幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350171
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
月に何が見えましたか 10月02日 (火)
先週のプレイルームさんの日は
仲秋の名月が見られた日。

今週のお母さんのノートには・・・・

 お月見しました。
 「どこに牛さんいるの??」と何度も聞かれ
 答えるのに苦労しました。
 すると、今度は、「どこで犬が笑っているの??」
 なかなか難しい。

とありました。そう、ラボでは、おなじみ Hey diddle diddle
のことですね。 ご近所の小さなお子さんは「どこにうさぎが
いるの?」と会話している中、この唄を説明するのに手間取ったとか。
なんて素晴らしいRちゃん!!

どうぞ どうぞ 今度、そのお友達、ラボに連れていらっしゃい。
ナーサリーライムを一緒に口ずさみましょうよ。
>>感想を掲示板へ
Re:月に何が見えましたか(10月02日) >>返事を書く
カトリーヌさん (2007年10月03日 00時27分)

月にうさぎがいる、いや、雌牛が飛び越す・・・・異文化論を楽しめますね。
私も、「ウサギ」を説明しましたよ。アメリカで。
ウサギがお餅をついている・・・・餅とは・・・・米とは・・・・餅つきとは・・・
と、日本文化を止めどなく説明していました。
でも、夫は日本人なのに、一度も「ウサギに見えたことがない」のですって。
月の詳細な写真を見て、「ほら、どこにウサギが見える?」というのです。
余りはっきり映っていると、かえってわかりにくいのですよね。
Hey, diddle, diddle は、その名の居酒屋が指輪物語にも出てきます。
Re:Re:月に何が見えましたか(10月02日) >>返事を書く
ぽちこさん (2007年10月03日 09時51分)

映画や本の中に ナーサリーライムを自分で発見した時の
喜びは、ラボに出会って知りました。いや、知っては
いてもその「センス」を受け入れる気持ちが私自身に、なかったんですね。

ラボっ子を国際交流に送り出すようになり、
異文化を感じ、それを発信、そして「受け入れる心」を育みたいと
より一層思うようになりました。 

昨夏、次男を連れてオーストラリアにホームステイしました。
いつのまにかこんなに覚えていたんだと感心するほど
次男は、たくさんのナーサリーを唱え、色んな場所で拍手を
もらいました。
ところが、!!!です。
「日本の唄も紹介して」といわれ、とっさに出てこない息子に
私のほうが かなり冷や汗をかきました。

これじゃあ まずいよなぁ・・・・。
Re:月に何が見えましたか(10月02日) ・ >>返事を書く
静岡のみさえでーす★さん (2007年10月05日 22時07分)

ひさしぶりにホームページ見ました。木村パーティはいっぱい人数がい
るようで・・・。そういえば夏休みに五箇山のキャンプに行ってきまし
た\(◎o◎)/!すんごい楽しかったデス★今度酒井パーティの合宿があ
ります。6年なんで実行委員です!これからも酒井パーティでがんばり
ます★
Re:月に何が見えましたか(10月02日) >>返事を書く
さりぃさん (2007年10月09日 21時58分)

 確か2日遅れの満月だったんですよね。その日、ラボから帰って真っ暗
な家の中ビックリしていると、ベランダから主人の声が聞こえてきまし
た。1時間ぐらいずっとそこで、月を見ていたんだそうです。私も、ビー
ルを持って隣に座りました。二人で、月を見ながら、(こんな時間、は
じめて)って何か嬉しくて・・・、。しばし ラボも全て忘れて月を見
ていました。何に見えるかではなくて、月に、心をはせることの出来る
時間を持つことが出来てうれしかったです。
 初めて 木村パーティに来ました。太郎のことや、二郎のことが、タ
イムリーに知れて、涼子、影子、周の今とダブらせ、嬉しかったです。
機会オンチな私ですが、また遊びに来させたください!!!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.