幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350158
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
落ち葉で「七面鳥」 11月07日 (火)
Look,isn't this a big turkey?
七面鳥
アメリカの感謝祭には、ちとはやい・・・。
これは、今、取り組んでいる「大草原の小さな家」の
インガルスお父さんが 捕まえてきてくれた七面鳥なのです。
幼児さんと 「落ち葉」を羽に見立てて作りました。

How nice and fat!
「ローラ、この足一本分食べられるかな?」とお父さんの声が
聞こえそうです。
しかし、このturkey紙皿に鎮座しているため 足は、見えません。
あしからず・・・・。
七面鳥
この後、みんなで役になって動いていたときのこと。
お母さん役の 年少のNちゃんが窓を開け、新しい空気を入れるシーンで
言いました。
「なんで、いい空気入れるのに 窓を開けるの?
 扇風機とかエアコンとか使えばいいじゃない?!」

「むかしのお話だから 電気がなくって扇風機もエアコンも
 なかったんじゃないかな・・・・それに外の空気は気持ちいいよ」と私。
「でもほらこうやってあけたら虫が入ってきちゃうでしょ。
 わかった網戸があることにしよう」
と、彼女、提案までしてくれました。
彼女が小さな手で明けているのは、おそらくサッシの窓でしょう・・・。
でも 実体験の記憶に添いながら 年少さんでもちゃんとテーマ活動を
しているんだと嬉しくなりました。
「うとうとしていたら・・・って何?」
「神様ってどこにいるの?」
今日は、七面鳥よりもこどもたちの言葉の方が 残っています。
クラフト 七面鳥
そんでもって こちらは、先々週、完成した手形を使った七面鳥。
プレイルームさんから中学生の作品がそろいました。
まじょまじょさんに教えてもらったこのクラフト、昨年は 実は
わずか10羽でした・・・。今年は 少しにぎやかになりました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.