幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350188
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
モロ慎の憂鬱・・・・・ 03月13日 (火)
モロ慎は 小学2年生。
昨年の春、お母さんがラボのチラシに目を留め、
ご自分の小さい頃、ご近所の「ラボTシャツ」を着ている子に
憧れたのを思い出しました・・・と入会の時、話してくださった。

実は、モロ慎。他の英会話教室から移ってきた。

でもこの一年、ワフのヘンリーをやり、大草原2話のお父さんをやり、
ついには 彼にとって3本目の発表は、4話のローラの役を射止めた。
やる気マンマンの 彼が最近、心を痛めていることがある。
それは、妖精の存在。

2月の高学年発表会で 初めて観た「ピーターパン」に心打たれた。
ディズニーも見たことがなかった彼。妖精のティンクが毒を飲んだところで
妖精の存在を信じ、思い切り拍手を送っていた彼・・・・。
「僕決めた!今度、このCD買うからね!!」

そして今、取り組んでいる「大草原の小さな家4話」で
お母さんに「ローラ、妖精を信じるには 少し大きすぎますよ」
とあっさり言われてしまうのだ。

お話のなかでは、少し大人に近づいていくローラ。

でも 小2のモロ慎の憂鬱はもう少し・・・つづく。
>>感想を掲示板へ
Re:モロ慎の憂鬱・・・・・(03月13日) >>返事を書く
カトリーヌさん (2007年03月15日 23時54分)

風は見えないのに、そこにある。心は見えないのに、確かに存在する。親切は、さわれない
のに、あったかい。子供達が通っていく道筋には、いろんな石ころが転がっているのですよ
ね。あれって思いながら通り過ぎ、また、後になって戻ってくることもあるでしょう。アメ
リカでは、魔法や妖精の話は、迷信、子供をまどわすもの、という考え方があるのです。だ
から、学校で本を読むときにも、実話か、ファンタジーかをはっきりさせてから、読んだり
しました。ローラのお母さんは、学校の先生をしていたでしょう。でも、お父さんは、妖精
がいる方がいいと思っている人です。そんな二人が、子育てをしているから、バランスがと
れているのですよね。
Re:Re:モロ慎の憂鬱・・・・・(03月13日) >>返事を書く
ぽちこさん (2007年04月06日 16時01分)

カトリーヌさん
キャンプご一緒できてうれしかったです。
再々開設。まだまだ始まったばかりの パーティですが
子供たちの感性にはこちらが 教わることばかりです。

キャロラインに似たメアリィ、チャールズの意志を
受け継いだローラ、姉妹の 役作りに頑張っています。
バッファローが絶滅したというところからアメリカ先住民の
歴史を振り返る中学生。道端のスミレを摘んで届けてくれる
小学生。かくれんぼがだいすきなグレイス役の幼児さんたち。
ごちゃごちゃとにかく春の発表会に向けて合同練習を
スタートさせました。
スプリに参加した子は、変貌を遂げております。
まさにキャンプマジックですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.