今年2回目の事前活動終了。 |
02月15日 (日) |
|
今日は今年2回目の事前活動でした。今回は
カメラを持って集合でした。
リーダーたちは、15分前に集まり、
相談。それぞれ分担を決めて
リーダーをしてくれました。
午前中はアルバムやすがたりをやり、
ライブラリーの中から使えそうな英語の表現を
ピックアップ。それを使ってスキットを
作りました。
That's O.K. いいよ~
Jump Rope? Ring Toss?
How much further? どれだけいくの?
などラボのライブラリーはホームステイで
使える言葉がいっぱい。みんなことばを
いってうまくスキットを作っていて、
感心しました。言いだすと、英語も
気持ちいいようで、後半、結構英語がとびかい、
中1、中2の自然な言葉に対する感覚に
うらやましくも感じました。
午後はカメラを持って町へ。
お寺までいって、バンフレットをもらって
きたり、呉服やでお雛様を撮らせてもらったり、
アルバムに載せられるといいですね。
このこともあって、グループ性もでてきて、
仲良くなってきました。テーマ活動も
意見がかなりいきかい、楽しかったんじゃないかな。
次回は、父母参観と懇談があります。
アルバム、すがたりがもう少し進むといいなあ。
|
|
|