幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350150
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
春眠暁不覚・・・ 03月26日 (水)
次男の「花粉症」
処方された薬のせいか 心地よい春の深い眠りのせいか
なかなか布団を脱出できない。

そこで我が家の 流行は 15少年漂流記版で。

Wake up! Please! みなさん、起きてください!
The ship is moving! 船がうごいています!!!

モコの声色で 私が 2・3回繰り返すと 

We rushed the deck.
ぼくたちは デッキに飛び出した!!

と言いながら
次男が起きてくる。のそのそ起きてこようものなら
やり直し。とりあえず、まだ小学生だけど 
あほな私に いつまで付き合ってくれるかな・・・・。

小さい頃は、圧倒的に「ワフ家」バージョン。
フライパンをカンカンたたきながら
「お天道様もおきてるぞ~~~」
だった。

この話を 先日、プレイルームのお母さんにすると

「あら 我が家では、Good morning,darling boy,
You're my only joy.おはよう、ぼうや。私のた・か・ら」
ですって。
もちろん ピエールとライオンのお母さん風に、とのこと。

お母さんの性格が出ているよな。
>>感想を掲示板へ
Re:春眠暁不覚・・・(03月26日) >>返事を書く
みれいははさん (2008年04月26日 14時10分)

みなさん、楽しい朝を過ごされてるんですね~。
I don’t care. であっても、答えてくれれば、うれしいものだわ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.