|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
進級お祝い会 |
03月16日 (月) |
|
今年の進級お祝い会は、
卒業しなくなったNだー中心に
「セロ弾きのゴーシュ」
金曜中高生となるせ小学生高学年とのコラボによる
「ヘルガの持参金」
木曜中学生の
「オデュッセウス」でした。
小学生、キディ、プレイルームは
ナーサリーライムやソングバードの発表でした。
今回はテューターはあまり口を出さず、
見守ることにきめてました。
本番セリフをいえない中学生がいても、
それも経験になる、と思っていました。
それでも意外にみんながんばってきていました。
当日「まったく覚えてない」なんて中学生もいましたが。(--〆)
高大生「セロ弾きのゴーシュ」はさすがに
表現力、英語日本語どれをとっても見事で
すばらしいテーマ活動でしたね。
自分たちで意見を言い合いながら、
真剣に取組んでいました。時には叱咤激励の言葉が
行きかうときも。どの場面も自分たちの納得が
行くまで話合われ、作り上げられていきました。
「ヘルガの持参金」は初のコラボで、高校生のA、Nたちは
結構気を使いながら、小学生を盛りたて、
がんばりました。いい影響を与えられたんじゃないかな。
お疲れ様でした。
「オデュッセウス」もよく自分たちで相談しながら
作っていってました。中学生たちがこの物語を気に行って、
表現しよう、という気持ちがよかったんじゃないかな、
と思います。頑張ったT,Rよかったよ。
ずっとipodにいれて聞いていたNは
出てきたナレーターの英語のきれいなこと。あんなに
すらすらきれいにでてきたのは、初めてじゃないかな。
これからみんな楽しみです。
小学生たちも負けずに楽しいテーマ活動を
表現していけるといいですね!
次は「ドリトル先生」ですよ~
いっぱい聞いてね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|