毎年、パーティの夏活動報告会には、素語りかソング・ナーサリーの発表をする事になっています。
今年は支部でもナーサリーⅡの発表を録音して提出すると自分のオリジナルバッチを制作してくれます。
そこで夏休みのパーティはナーサリーⅡを楽しんでいます。
トプーグループも土曜グループもDisk3を1から順番に聞いています。
一曲ずつ唱えたり、自分達で手あそびを工夫したり、コメントに書いてある遊び方をやってみたり・・・
みんなの気に入ったものの一つが「バフのことばはバフ・・・」
ゲームが「だるまさん、だるまさんにらめっこしましょ」と似ているので罰ゲームを考えて何度も楽しみました。
罰ゲームは「しり字」か「ものまね」
どの子も嫌がらずに「ものまね(もどき)」を披露するのは、心を許しあえる仲間だからだな~と思います。
みんなの前で一言しゃべるのも大変だった子達が、きゃあきゃあ言いながらゲームを楽しむ様子は(^^)
最後にお話日記に絵も描きましたが、みんなのイメージの豊かさにまた関心!!
夏休み中にabepartyオリジナルの指遊びや踊りが沢山生まれそうです。
|