボ
 縦長だけじゃない。「ナナメ」の関係もラボにはある!
 リーダーシップの芽が・・・
 やんちゃな男の子たちが言いなりになる愉快な方法
 ラボ・ライブラリーのラボ主催行事以外での使用について
 ラボをやめるか否か 投稿に答えて
 テーマ活動、セリフの覚え...投稿に答えて
・ ラボ・パーティ アルバム(工事中)
 4コマアルバム見本 岡本パーティ30周年
 桜井パーティ10周年
 桜井パーティ10周年4コマアルバム
 おもしろラジオ録音
 ノアのはこぶね
・ インターネット、パソコンの利用(工事中)
 パソコンの用語
 アクセスアップ
・ ひろば@LABOの使い方
 【ひろば】の使い方1
 【ひろば】の使い方2
 【ひろば@LABO】よくある質問
 ホームページの「手入れ」
 使い方ヒント
 トップページのつくり方
 【ひろば@LABO】はとっても欲張りです
 公式HPにリンク
 表をつくるには
 ログインできなくなったとき
 写真・画像の圧縮実験
 パーティだよりの掲載について
 ★ラボ・パーティ活動をビデオで紹介★ビデオにリンクはる
 ページ作成補助機能を使う
 【ひろば@LABO】制作プロセス
 バナー集
 ★パーティトップページ見本(重要)
 リンク先の表示例
 【ひろば@LABO】というコミュニティを成長させる
 文字を枠の中に入れる
 テーマ活動のビデオをインターネットに
 ホームページアドレスとチラシ、名刺
 おもしろラジオ番組へのアクセス
・ 記録用紙『平 知盛』
現在ページはありません。
・ こどもたちの作品
 ポスター
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
植木屋修業第3弾 第一日、第二日目 08月30日 (水)
植木屋修業第3弾
昨日29日しばらくぶりで仕事に出る

ピヨートル大帝はアムステルダムの造船所で造船工として働いたと言う
とても勉強になったことであろう

私は植木屋さんの仕事へ

今日は市内の個人邸である
近いので自転車ですぐ着いてしまう
先輩二人に現地で会う
昨年3月に剪定したが
そのあと枝の夏前伸びる時季を2度越しているのでかなり伸びている
落ち葉も積もっている
かなり思いきった刈り込みが必要だ
8時作業開始
今日は暑い 汗が流れる

1時には終わった
シャワーのあと、昼食、午睡・・・・

チャドクガがいた
気をつけていたが落ち葉を袋に詰め込むときに
チャドクガの粉が着いたらしく腕に軽い被害
少しかゆい




30日第二日目
今日も市内の個人邸である
7時40分集合 昨日と同じ3人で仕事をする
奥さんがお茶を出してくださる

ツバキにチャドクガが大量発生している
まずは枝ごと袋に落とす
そのあと家庭用の殺虫剤をまく

隣家との境のタケが背高く伸びている
間引くことと途中で切ることが必要だ
サザンカやハナミズキも剪定する

最初に通りに面した垣根の刈り込みを担当
まっすぐに揃えるのは難しいがまずまずの出来

後半は切り落とした枝の束作り

今日は曇りだが蒸し暑くやはり汗が出る
今日も1時には終わった

●縛り方にもこつがある

縛るためのひもを地面に置く
切り落とした枝を何本か手にとる

50センチぐらいで切るか手で枝を裂いて取る
このとき作業は必ずひもの上でやる 
切れ端の短いものはそのまま並べた枝の上に落ちてゆく
ひもの上に枝を並べてゆく
時々葉のついている方を逆に置く

一巻きして左手の先にひもの先を握る
足をかけ押しながら右手で元のひもを引っ張り少しずつ回して締め上げる
ひもを結ぶ
元を切るとき切りにくければ少しねじって切ると切れる
>>感想を掲示板へ
Re:植木屋修業第3弾 第一日、第二日目(08月30日) ・ >>返事を書く
ばーばーじゅこんさん (2006年08月30日 18時27分)

 北海道 小樽の実家の庭をお願いしている植木屋さんは85歳のお爺さ
ん、いまでも職人さんを従えて高い木にも登っていきます。昔 どろが
め先生のところで働いていた方とのことですが、一昨年 松の剪定をし
て頂いた時 10年後のこの松を楽しみにといわれたのには、びっくりし
ました。苔でつくったご自慢の写真も見せてくださいました。年齢に関
わらず、ながーいサイクルで自然がみつめられるのは素晴らしいことで
すね。私もことばの未来を重ねてきました。来年1月14日にパーティの40
周年をする予定です。また、ご案内しますのでよろしく
Re:植木屋修業第3弾 第一日、第二日目(08月30日) >>返事を書く
Hiromi~さん (2006年08月30日 20時57分)

 ロシアに行ってらっしゃったんですね!!ロシアという国はまだまだ
個人旅行などこわいんですか??

 風景はすてきですね。うちの長女は独身時代に、出帳で2回ほどロシア
に行きました。女子社員は行ったことがないという前例を破って・・。

 ちょうどロシアのライブラリーをやっているころ、土産のマトリュー
シカ?が役に立ちました。
 そして今はフランス駐在員です。希望がかなうまで就職してから12年
かかっています。しかも子ずれで!!!

 植木屋さんのお仕事夏は大変ですね。お盆に実家へ帰ったら大きな庭
がきれいに手入れされていました。なんだかほっとしました。兄が頼ん
でおいたようです。

 我が家へも先週植木屋さんが入りました。2人で一日と翌日10時ごろま
でかかりました。さっぱりとして庭も涼しげです。
 松だけで一日親方がかかりきりで仕上げます。

 お茶だしにも気を使います。午前と午後、飲み物は?お茶菓子はと。
きっちり30分休憩します。その間世間話をして付き合います。長い付き
合いなので話も結構面白いですよ。

 アスベルさんも本格的何ですね!!虫には気をつけてくださいね。



 
Re:植木屋修業第3弾 第一日、第二日目(08月30日) >>返事を書く
アスベルさん (2006年08月31日 12時13分)

ばーばーじゅこんさん へ
>10年後のこの松を楽しみにといわれたのには、びっくりしました
私も庭の仕事をこのように考えてやってゆきたいです
しっかりできるように実力を養います・・・

パーティの40周年!!!おめでとうございます
とうとう、ついにですね

OB/OGたちの顔が目に浮かびます・・・・
お帰りなさい >>返事を書く
アスベルさん (2006年08月31日 12時28分)

Hiromi~さんへ
私もマトリョーシカを買って帰りました
行く前には買おうなんて思ってなかったのに
ロシアに行くとピンからキリまでいろいろあって買いたくなり
作者の署名もあるいいもの(15体)と
その安っぽさが面白いと思ったもの(たった5体)と・・・
しばらく部屋に飾っています

手入れをされた松は本当に涼しげでいいですね
確かに
庭や植木の話は谷川さんの言う「人事の相関」がなく
おだやかで・・・いいものです
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.