幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0228925
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年サマースクール終了しました!
現在ページはありません。
・ 読み聞かせ絵本のページ
現在ページはありません。
・ 1 DAY SHOP
現在ページはありません。
・ 今月の幼児小学生グループ
 2009年2月
・ 合同パーティ活動2007
 こどもの国遠足
 イースターパーティ
 STONE SOUP作り
 2007カレンダーの絵にチャレンジ!
 2007ミニミニ発表会
・ 今月のkiddyグループ
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 今月のプレイルーム
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 私がテューターになった理由。
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
後期TSの発表終了 03月27日 (火)
昨日、後期TSのテーマ活動発表がありました。

今の自分達の精一杯、を表現できたかな、とは思います。

自分としては不甲斐ない出来、でしたが、でもこれが今の自分の姿、なのでしょう。
今の自分のありのまま、を前向きに受け入れるしかない…。

緊張せず、今までで一番体を動かし、汗をかき、発表自体を楽しめたという点では、良かったです。
昨日から体はボロボロ…全身筋肉痛です。

今回のテーマは「スサノオ」という、壮大な物語。
テーマが深くて、入り口すら見えない。迷路に入り込んだように、光がみえず、不安に陥ることもしばしばでした。
駆け出しの新人の時に、このような深いテーマに取り組めた事にきっと意味があると思っています。

そして、発表後にようやく、「スサノオ」の世界の入り口に立ったのだと思います。

「スサノオ」というテーマを通して見えたこと、感じた事を今後に生かしながら、パーティ活動に取り組む事が、大事なのだと感じています。

そして今回、最後まで一緒に頑張ったテューター、お世話さんテューター、そして事務局の方々に感謝。

テューターとして、一緒に頑張れる仲間が増えたことを嬉しく思います。
山あり谷ありですが、一緒に頑張って行きましょう~。
遠く離れていても、LABOを続けていれば、また必ずどこかで会える。
LABOの繋がりって、すごいのです。
>>感想を掲示板へ
Re:後期TSの発表終了(03月27日) >>返事を書く
みみっぴさん (2007年04月04日 22時38分)

まーちゃん、後期TSでは本当にお世話になりました~!!
また、MY HPへ書き込みありがとう~♪
大変遅くなりましたが、MY HPでも後期TSの発表の事、アップし
ました。
本当に「スサノオ」難しくって、いろいろ苦労させられましたが、最後
までみんなで頑張れてすごく嬉しかったです。
同じ支部でもなかなか会えない事もあるけど、これからも同じ後期TS
仲間、励ましあって頑張っていきましょう~♪
これからもよろしくね~★

そうそう、うちも今日、ようやく無事、イースターパーティを終えまし
た~!!
まだホカホカ過ぎて、HPへのアップは出来てませんが、おいおいアッ
プしていきますので、ぜひぜひまた遊びに来てくださいね~♪
これからもどうぞよろしく♪ >>返事を書く
さまーさん (2007年04月08日 17時16分)

みみっぴさん

こちらこそありがとうございました~!
テューター仲間が増えて、本当に嬉しいです。これからもよろしくね♪

「スサノオ」は思い出深いTAになりましたね~。でも悩み足りたかっ
た…悔しいですね。
次回取り組む時には、かなり気合が入ることでしょうね、多分。
いつか自分のパーティでも取り組みたいけれど、、、そんな日がやって
くるかしら?

後期TSを通して、一緒にがんばった仲間がいるって、大事な事ですよね
~。
仲間ががんばっている姿が、自分の励みになりますし。
これからどんどん悩みは増えていくでしょう!でも自分のペースでなん
とかやっていきましょう。
細く長く、かな?!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.