|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
I'm back from the Paradise of the Pure Land !ちょっと大げさ(~~;) |
07月31日 (木) |
|
黒姫から帰って来ました。
今年は異常に暑いので黒姫もほとんど期待せずに行ったのですが、ちょうど1日目と2日目の雨でと~っても涼しい黒姫でした。
熱中症もどき以来もう一つの体調だったのが、涼しい黒姫の自然の風に当たって、生き返ってまいりました(^^)
まず、グルンパホール入口のきれいなアジサイです。
見事な紫色ですね。
それから、姥ゆりの群生
残念ながらまだつぼみです。
さて、
3日目プログラム「あつまれ!ものがたりの海へ!絵本の森へ!」
では、その姥ゆりの群生地で、「あんたをたきぎにしてやる!」ゲームを体験しました。
ヘルガチームとインジチームに分かれて、木に見立てたコーンをヘルガが倒し、インジが起こしていきます。もちろん姥ゆりを倒さないように気をつけてね。
とっても楽しいゲームでしたね。
さて、黄色と赤の縞々模様の服を着た笛吹きの音色に誘われて・・・
あれあれ、赤い帽子のテューターも・・・・・
さて、どうなったでしょうね(^^)
グルンパ広場のステージには
大きな羽の付いた帽子と赤いドレスを着た
色んなお話のコーナーを回った後に、ロージーちゃんと記念撮影です。
コーナーは全部で26個
Candyとロッキー3のドリーグループが回ったのは6箇所でした。
どれも楽しくて、もっと回りたかったな~
さて、ロッキー3にはアメリカンユースが2人参加していました。
その一人、Courtneyはバレーシューズを持ってきてみんなにバレーを踊って見せてくれました。
自分の得意なことを積極的に披露出来る事はとっても大事なことですね。
もう一人のAllisonも“Baby shark do do do do do do”と言うキャンプソングを教えてくれました。
彼女はGuide dogを自宅で訓練しているそうです。
動物も沢山飼っていて、一番好きな動物が馬。 Candyと言う馬がいるそうです(~~;)
二人とも13歳ですが、明るくて素直でホストともとってもいい感じだし、ロッジのみんなとも打ち解けていました。
ホストの2人も中2と中3でしたが、ユースととってもいい関係で一生懸命コミュニケーションをとろうと頑張っている姿はすてきでしたね。
Allieのホストは頑張って大学でアメリカに留学したいと夢を語ってくれました。 応援してるよ!!
夜はキャンプファイヤー
その後の別れのつどいで、3日間とっても腕白で大変だった沢山の男の子達が涙涙涙・・・
いい思い出が出来たんだね。
Candyも3人のテューターとの出会い、いい刺激になりました。
もう一人、元ラボっ子で海外在住のrさん親子との出会いもとっても楽しいものでした。
ラボっ子は本当に世界各地で活躍しているな~と改めて思いました。
阿部パーティのラボっ子も色んな所に飛び出そうね。
広大なラボランドでは開営式で別れて以来、3日目プログラム中にayakaちゃんとmasaya君にチラッと会っただけで、4日目の集合バスの前でやっとみんなに会えました。
三泊四日でたくましくなった阿部パーティ3年生集合です(^^)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|