幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0524607
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ホワイトホースシアター~Learn English Through Theatre
 2007“Billy's Friend”初級
 2007徳島・広島公演
 2007WHTワークショップ
・ 無料体験教室
現在ページはありません。
・ ライブラリー参考図書
 かえると金のまり
・ ’06イギリス・フランスの旅
 ウエールズ・カーディフを訪ねて
 グローブ座&ロンドン塔
 ロンドン博物館めぐり
 ロンドンのターミナル駅色々
 フランスパリ・モンサンミッシェル
・ ’05秋イギリスとデンマークの旅
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Llandudno ~
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Oxford~
 ナーサリーライムに歌われた場所を訪ねて~ロンドン~
 ロンドンに2人のピーター・パンを尋ねて
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~コペンハーゲン~
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~オーデンセ編~
・ ’05中国交流
 ’05中国交流観光編Ⅰ部(西安)
 ’05中国交流観光編Ⅱ(北京)
 中国雑感
・ 阿部パーティー15周年行事
 メッセージ
 スタンレーの旅
 スタンレーの旅2
 スタンレーの旅まとめ~クイズに挑戦してみてね~
・ スリランカでの絵本普及活動
 第二回絵本コンクール優秀作品出版に向けて
 2006絵本コンクール優秀作品出版
・ 日常活動は、・・・
 ラボ・プレイルーム(1才から3才未満の親子グループ)
 ラボ・フェローシップ(大人のグループ)
・ 阿部パーティ国際交流の記録
現在ページはありません。
・ Laboあべパーティーの仲間になると?
 赤ちゃんはどのようにして、ことばを話すようになるのでしょうか?
 ラボ・パーティーでは自然なことば(英語)が流れている
 英語で話したい相手がいる、英語で話したいことがある
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
バオバブの実の味(^^) 06月03日 (水)
今日のラボも私の帰国報告+バオバブの実観察会(^^)

今日の中高大生のクラスでは、がのさんのHPのバオバブについての報告を拝見しながら、味見もして見ました!

バオバブの実

がのさんがのこぎりで割ったという、身の中身は発泡スチロールのようなものがあり、その小さなかたまりに種が入っています。

この発泡スチロールのようなものは、レモンの3倍のビタミンCが含まれていて、がのさんも試食したと書かれているので・・・

割って半年以上も経っているけど大丈夫かなあ~と恐る恐る、まずcandyがほんの少し口にして見ました!

すっぱい!けど大丈夫、食べられる(^^)

みんなも恐る恐る・・・「クッピーラムネの味!!」と言うことです。

そして、中の種はどんなかなあ~と

水に漬けてみました。

種です

右が、すっぱい発泡スチロールもどきに覆われたもの。

左が、水に浸してみた後・・・おまめさん(^^)ってかんじ。

「双葉が出そうだね~」

そこで、

水栽培

まず、水栽培をして見ることに!

「テューター、このラムネ見たいのが栄養分かもしれないよ、そのまま土に埋めたのも一緒に観察しようよ!」

「大きくなったらどうする!」

「周囲50mにもなるって書いてるよ」

「テューター家で、育てられなくなったら・・・どこかでひきとってくれるかなあ」

「小学校に持っていく? 校庭の端っこの空き地に引き受けてくれるんじゃないかなあ!」

「気候が違うからそんなに大きくならないんじゃないかなあ~」

「盆栽に仕立ててみようか」(candy)

「夏休みの観察記録にしたいなあ!」

・・・想像力が働いてみんなの頭の中にはもう、でっかく育ったバオバブの木が・・・

がのさんありがとうございます。

楽しい話題が続きます!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.