幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0228942
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年サマースクール終了しました!
現在ページはありません。
・ 読み聞かせ絵本のページ
現在ページはありません。
・ 1 DAY SHOP
現在ページはありません。
・ 今月の幼児小学生グループ
 2009年2月
・ 合同パーティ活動2007
 こどもの国遠足
 イースターパーティ
 STONE SOUP作り
 2007カレンダーの絵にチャレンジ!
 2007ミニミニ発表会
・ 今月のkiddyグループ
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 今月のプレイルーム
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 私がテューターになった理由。
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
小学生のMS初体験 05月16日 (水)
先週の木曜日、小学生の体験会をしました。初めての小学生MSです。
上の娘Mのお友達のKちゃんは、同じ幼稚園仲間。3年生になった今でも
友達としてお付き合いが続いている、とってもいい関係です。
ハロウィンやイースターパーティなど、何度か遊びに来てくれたことが
きっかけで、体験に来てくれました。

小学3年生ともなると、特に始めは恥ずかしい気持ちがあるので、のって
くるまで少し時間がかかります…が、一旦気持ちが走り出すと、同じ
気持ちで最後まで走ることができるんだなあ、、、と感じました。

テーマ活動は、「かぶ」にしました。
小学生の教科書にのっていて、学校でも取り組んだ経験があるので、
それをベースにとっても楽しんでくれました。
動きもお話も理解できているので、すぐに英語の言葉をのせることが
できます。すごいですね~、初めてのMSなのに英語が言えるとは!
プレイルーム・幼児とは全く違ったMSなので、次回はどんな様子になるか、
私自身とっても楽しみです~♪仲間が増えるといいなあ。
>>感想を掲示板へ
Re:小学生のMS初体験(05月16日) >>返事を書く
みみっぴさん (2007年05月16日 23時42分)

お久しぶり~♪
MY HPの方へ書き込んでくれて、ありがとう~!!
こちらにもお返事させてもらいますね。

私、MSってすっごく苦手なんだけど、久しぶりのMSだと反対に新鮮味が
あって、私自身、とっても楽しむことが出来ました~!!
まーちゃんも小学生のMSをやったんだね。
ほんと、たくさんの仲間が増えるといいね~!!!
同じ支部と言えども、なかなか会えないけど、お互い、頑張りましょう
~!!!

また、遊びにきますね~♪
Re:Re:小学生のMS初体験(05月16日) >>返事を書く
さまーさん (2007年05月19日 09時35分)

みみっぴさん

お返事ありがとう~!
今いるラボっ子の為に、新しい風を入れる為に、仲間作りって大事よ
ね。
ラボっ子はすぐに大きくなるから先の事も考えていかないと、ある年代
がぽっかり空いてしまう事にもなるし…。
来年の事も考えながらMSを設定していこうと、考え始めたところ。

マザーグースの会、楽しみですね~。
またHPで拝見させて頂きます♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.