幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0228912
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年サマースクール終了しました!
現在ページはありません。
・ 読み聞かせ絵本のページ
現在ページはありません。
・ 1 DAY SHOP
現在ページはありません。
・ 今月の幼児小学生グループ
 2009年2月
・ 合同パーティ活動2007
 こどもの国遠足
 イースターパーティ
 STONE SOUP作り
 2007カレンダーの絵にチャレンジ!
 2007ミニミニ発表会
・ 今月のkiddyグループ
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 今月のプレイルーム
 2007年2月
 2007年3月
 2009年2月
・ 私がテューターになった理由。
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ファミリーキャンプ2班(2日目)アップします♪ 08月24日 (金)
2日目の朝です。6時半に起床。いつもより早い朝です。

子供達は疲れが残っているのか、少々ボーっとしていました。
が、同じロッジのりょうすけくんは朝から虫取りです。虫好きにはたまらないラボランド。何か取れたかな?

開営式のひろばで「朝のつどい」。ポワンホワン家のくも達が出てきたよ。
朝のつどい

その後、ロッジに戻って朝ごはんです。

食後、「2日目プログラム」の開始。ロッジごとに各コーナーをめぐる、レギュラーキャンプの「3日目プログラム ファミキャン版」です。
ナイル3は、蒙古風コーナーやお絵かきコーナーを回りました。
外でお絵かき
このコーナー担当は大学生コーチの「つか」でした。懐かしい再会です。
つか&モカ
描いた絵はこちら。二人ともいい顔してますね♪
絵の完成

とにかく暑い黒姫でした。日陰でもすごい汗が出てきます。レギュラーキャンプ前半は寒いくらいだったと聞いたけれど…すごい暑さで、本当に具合が悪くなってしまいした…情けないですう。
このコーナーめぐりの後、ラボ汁作りだったのに手伝えずずっと寝ていました。頭痛で吐き気も出てきて、つらい時間でした(泣)

自由時間では、シニアのタカに念願の売店に連れていってもらえて、超ごきげんでした。ありがとう、タカ!
2組のご父母はハイロープにチャレンジ!残った子供達は、シニア達と風船バレーで遊んだりお絵かきしたりして、とっても楽しい時間のようでした。

小3以上の高学年プログラムも用意されていましたが、なんと、希望者がうちの娘一人だったため、残念ながら実現できず!ちょっと物足りなかったなあ。

そして、夕食。病み上がりの私にはつらい「カレー」…。
でも、りりがくれた梅干のおかげで、なんとか復活です。
みなさま、ここまで全く手伝えず、本当にごめんなさい。
カレーの夕食

さて次は姉妹ロッジ交流会です。キャンパーが少ないのも、すぐにお顔を覚えられていいですね。
姉妹ロッジ
姉妹ロッジのシニアの一人は、先日パーティ訪問してくれたまりなちゃんと同じパーティでびっくり!でした。まりなちゃんと同じく、いいシニアでしたよ~。ありがとう、くぼこ!そして、まるこ!

いよいよキャンプファイヤーです。いつも通り、大学生コーチと事務局コーチが盛り上げてくれました。
キャンプファイヤー
ファイヤー2

キャンプファイヤー最後に歌う「ラボランドで会って~…」は、参加者のご父母のみなさんと肩を組んでの大合唱。毎回泣きそうになってしまう時間です。

この日の夜は、大人だけの夜のつどいに参加できました。
同期テューターとゆっくり話ができたし、ご主人ともお話できて嬉しかったなあ。またいつか飲みたいね~。

2日目は途中具合が悪くなったけど、とっても充実した一日。ロッジで子供達はぐっすり眠っていました。疲れたんだね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.