幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0487867
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013支部ラボ修了式
・ さがみ神奈北地区運動会06
・ 4HステイトリーダーのJeff氏の講演より
 4Hリーダーによるワークショップby Jill
・ 三井パーティの国際交流・受け入れ
 Andyとのパーティ04
 San-hee9月2004
 Quineeとのパーティ
 プリンスエドワード島からの留学レポート
 受け入れNathanとKatie
 Greg& Kelley from Alaska
 2006受け入れ
 2007インターンのIngrid
 2008インターンのリー
 2008中国交流に参加
 2007オレゴンキャンプ
 2008国際交流受け入れ
 2010受け入れ
 2012引率カナダプリンスエドワード島へ
 2013.3月プリンエドワード島からのゲストと。
 2014夏の受け入れアメリカから。
・ カナダのモアクロフトキャンプ
 カナダケベック州国際キャンプ会議でのゲーム集
・ 神奈北地区合宿
 地区合宿参加ラボっ子たち
 地区合宿2005
 わかあゆ合宿2008
 地区合宿2012大地沢
 2014地区合宿
・ キャンプと地区行事
 黒姫山登頂2008
 ウィンターキャンプ2008
 ウィンターキャンプ2011-12
 ウィンターキャンプ2014
・ 三井パーティの行事
 イースターとお別れ会2005
 ハロウィン2006
 イースター2007プレイルーム
 夏のプレイルームキディ合同パーティ
 2007ハロウィン相模大野
 2007ハロウィンなるせ
 2007木曽森野ハロウィン
 2008夏のラボ
 芋煮会2007
 パーティ合宿2007
 パーティ合宿2008
 イースタープレイルーム2009
 halloween2009
 さがみはら国際交流フェスティバルに参加09
 2011芋煮会
 スタンレーの旅
 東北キャラバン2011
 夏休みお楽しみカレーパーティと花火
 Halloween 2012
 2012芋煮会
 2014夏の相模原公園water game
 2014芋煮会
・ お話の絵大公開
・ 三井Pの紹介
 水曜木曽境川幼稚園グループ
 木曜グリーンハイツ
 金曜なるせグループ
 なるせプレイルーム1才~
 なるせキディグループ2019
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
中国シャペロン朱江さん帰国しました。 01月04日 ()
昨日東京駅で10時に集合し、
中国上海からの5人は帰国しました。
中国スペシャルロッジ以来久し振り(?)
の高大生たちにもあえてうれしかった~
ホストと中国からのユース
最後のお別れで、みんな写真をとったり
キャンプ以来の話に盛り上がったり。
シニアのてんぐやピーナッツ、松本からこけしも来て
H1の高校生以上がほとんど
会えましたね。

いろいろなことがあったけど、
あっという間の3週間でした。
中国語をなるべく使おうと
がんばったけど、発音は難しい。
最後は結構通じるようになった
ことばもありました。
難しかったのは、寒い(冷)と疲れた(累)おなかがすいた
(餓)の発音が似ていて、何回いっても
よくわからない。その割に漢字を思い浮かべて、勘で発音したら通じたことも。異文化はアメリカ、カナダの子たちより
ずっと感じました。アジアの方々は
奥ゆかしいし、恥ずかしがり屋だったり。表現も
日本人よりあいまいなことも。
はっきりしているほうがホストファミリーは
わかりやすい。
これからの事前活動にも大いに役立ちました!
Re:中国シャペロン朱江さん帰国しました。(01月04日)
カトリーヌさん (2009年01月05日 14時53分)

お疲れさまでした~! 今日から夫も仕事始め・・・・日常に戻りましたね・・・・
Samiさんが買ったアンサンブル、すてきでしたね。今年もよろしくお願いします。
Re:中国シャペロン朱江さん帰国しました。(01月04日)
カステラさん (2009年01月05日 16時10分)

初めてコメントさせてもらいます。
たっくーさからサミが撮った写真送ってもらいました!!みんな良い顔し
てましたねっありがとうございます。
2回目の中スペも楽しかったですね!!
あのあとシニアのてんぐと中スペのシニアができて良かったよね~なん
て話していました(*^。^*)

受け入れは大変なことも沢山あったけど、近くて遠い国中国とじかに触
れ合えてたくさん成長できました。
なんか最後陳君可愛かったしね ワラ
Re:中国シャペロン朱江さん帰国しました。(01月04日) ・
Samiさん (2009年01月09日 00時36分)

書き込みありがとうございました。
年末、年始と受け入れなどでも
お世話になりました。私は、大人だったので、結構楽だったかな。
今年もよろしくお願いします。
Re:Re:中国シャペロン朱江さん帰国しました。(01月04日) ・
Samiさん (2009年01月09日 00時39分)

カステラさん
>初めてコメントさせてもらいます。
たっくーさからサミが撮った写真送ってもらいました!!みんな良い顔し
てましたねっありがとうございます。
2回目の中スペも楽しかったですね!!
あのあとシニアのてんぐと中スペのシニアができて良かったよね~なん
て話していました(*^。^*)

受け入れは大変なことも沢山あったけど、近くて遠い国中国とじかに触
れ合えてたくさん成長できました。
なんか最後陳君可愛かったしね ワラ
----------------------------
みんなに送るね、なんて言ったのに、
たっく~さにしか送っていませんでしたね。ごめん!
楽しい中スペでしたね。
再会できてうれしかった~
中国のいろいろな面が見られて面白かったですよね。
テーマ活動も楽しかった~
またキャンプで逢いましょう。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.