黒姫山登頂しました! |
08月05日 (火) |
|
長年の夢がかなって、やっと黒姫山登頂隊に参加できました。
去年オレゴンキャンプで、道具をそろえたので、
今年こそ、と思い決意をこめて、参加しました。
年齢もキリがいいところなので(--)記念に。
前日から集雲堂に自分の寝袋を持参して泊まり、
朝4:45起床。5時過ぎにタロー丸本部前に。
そののち、お話があったり、ちょっとしたハプニングで、
登山口までは車でピストン輸送することに。
実際の上りはじめは7:30.
それから登って登って、12時過ぎに頂上に。

これは頂上直前です。
焼岳の雪渓などが見えました。

これは頂上で。みんなやったーって顔してますね。ここでお昼を食べました。
頂上にはこんな印が。
お天気が心配なので、40分ほど休み下山します。
これがきつかった~降りても降りてもまだ、って感じでしたよ。
下山もう少し、というところで、ハチ?アブ?に刺された子が3人。
一人はぽろぽろ涙で、もう少し、というところだっただけに、
疲れが一気にきたのでしょうね。
氷を運んでもらって、なんとか、冷やし、指導の方と
一緒にまた歩きだす。
最後は小鹿池から童話館をぬけ、スキー場を通り越して、
ラボランドへ。全員無事帰還しました!!
やっぱりキャンパーみんなのお迎えの拍手はうれしかった!!
私はその日の晩から筋肉痛に悩むのでした(--)
登山は面白い。またどこかに出かけてみたくなりました。
B1のロッジの皆様、1年生のKとHがお世話になりました。
ありがとうございました。
|
|
Re:黒姫山登頂しました!(08月05日)
|
|
|
あんなさん (2008年08月06日 01時11分)
登頂おつかれさまでした!
ご一緒できてよかったです。
確かにくだりは今までよりも荒れていて大変でした。
それなのに子どもたちは遅れを取り戻す勢いでよく頑張ったと思いま
す。
samiさんはざおうにも参加だったのですね!
それなのに登頂してしまうなんてびっくりです。
私も1班コーチ対応後だったので、
意外と黒姫山は大人には楽な山なのかも?!
それか、私たちの体力がスバラシイものだったのかしら?
お世話になりました。ありがとうございます。
|
|
Re:Re:黒姫山登頂しました!(08月05日)
|
|
|
Samiさん (2008年08月08日 19時49分)
あんなさん
>登頂おつかれさまでした!
ご一緒できてよかったです。
確かにくだりは今までよりも荒れていて大変でした。
それなのに子どもたちは遅れを取り戻す勢いでよく頑張ったと思いま
す。
samiさんはざおうにも参加だったのですね!
それなのに登頂してしまうなんてびっくりです。
私も1班コーチ対応後だったので、
意外と黒姫山は大人には楽な山なのかも?!
それか、私たちの体力がスバラシイものだったのかしら?
お世話になりました。ありがとうございます。
----------------------------
こちらこそお世話になりました。
今思い出すと、大変でもあったけど、
楽しかったですね!
心強かったですよ、ご一緒できて。
またそのうち登りたいような~
また遊びに来てくださいね。
|
|