久しぶりの明日香村情報~ミーハー編(^^)~ |
01月31日 (木) |
|
昨日のパーティに来たmanaちゃん、
「テューター、明日の朝8時に家の前に、玉木宏と綾瀬はるかが撮影にくるねん!見たいのに学校行ってるから残念や~」
と、大騒ぎでした。
そして、今日はお母さん広場の練習日でした。
manaちゃんのママが10時過ぎても来ません(~~;)
撮影を見学されていました。お家の前ですからね!
石舞台と、私が春に柿畑から石舞台を写真撮影した場面あたりで、撮影があったそうです。
今日の分は2月に入ってから放映されるそうです。
みんなで「あ~、あそこや!!」と言いながら見るのでしょうね(^^)
ところで、お母さん広場の方は「アリス2話」、順調に進んでいます。
楽しい表現、ことばも皆さんライブラリーを良く聞きこまれているので、ラボっ子からの突っ込みはあまり無いでしょう!!
子ども達は少しの言い違いにも敏感ですからね。
後、2週間です。
興味のある方見に来てくださいね。
|
|
Re:久しぶりの明日香村情報~ミーハー編(^^)~(01月31日)
|
返事を書く |
|
うーちゃんさん (2008年02月10日 12時02分)
石舞台かあ、、懐かしいなあ、、。奈良に住んでいたことがあるので懐
かしいです。独特の雰囲気がありますよね、奈良は。学生の頃カメラ片
手にいろいろ廻りましたよ。耳成山、石上神宮、橿原神宮、吉野の
山々、ミーハーだけど天川村にも行きました(まあ、あの頃はまだ映画
撮ってなかったけど)、、。あの大仏が寝転がっている壺という字があ
ったような気がするお寺はなんて言うお寺でしたか?奈良は本当に遠い
昔に思いを馳せることの出来る独特の気のようなものがる景色が広がっ
ていますね。京都とは全く違った雰囲気ですね。20年近く返っていな
いので、行きたいです、、。
|
|
Re:Re:久しぶりの明日香村情報~ミーハー編(^^)~(01月31日)
|
返事を書く |
|
candyさん (2008年02月10日 22時18分)
うーちゃんさん
>石舞台かあ、、懐かしいなあ、、。奈良に住んでいたことがあるので
懐かしいです。
→あらあ! 奈良県人だったことがあるんですか?
その頃はラボにはかかわっていなかったのかしら??
あの大仏が寝転がっている壺という字があったような気がするお寺はな
んて言うお寺でしたか?
→壷坂寺ですね。我家からすぐです。
奈良は本当に遠い昔に思いを馳せることの出来る独特の気のようなもの
がる景色が広がっていますね。京都とは全く違った雰囲気ですね。20
年近く返っていないので、行きたいです、、。
→そうですね。
私も奈良県人になって30年以上になりますが、とても落ち着けるとこ
ろだと思います。
先日、長男とラボOBが久しぶりに我家で飲みながら、子どもを育て
ながら住居にするには橿原が一番いい!!と言い切っておりました。
生まれた所を一番いいといえるのはうれしいことですね。
ぜひ、遊びにお越しください。
----------------------------
|
|
Re:久しぶりの明日香村情報~ミーハー編(^^)~(01月31日)
|
返事を書く |
|
もんろおさん (2008年02月19日 01時59分)
はい、先週がその場面でした。
石舞台だ~~と独り興奮してTVを見ていました。
秋の奈良を思い出しながら見ています。
3/2見に行こうと思ってま~す。
|
|
Re:Re:久しぶりの明日香村情報~ミーハー編(^^)~(01月31日)
|
返事を書く |
|
candyさん (2008年02月19日 23時50分)
もんろおさん
>はい、先週がその場面でした。
石舞台だ~~と独り興奮してTVを見ていました。
→そうなんだあ~!!
見逃してしまった!! 残念。
秋の奈良を思い出しながら見ています。
3/2見に行こうと思ってま~す。
→3/2には、又お会いできるんですね。
大学生達の発表たのしみですね。
----------------------------
|
|