幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0228919
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年サマースクール終了しました!
現在ページはありません。
・ 読み聞かせ絵本のページ
現在ページはありません。
・ 1 DAY SHOP
現在ページはありません。
・ 今月の幼児小学生グループ
 2009年2月
・ 合同パーティ活動2007
 こどもの国遠足
 イースターパーティ
 STONE SOUP作り
 2007カレンダーの絵にチャレンジ!
 2007ミニミニ発表会
・ 今月のkiddyグループ
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 今月のプレイルーム
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 私がテューターになった理由。
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
月曜日、春の研修に参加しました~! 02月28日 (水)
今週月曜日、はじめての、春の研修に参加してきました!
子供のお迎えがあったので、最後まで参加できませんでしたが、
とっても充実&楽しい&参考になる研修でした♪

研修内容は、SB、NRのシェアや、TAパーティレポート、そして募集
活動について。
SB、NRは、マイパーティでもいつか取り組みたい、楽しい内容でした。
が!歌のスピードが速く、複雑な動きもあるので、工夫が必要ですね。
おさらいしないと、すぐ忘れてしまいそう、、、です。
忘れんぼの王様の私。。。

研修に出て色々教えて頂いても、情報を整理してノートに残して
おかないと忘れてしまいますね。。。
なかなか実現できないけど、、、、がんばらなくちゃ~!!!
>>感想を掲示板へ
Re:月曜日、春の研修に参加しました~!(02月28日) >>返事を書く
OKOさん (2007年03月05日 22時51分)

お互い毎日大変ですねぇ~
後期TSの時には春研のおさらいをしようって言ってたのに、参加できな
くてごめんなさい。上の娘とはいえ一人で留守番させてるのは心配だっ
たので、お茶もせずに急いで帰ってしまいました。
一人では忘れてしまっていても、何人かで思い出せば何とかなりますよ
(笑)。「○○ってどうやるんでしたっけ?」って聞ける機会がたくさん
あるとありがたいですよねぇ~。TS終わったらどうししたらいいんだろ
う…。

あと横レスすみませんが、みみっぴさん。
>ラボっ子の頃から発表の時は、いつも100回聞き込みを目標として
きました~。
>「スサノオ」も100回を目標に頑張りたいと思ってます!!!

すごい! ラボっ子の鑑だわ!!4~50回聞いて「覚えられない~」
とか言ってちゃいけなかったのね(苦笑)。わたしもがんばろうっと♪
Re:Re:月曜日、春の研修に参加しました~!(02月28日) >>返事を書く
さまーさん (2007年03月06日 18時32分)

OKOさん

大変ですねえ、ホント。楽しんではいますけど…色々ね。

>後期TSの時には春研のおさらいをしようって言ってたのに、参加でき
>なくてごめんなさい。上の娘とはいえ一人で留守番させてるのは心配
>だったので、お茶もせずに急いで帰ってしまいました。

そうだったのですか、、、それは心配でしたね。どうかお気になさらず
に!

>「○○ってどうやるんでしたっけ?」って聞ける機会がたくさんある
>とありがたいですよねぇ~。TS終わったらどうししたらいいんだろ
う…。

そうそう、そうなんですよ。研修で沢山教えて頂いても、自分なりの
<まとめ>をしないとどんどん忘れてしまうのですが…そのまとめる
時間も無くて。で、どんどん忘れてしまうのです。私だけ?

「スサノオ」をとにかく聴いて、自分達なりに積み上げたものを全て
出し切りたいですね。
私は、<今から、さらに100回聴く>を目標にしました。
先週の自分が、あまりにも不甲斐ない出来だったので。がんばるぞ~♪

地区研で、先輩Tが「形や動きにこだわらず、自分の感じたまま、自分が
動きたいように、心で動いていけるようにサポートしていきたい」とい
うお話があったのですが、まさにまさに、自分達へのメッセージの様に
感じました。
(同じ神奈川の大先輩方に見ていただくので、緊張もしますね…。)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.