幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0228948
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年サマースクール終了しました!
現在ページはありません。
・ 読み聞かせ絵本のページ
現在ページはありません。
・ 1 DAY SHOP
現在ページはありません。
・ 今月の幼児小学生グループ
 2009年2月
・ 合同パーティ活動2007
 こどもの国遠足
 イースターパーティ
 STONE SOUP作り
 2007カレンダーの絵にチャレンジ!
 2007ミニミニ発表会
・ 今月のkiddyグループ
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 今月のプレイルーム
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 私がテューターになった理由。
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
合同合宿に参加♪ 03月22日 (木)
私がテューターになる前から、上の子はラボっ子。その、上の子がお世話になっているパーティの合同合宿が3月20、21日とあり、一緒に参加してきました。

ちょうど下の子の幼稚園の卒園式と重なり、在園時の親達が心を込めて用意する「手作りのお食事会」の準備があったので、かなり大忙しでしたが、なんとか終了。ホッと一息です。

来月、上の子のテューターが事情により一ヶ月お休みし、そしてその間地区発表会へ向けての合同練習&発表!があるため、パーティ活動のサポートをさせて頂くことになっています。合同合宿は、発表会までへ向けての大切な一歩。なので、参加させて頂いたわけです。

合宿自体は3回目。疲れますが、毎回楽しいです。
何度か参加させてもらうと、子供達の成長がまざまざと見れて、嬉しいし、テューターとしても勉強になります。
小さい時から知っている子供達は、やっぱり思い入れがありますし、少しずつ成長していく子供達の姿ってとっても素敵♪
今回は特に、中高生の成長が目立ちました。多感な時期に一緒にいる仲間を大事に思い、自分もパーティのリーダーとして頑張りたい、という素直な気持ちを感じました。
その気持ちを大事にして、地区発表会へ向かっていって欲しいと願っています。

今回は特に、自分達で色々なものを引き受けて、中高生を中心に頑張ってくれる事でしょう。
私はあくまでサポート役。テューターとして、しっかり見守りたいと思っています。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.