中国交流は面白い!活気ある北京、面白い街上海 |
04月02日 (水) |
|
昨日中国交流で中国から帰国しました。
中国はほんとにおもしろい国だった!
出発する前は、大気汚染や食べ物など
心配なことがいろいろありました。
でも行ってみたら、心配はいっぺんに吹き飛びました。
お天気にもめぐまれて、持参したマスクも
まっとく不要だったし、食べ物は
どれもおいしく、たくさん新しいものを
食べましたよ。おいしかった!
北京オリンピックを控えた北京は、
どんどん新しい大きな建物ができ、
活気づいていました。
参加したラボっ子たちは北京で4日ホストファミリー宅に
滞在し、上海で土日を過ごして、月曜に学校に
一緒に行きます。
わがパーティから参加したY子は
北京のホストとお別れのとき涙涙でした。
「姉妹ができたようで、楽しかった。お母さんとは英語でしゃべった。(自分と同じ)一人っ子ばかりで安心した。」とのこと。
また来年も行きたいそうですよ。
内容が濃すぎて、一言で報告できません。
でも最後にお世話をしてくださった林さんの言葉、
「百聞は一見にしかず、この言葉は中国から来たものですが、
本当に、中国はその言葉どおりの国。来てみないと
わからない。この経験は大きいですね。」
写真もアップしていきます。
|
|
Re:中国交流は面白い!活気ある北京、面白い街上海(04月02日)
|
|
|
カトリーヌさん (2008年04月02日 22時37分)
お帰りなさい。お疲れ様、
本当に、百聞は・・・・ですよねえ。
テレビで見たり聞いたりすることと、自分の目で見て体験して考え、感じるということがど
んなにちがうか・・・
本当に、自分で体験することの大事さを痛感します。
お元気で何よりです。
|
|
Re:中国交流は面白い!活気ある北京、面白い街上海(04月02日)
|
|
|
みっちゃんさん (2008年04月02日 23時11分)
Samiさん おかえりなさぁ~い!
またとても素晴らしい体験をなさってきたんですね…
お話たくさん聞かせてください!
ではまた地区研で…
|
|
Re:中国交流は面白い!活気ある北京、面白い街上海(04月02日)
|
|
|
とんかつ姫さん (2008年04月03日 00時12分)
お帰りなさ~い!
又うちのケンタッキーがお世話になりました。
今日中高大生クラスで彼の中国報告を受けました。 淡々とした子です
が、この度は熱っぽかったですよ。
幸い主にいろいろ起きる中国に関してはパーティに「行ってみなきゃ分
からない」がことばに出すまでなく定着してるので、今回も又ひとりそ
の体験者が増えたわけです。
でもテューターのオプショナルツアーにも関心あるし、まだまだ報告を
楽しみにしてま~す。
|
|
Re:Re:中国交流は面白い!活気ある北京、面白い街上海(04月02日)
|
|
|
Samiさん (2008年04月07日 18時37分)
カトリーヌさん
>お帰りなさい。お疲れ様、
本当に、百聞は・・・・ですよねえ。
テレビで見たり聞いたりすることと、自分の目で見て体験して考え、感
じるということがど
んなにちがうか・・・
本当に、自分で体験することの大事さを痛感します。
お元気で何よりです。
----------------------------
ありがとうございます。
ほんとに中国は面白い国ですね。
今は中国にはまっていて、
中華料理もっと食べたい~、
なんて思っています。体も元気になりました。
またお話したいですね。
|
|
Re:Re:中国交流は面白い!活気ある北京、面白い街上海(04月02日)
|
|
|
Samiさん (2008年04月07日 18時40分)
とんかつ姫さん
>お帰りなさ~い!
又うちのケンタッキーがお世話になりました。
今日中高大生クラスで彼の中国報告を受けました。 淡々とした子です
が、この度は熱っぽかったですよ。
幸い主にいろいろ起きる中国に関してはパーティに「行ってみなきゃ分
からない」がことばに出すまでなく定着してるので、今回も又ひとりそ
の体験者が増えたわけです。
でもテューターのオプショナルツアーにも関心あるし、まだまだ報告を
楽しみにしてま~す。
----------------------------
ケンタッキーは元気でしたよ。
帰りに行きとは違ったいい表情だったので、
いい経験をしてきたんだなあ、と思っていました。
中国での経験は子供にとって
大きいですね。西安のオプショナルツアーは
それはよかったですよ。
|
|