今年のホームステイ参加者の2人がアルバム作りに苦労しているようなので、インターンのレイチェルに来てもらってお手本をやってもらうことにしました。
平日で、全員開始時刻に揃わないので、まずはソングから。
先日のリーダー合宿に参加した、manaちゃんとyumaちゃんが“Turkey in the Straw”をみんなに教えてくれました。
始めての子達も2人のリードで上手に踊れました。
yumaちゃんはリーダー合宿に半べそで参加しましたが、1泊するととっても楽しく自信が付いたようで、今日は顔つきが変わっていました。
次にレイチェルが用意してくれたゲームです。
まず、アメリカの祝日を絵にしたカードの神経衰弱。
どんな行事が教えてくれました。絵がとっても上手でしたね。
次は“Catfish,catfish, what's your favorite color?”
みんなの身に付けていない色を考えるのはとっても楽しくて大盛り上がりでした。
そして、レイチェルの自己紹介
みんな興味津々、かぶりつきで見ています。
makkyとsoraちゃんは帰宅したらすぐ寝られるようにお風呂に入ってパジャマ姿で参加です(^^)
彼女は家族で途上国にボランティアで家を建てに行ったとか・・・
自分の家も少しずつ家族で内装をしていってるそうで、5年前のクリスマスの部屋の様子と昨年の部屋の様子が変わっているのを写真で紹介してくれておもしろかったですね。
この後、karinちゃんとtaiki君も自分達のアルバムで自己紹介のリハーサル。
みんな、も~っとかぶりつきで見ていましたねえ(^^)
レイチェルにアドバイスを貰って、2人のアルバムが完成に近づくのももうすぐですね。
~~~~~
さて、帰りに今年もkoutanから、
「テューター、ちょっと遅くなったけど」
とカーネーションの鉢植えのプレゼント。
Thank you(^^)
|