幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0228940
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年サマースクール終了しました!
現在ページはありません。
・ 読み聞かせ絵本のページ
現在ページはありません。
・ 1 DAY SHOP
現在ページはありません。
・ 今月の幼児小学生グループ
 2009年2月
・ 合同パーティ活動2007
 こどもの国遠足
 イースターパーティ
 STONE SOUP作り
 2007カレンダーの絵にチャレンジ!
 2007ミニミニ発表会
・ 今月のkiddyグループ
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 今月のプレイルーム
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 私がテューターになった理由。
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「スサノオ」に取り組んで、、、。 02月18日 ()
只今、後期TSの真っ最中。そして、3月末にはTA発表が控えています。
テーマは、神話「スサノオ」。
ヤマタノオロチを退治する場面が有名です。

テーマが決まってから、苦しみながら、動きながら、少しずつ進んできました。
そして昨日は、配役とナレーションが決まりました。私は「姉神」である「アマテラスオオミカミ」役。
私をスサノオに、と推薦して下さった方もいたのですが、、、
本当にとっても嬉しかった!!!のですが、、、。
情けない事ですが、今の私には出来そうにもなかったので、違う役にしていただきました。心残りもありますが、自分で判断した事に責任を持ち、今自分にできることをしっかりやっていかなければ!と、心に決めました。

スサノオの苦しい旅は、どうして終わったのか?
その苦しい旅とは、どんな旅だったのか?
苦しい旅の先には何があったのか?

そして私達は、TAで何を伝えたいのか???

これからが、本番です。みんなで頑張りましょう!
>>感想を掲示板へ
Re:「スサノオ」に取り組んで、、、。(02月18日) >>返事を書く
みみっぴさん (2007年02月18日 18時47分)

昨日はお疲れ様でした~!!!
ようやく配役が決まりましたね~♪
さ~、これからが詰めですよね。
素敵な発表になるよう、お互いCD聞き込んで頑張りましょう。
私も念願のヤマタノオロチ、頑張らせてもらいま~す。
ではまた、いろいろおしゃべりしましょうね~♪♪
Re:Re:「スサノオ」に取り組んで、、、。(02月18日) >>返事を書く
さまーさん (2007年02月18日 23時16分)

みみっぴさん

昨日はお疲れ様でした~。あっという間に終わってしまいましたね。
心に残る発表にするためには、自分なりの達成感が必要ですよね。
次回までには何とか突破口を探し、仲間と共に光のさす方へ歩き出した
い。。。
「私達の苦しい旅」にも何か待っているはず。
それを、見つけましょう!!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.